銭ペナの全日程が終了しましたね
ということで、
結果発表おおおおおおぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!
…といきたかったところなんですが、どうやら不正した方がいるらしく対応に追われているため26日に延期になりましたね
ただ、終了直前の順位を見た時は1500位付近だったので、2000位以内にはおそらく入っていると思います
正直1日目2日目と自分の中では全く手ごたえがなくて今回のイベント全然ダメだなあ、イベント始まる前から記事にしてたのに結果出なくてカッコ悪いなあって思ってたんですよね
しかし、初めてのイベントでみんな勝手がわからないという状況だったので、それに助けられたと思います
次回からは今回みたいにはいかないでしょうからしっかり準備をして臨みたいと思います
さて、ここからは今回イベントを走ってみての感想になります
個人的にこのイベントはなかなか面白かったと思います
銭を使って補強してチームがどんどん強くなるのを見るのは楽しかったですし、チームランクを上げれば稼げる金額が増える、けれども補強ばかりしているとアイテムと交換できなくなるという状況の中で、チームランクとアイテム交換についてどこで折り合いをつけるか考えるのも面白かったです
試合に関してもただ打って投げて勝つことだけを考えるのではなく、金脈ゾーンに飛ばして少しでも多くバウンドさせたり、ファールやバントファールで粘って銭を稼いだりする技術が求められるので1試合1試合緊張感を持ちながら遊べました
試合数も決まっていて、単純に石を割ったもん勝ちではなく実力勝負ができるというのも良い点でしたね
一方で、改善してほしい点ももちろんあります
まず最初に挙げる点は、序盤で躓くと挽回が困難なところです
最初の数試合で稼げた人はより強い選手を補強できチムランも上がるので、次の試合以降もチムラン補正でより多く稼ぐことができますが、最初に稼げなかった人は補強も満足にできずチムランも低いままなので、次の試合以降もあまり稼げず上位との差は開くばかりでした
どこかで挽回する機会が欲しかったですね
次に挙げる点は、マッチングや調子など運に左右される点が多かったところです
銭ペナでは金脈ゾーンにヒットを打つのも大事ですが、それが内野の浅い部分にある時はバントファールで稼ぐこともかなり重要でした
ところが、運が悪いとマッチング相手がバント封じを持ってるチームばかりになる可能性があり、逆にそのようなチームと全然当たらない可能性もあり不公平感が否めませんでした(もちろん完全に公平にするのは難しいですが…)
また、試合用のアイテム持ち込みも不可なので、選手の調子が絶不調ばかりだと本当に辛いです(特に初期の選手だとまあ打球が飛ばない飛ばない)
上記に挙げた点はもう少し公平になるようにして欲しいですね
そして最後に挙げる点は、ポストシーズンと日本シリーズの仕様ですね
どちらも5試合ありますが、ポストシーズンは勝率5割以上が確定したら、日本シリーズは5割以下が確定したらその時点で終了です
つまり、最短で3試合で終わります
これ自体は大きな問題ではないのですが、これに関わる仕様が問題なんですよね
何が問題かと言うと、日本シリーズ進出あるいは日本一が決定した時に貰える金額が3試合と5試合で変わってきますが、その金額の差があまり変わらないところです
私はチムランをSで止めてボーナスも150%近くありましたが、普通に試合すれば少なくとも50万は稼げるので、金額で見ると明らかに5試合やった方が稼げます
さらに、勝利したことによる金額は稼いだ総額のランキングに反映されないので、これでは最小試合で終わらせるメリットが全くありません
要するに銭を稼ぐためにはわざと負ける必要があるということなんですよね…
確かに現実でも興行的に考えればより多く試合した方が稼げますし接戦ということでメディアも盛り上がるんでしょうが、こっちはゲームですからね
もう少し圧勝のメリットが欲しいと思いました
以上が改善してほしい点となります
今回の記事は長々と書いてしまい、しかも改善して欲しい点の方が良かった点より長くなってしまったので申し訳ありませんでしたが、これだけ長文を書いたのはこのイベントが今後も開催されるのであれば改善を重ねることでかなりの良イベになると思ったからなんですよね
無課金でやってるので個人的には石を割らないイベントっていうだけでも価値があると思ってますw
また、今回やってみてどうやって立ち回れば良いかってことも少しは掴めたと思うので、次回開催があるのであれば準備期間の時に立ち回りについての記事を書きたいと思います(いざ開催された時に立ち回り忘れてそうですが…w)
それではまた!