どうも、名星会ミラは当たったのに未だに新フォースターが引けないトワツユです
名星会イベントであるスターダストサーガもビヨンドの方までクリアして無料11連回しましたが…
新キャラ引けませんでしたね、はい…
幸いここ最近のフォースターはそんなに更新頻度が高くないのでそのうち引けるとは思いますが
あと前回の白猫の記事で次は星19の下の方の記事を投稿すると書いたのですが、茶熊ネモでソロクリアはできたものの動画を撮れなかったんですよね…
いつもプレイ動画を撮影してはスクショして記事に載せているので、さすがにスクショなしで記事にするのは味気ないですし説明文書くのも大変というね
需要あるかは分かりませんがしばしお待ちください
さて、今回の記事ではこちらに触れていきたいと思います
ドラゴンライダーが強化を超えて新たにクラスチェンジという要素が加わりドラゴンマスターになります
これまでの強化とは何が違うのか気になるところですね
そしてその記念の入れ替え限定キャラと言うべきでしょうか、ドラゴンマスターを含めた新キャラ2人が登場します
この2つについて詳細を書いていきたいと思います
クラスチェンジについて
クラスチェンジで何が変わる?
今回おせにゃんでも触れていましたが、これまでの強化とは異なり、追加要素ではなく刷新といった感じですね
それは通常攻撃のモーションが大きく変わっていることからも分かります
また、アクセルバーストのドラゴンマスターバージョンであるドラゴンバーストとという攻撃手段も追加されています
この変化は今回登場する新キャラだけではなくドラゴンマスターにクラスチェンジしたキャラ全員が対象になっています
なのでスキルは強くてもSP回収に難があるキャラが特に恩恵を受けそうですね
そして嬉しいことに、クラスチェンジによって過去のキャラクターもパラメータが上がるので、高難度のクエストでも使えるようになるかもしれないです
実際はどの程度までパラメータを引き上げて貰えるか、それに伴いスキルの倍率が変化されるかどうかといった点がまだ未知数なところがあるので、どうなるかは分かりません
しかしながら、動画内で特定の倍率が重なることによる極端なダメージアップ(触れてはいなかったですがおそらくテトラのことだと思います)を見直すと言っていたのでスキルの倍率も変更される可能性が高いですね
クラスチェンジするには?
クラスチェンジをするために新しいアイテムが追加されました
チェンジスフィアと呼ばれるものですが、こちらを5個消費することでクラスチェンジが可能になります
EXルーンみたいに稀少なものではなく、頑張れば頑張るほど貰えると言っていたので協力の周回等で手に入りそうですね
クラスチェンジ記念の新キャラは?
今回のイベントではドラゴンマスターのシエラと、ウォーリアーのナギという2人の新キャラが登場します
シエラ
イベントの名前が蒼空の竜騎士(ドラグナー)なのでシエラはドラグナーでしょうが、竜の国の中ではどのような立場のキャラなんでしょうね
見た感じ高貴な身分のキャラにも見えますが、女王にはエクセリアがいますからね
関係性が気になりますね
紹介動画を見ると独自のカメラワークになっているスキルがあり、デンジャラスアタックを無視して攻撃できそうですね
また、移動操作ビーム持ちなのでSP回収が容易であれば島掘りキャラとしては間違いなく使えるキャラなので、後は火力がどの程度出せるかですね
ナギ
シエラとは敵対関係にあるとのことですが、どちらもガチャのキャラになっているので最終的には仲間になるというか和解する展開になりそうですね
職業は斧ですが、茶熊2017、正月、名星会に続いて4連続となりますね
おまけに新協力星19が打属性不遇の環境なので、茶熊ティナや名星会ヴィルフリートを超える性能であっても使い所がなさそうなのが少し残念です
しかし雷属性の斧はあまりいないので、今後のイベントのために確保しておいても良さそうですね
紹介動画を見るとスキルの操作が出来なさそうですが、高火力或いはデンジャラスアタック無効かもしれないですね
立ち絵の武器は斧と言うより鎌なので、ウォルターみたいなフォームチェンジが期待されますね
まとめ
新キャラの登場も楽しみではありますが、それよりも単なる強化で終わると思っていたドラゴンライダーが、クラスチェンジという新要素により職の名前も変わるくらいに刷新されたのが驚きでもありましたし、嬉しい点でもありました
1体1体のパラメータも見直したというのも相当気合いが入ってるなと感じましたね
しかもドラゴンライダーに限らず今後全ての職で行われるということなので、過去と現在進行形のキャラの格差や職業間の格差が是正されるかもしれないですね
個人的に最近の白猫は良い方向に向かっていってるような気がします
今回のイベントもそうですが、2月に始まる新協力バトルの方にも期待していきましょう
今回はこれで失礼します