どうも、モシャプロ君の進再現で敏捷が足りずに撃沈したトワツユです(プギャーm6)
多分作り直さなくても合計再現度でめぼしい報酬は貰えるはずなので、今後のイベキャラ再現でよほど難しいのが来ない限りはやり直さないでしょう
さて今回は、ここ最近鳴響野手について記事を書いてきましたが…
ついに凡才でSS2が完成しました!
ただただ嬉しいです(>_<)
しかし、このサクセスはセーブデータだけ保存してあとでやろうと思っていたら、メカニクスハイスコアチャレンジの結果が発表されてると聞いて見ようとしたところサクセスを終えないと見ることができなかったっぽいので、動画も撮らずにあまり真剣にやらずに軽く終わらせようとしてたんですよね…
しかし思いのほかハマってSS2まで到達しました
少しでも途中経過のスクショ撮っておけば良かったなあ…
今回は(も?)画像がほとんどないですが、思い出せる限りのことを書いていきます
デッキについて
今回用いたデッキはこちらになっています
上限突破持ちの冴木さんとシドレミちゃんを軸に、納見神成で精神複数タッグを狙い、筋力キャラとしてアレフトを入れてます
彼女はユニフォーム相良を自前で持っていないのでシドレミちゃんとコンボがある恋ちゃんを入れました(そう言えば恋ちゃんの声優さんの遠藤ゆりかさんが引退されるそうですね。お疲れ様でした)
立ち回ってみて
セクション始めの楽譜
序盤は確かシラスの楽譜を2枚貰えました
2回目は技術アップだけ発動しませんでしたが、両方を通じて技術と精神を稼ぐことができました
恋ちゃんのラブパも序盤の方で発生して楽譜を貰えたので3人目と6人目の調整が非常に楽になったのが大きかったです
セクション2では北雪の楽譜を貰えて告白も無事クリスマスに間に合ったのでイベント経験点をかなり上げられました
ただ、クリスマスの前にタッグや楽譜のおかげで大量に経験点を稼いで、クリスマスに精神ポイントを溢れさせるポカをやらかしました…w
あと北雪楽譜の発動時に、納見神成のコンボが来て貴重な敏捷をより多めに貰えたのがありがたかったです
金特楽譜について
金特が貰える3枚目と6枚目の楽譜はシドレミちゃんとアレフトのものを貰いました
シドレミちゃんは鳴響楽譜なので色が分散して完走させやすいのが本当に素晴らしいです
しかも練習効果アップもあり、演奏時に精神トリプルタッグを踏めて経験点を大量に稼げたのが大きかったです
アレフトのあかつき楽譜は試合経験点アップ付きなので公式戦が始まる前かその前の週に演奏しました
楽譜の音符は緑に偏っていて若干きついですが、デッキに緑の音符持ちのキャラが多かったのでこちらも何とか完走できました
金特イベントについて
不確定がシドレミちゃんだけなのでそこだけが不安でしたが、無事成功しました
走力か調子依存という噂がありますが、この時は走力Dの調子絶好調でした
あと神成はミート依存で固め打ちと経験点を多く貰えるか否かが決まりますが、ミート101にしたにも関わらず何故か失敗しました…
アレフトは成功して高球必打のコツをレベル3で貰えました
コツイベで掴めた特殊能力のコツ
めぼしいコツとして、パワヒアベヒ広角キャッチャー辺りをしっかり確保できました
チャンスは精神が余りそうだったので直で◎まで取りました
打球ノビが回収できればなお良かったですが、他にも流し打ちやチャンスメーカー等のそこそこ良いコツを概ね回収できたのでかなり流れが良かったです
総経験点と出来上がった選手
まず総経験点はこちらです
タッグや楽譜完走がしっかりできたので11000点超えられました
そして出来上がった選手の能力がこちら
金特8つに特殊能力も結構良いものがつけられて、ミート守備101はもちろん、パワーもSに出来て良かったです
走力は45止めか60にしないと査定がつきませんが、シドレミちゃんの金特イベが怖くてここまで上げてしまいました
また、SS2ギリギリで気分屋付きなので、厳密に言ったらこれはSS2名乗って良いかどうか…w
けれどまあ良いでしょう
まとめ
上限突破キャラが複数ある場合は経験点を稼げて基礎能力を上げやすい鳴響とはやはり相性が良いですね
冴木さんもそうですが、シドレミちゃんがとにかく鳴響で強いですね
敏捷が重いスイープで不確定なのは若干辛いですが、それ以外欠点らしい欠点がありません
可愛いですし、コツが優秀ですし、可愛いですし、得意練習2種の割にタッグが強いですし、可愛いですし、鳴響楽譜くれますし、可愛いですし、バレンタインイベントが経験点と回復の他に体力最大値を上げてくれるのが地味に助かりますし、可愛いですし、料理もうまいですし、可愛いですし、可愛いですし、可愛いです(うるさい)
使ってみて強いのも嬉しいですが、イベント見てとにかくニヤニヤしてしまいますね
結婚しよ…
あとは自前でユニフォーム相良が手に入ったら更に上目指せるんですけどね
それともまた別の上限突破キャラが出てくるのでしょうかね
今後のアプリの動向にも注目していきたいですね
今回はこれで失礼します