どうも、バトスタトーナメントのモチベが上がらないトワツユです
元からメジャーの新イベキャラのSR以上を持ってなかったのでそこまでモチベがあったわけではありませんが、薬師寺の性能もどうやら微妙らしく、さらに気が滅入ってしまってます
イベント終わったら試しに45か50借りてサクセスしようかなあとは思ってますが…
さて今回はついこの前チムランSSを達成したので、現時点で私がどんなイベキャラを持っているか公開していきたいと思います
3年近くプレイしてることもあってか、イベキャラBOXもかなり潤ってます(多分…)
レア度順上から1枚目。PSRは流石に解放が厳しいものの…?
イベキャラはとりあえずレア度順にして紹介していきます
そうすると必然的にPSRの手持ちの紹介からになりますが、まあ流石に無課金だとそこまで引けないですし上限解放も厳しいですね
ただ、振袖雅はPSR+3の上にSRが2枚あるので2枚とも45にすれば無課金ながら50を持つことになるのでこれからはこれをモチベに頑張ってプレイしていきたいですね
そしてあかつき猪狩もCM公開記念の選択ガチャ券で手に入る機会が多いのでひょっとしたらひょっとするかもしれません
あと言いたいのは津乃田はPSRなのがちょっと複雑な気分になりますね、贅沢ながら
2枚目。育成を支えてくれた功労者的キャラが多数
2枚目は初期に支えてくれたキャラがチラホラ見かけられますね
轟は比較的初期に引いたキャラですが、圧倒的な筋力タッグのおかげで打撃面の育成に関しては安心と信頼をお届けしてくれる功労者的存在でした(コツイベで一緒に練習率が高いのは困り者でしたが…)
初めてお迎えしたSRマネージャーであるサトリちゃんもいます
可愛いですし経験点をたくさんくれて本当に印象に残るキャラでした
ニャンコバージョン欲しかったなあ…
そして今なお現役というかむしろ円卓高校以降の新しいシナリオが来ても廃れる気がしない納見さんの姿も
母体は選択ガチャ券で手に入れましたが、45にするまでにガチャでSRを引けなかったですし、彼のおかげで大幅にチムランを上げられたので本当に選んで良かったです
3枚目。個人的な推しキャラが2人も…
3枚目には何と言っても推しに推しまくってるシドレミちゃんがいますね
可愛いだけでなく上限突破持ちでチムランSSまでのあと一押しをしてくれた、まさしく女神的存在です
今後は45にしてスタボをできるだけ高めつつチムランSSを目指したいですね
あとは田中山くんも好きなキャラなんですよね
見た目は完全にザコプロくんでシラスで使うと妄想の際に区別ができないという、ある意味存在感が濃くなった?キャラかもしれませんね
目立たな過ぎてチームメイトにすら認知されないことが多い不憫なキャラですが、守備は一級品で、初期キャラにしては性能も中々のキャラでした
轟と同じガチャで手に入り、初期の野手育成を支えてくれた功労者の1人です
4枚目。有能SR45がチラホラ
4枚目は神楽坂風薙の報酬勢、恋ちゃん神良ちゃんマネちゃんといった経験点型彼女勢、伊貫鎌苅浦賀といったやる気テーブル勢など45のキャラが結構います
やる気勢は脳筋高校強化とか来たらまた息を吹き返しそうなのでまた使っていけたら良いですね
彼女勢は津乃田やユニフォーム相良の存在が大き過ぎて、最近は使ってあげれてないですね…
そして振袖2枚がここ最近奇跡的に手に入ったので大事に育ててPSRの解放を確実に進めていきたいです
5枚目。あの猪狩守がこんな強キャラになるなんてなあ
SRの枠が終わったので5枚目をラストにします
と言ってもSR少ないですが…w
ただ、ここにはあかつき守という強烈な印象を残したキャラがいますね
オリジナルは当時査定にも響かないエフェクトだけカッコいいオリジナルストレートを習得するのに馬鹿みたいに体力を消費して、タッグもコツテーブルに毛が生えた程度で全く強くありませんでした
唯一褒められるのは球速のコツだけです
しかし、あかつき守は球速コツはそのままに、査定が超優秀なマインドブレイカーに使い時によって相当強くなる能力直上げイベントがあるので、彼1人で1ランクくらい選手の査定が伸びるでしょう
まとめ
イベキャラBOXを公開してきましたが、いかがでしたでしょうか?
無課金でもコツコツやればここまでイベキャラをゲットできますよ
私個人としては新島やルシファー、冴木等アプリにおいて一時期天下を取ったキャラを引けてないのが残念ではあります
特に冴木はいつ復刻するのか気になって仕方ないですね
あとは常設ではありますが望戸もいないので何とか早めに引いて円卓ガチ育成にシフトしていきたいです
ちなみにイベキャラBOXの中身など、所持キャラクターに関してはパワプロやそれ以外のゲームについても固定ページで載せられたら良いかなと思います
いつ作るか未定ですが、作ったら是非見に来てくださいね
今回はこれで失礼します