どうも、ポコタスタジアムの疲労感が凄まじいトワツユです
ブロックを連鎖で消していくのは面白い…
面白いんだけど…
チケット1枚使うのにまあ時間が掛かること掛かること!
どこをどう消せば連鎖になるか考えると時間が掛かって仕方がないです
チケット1枚で3回勝負はちょっと多いかもしれません
ランキング走る方は心して取り掛かってくださいね
さて今回は、少し遅くなりましたがバニー彩理について書いていきたいと思います
貰える金特
バニー彩理からは投手なら金縛り、野手から帰巣本能を貰うことができます
金縛りは伊能に続いて2人目ですね
敏捷を使う上に全体的に必要な経験点が多い割には査定があまり良くない金特という印象があります
しかしながらどれほどの効果があるか詳しくは分からないですが、打者の見逃し率が高くなるというスタジアムをプレイする上ではかなり役に立ちますね
査定よりも実用性重視って感じですかね
帰巣本能は初登場の金特になりますが、こちらは本塁生還の上位の金特です
本塁生還自体は全体的に必要な経験点が多く、特に敏捷を使う特殊能力で、その分査定が青特の中では高めになっています
下位の特殊能力の査定が高いということはその分金特の単独査定が低くなりますし、しかも金特の取得に必要な経験点は大体下位の特殊能力に比例するので、査定効率は少し悪いかもしれません
しかも、上限突破持ちのキャラが増えてきて敏捷不足に陥ることが多いこの環境下で敏捷を多めに使うことを考えると、取得するのが少し大変そうですね
テーブルについて
オリジナル及び他の彼女候補と基本は同じで、固有ボーナスで体力消費ダウンがありますね
イベントと使用感
ポコタスタジアムの特攻キャラということで、投手育成で使ってみました
デート4回目までと定期イベについては変わりありませんが、デート5回目が変わっていて専用イベントが1つ追加されています
デート5回目では金縛りのコツを手に入れられますが、この際に敏捷の経験点が貰えます
レベル45のバニー彩理を使った際は、コツ1で下位の縛りのコツがなくても取得できるだけの敏捷を貰えました
そして、専用イベントは主人公が入った店でバニー彩理が働いているという内容で、3つの選択肢が出てきます
下の画像は1番上を選択した際の内容ですが、体力は下がるものの好感度が上がりいいやつを貰えました
真ん中の選択肢では安全圏のコツが貰え、1番下はやる気が下がるものの根性のコツに大量の精神ポイントが手に入ります
1番下の選択肢は精神ポイントが不足しがちなアヘ変編成と相性が良さそうですね
そして使用してみての感想になりますが、やはりオリジナル同様デートで好感度が上がらないのが使いづらいですね
その分なのか何なのかは分からないですが、スカデートがやたら多い気がします
最近のシナリオは円卓やら鳴響やらとにかく練習をしたい高校が主流なのでスカデートに時間はかけたくないですね…
そして先ほども触れましたが、金特も査定を考えると投手野手ともに微妙で、専用イベントもそれを補うくらいの効果があるわけではないので全体的に見て性能はうーん…って感じです
おすすめのイベキャラの組み合わせ
先ほど触れたアヘ変編成をする上で、特に組み合わせたいのは虹谷誠と激闘友沢ですかね
誠はコンボがあるのはもちろんですが、全レア度イベントでモテモテを取得できるので好感度を上げづらい彩理とは前後違うのも相まって非常に相性が良いと思います
激闘友沢はバニー彩理イベの下の選択肢で根性を取得出来て精神も大量に貰えるのでど根性を介護して貰えるという意味で使いやすくなります
まとめ
バニー彩理は総合的に見ると強いと言える性能ではありませんが、金縛りを自己完結できるのでイベントやスタジアムで使いたいという方には良いと思います
使うとしたらアヘ変編成が良さそうなので今後上限突破持ちの変化球キャラが実装されたらひょっとしたら輝くかもしれません
個人的にはビジュアルとちょっと刺激的なイベントを楽しむためにキャラかなと思っています
どうしても手に入れたい方は、現在バニー彩理が排出されているガチャを30連すれば確実に手に入るので、そちらを回してください
今回はこれで失礼します