どうも、ファイターズが5連勝でご機嫌なトワツユです
開幕3連敗を喫した時はどうなることかと思いましたが、分からないものですねえ
どの選手も頑張ってはいますが、やはり目立つのは近藤選手ですね
昨日の試合なんて4打数2安打なのに打率はそのままで出塁率が下がるというおかしなことをやっています
ヒットを打つ技術も選球眼もあって、まさしく天才ですね
さて、天才と言えばパワプロアプリでも天才確定サクセスのキャンペーンが開催されていますが、みなさんもうやりましたか?(話の変え方が強引)
私も天才確定サクセスをプレイしてみたので、今回の記事ではその模様をお伝えしていきたいと思います
スポンサーリンク
全力学園野手でプレイ
まずシナリオについてですが、やる投手野手ともに現状最強と言って良い全力学園を選択しました
そして投手か野手、どちらにしようか迷いましたが今回は野手を選択しました
その理由としては、
- 投手の場合初期能力にかなり差があるので、覚醒しても下手したら凡才選手に毛が生えた程度の能力にしかならない可能性がある
- 野手は複数の基礎能力で上限突破が可能で、天才覚醒による基礎能力の上昇による恩恵が大きい
こんなところですかね
使用したデッキ
今回使用したデッキはこちらです
冴木シドレミちゃん才賀で打撃複数タッグ、納見神成冴木でメンタル複数タッグを狙っていきます
そして自前で冴木が手に入ったことにより助っ人でユニフォーム相良をデッキに入れることができるようになりました
実際にプレイしてみた
持ち込みは無難に招き猫とお守りです
そして、セク1の2週目で早くも覚醒しましたが、セン○を引けました
これはますます失敗できませんね…
主な出来事
今回使ってるデッキでは、シドレミちゃんが金特成功するか、ユニフォーム相良の専用イベントで成功するか、クリスマスまでに告白されるかが不確定要素ではありましたが、この3つに関しては無事乗り切ることができました
また、バルス背に腹一流コンボも1回決めることができました
全力練習のスペシャルタッグに関しては、メンタル練習のダブルタッグを3回引けました
捕球上限突破もありますし、それでも精神が余りそうなら最悪チャンスや火事場の直取りも視野に入れれば良いかなと思い、躊躇なく踏んでいきました
このデッキだとメンタルタッグでも技術が稼げるのでいつも技術が余りがちになるかなって思ってたんですが、打撃タッグは今回ダブルタッグすら発動しませんでしたね…
最高でもこれでした
他にも、筋力や敏捷が不足しそうだったので、筋力や走塁練習は意識して踏んでいきました
途中までは割とタッグを踏めたかなとは思っていましたが、甲子園に行った後、最後の2ターンでタッグが不発でした…
それでも、シナリオ金特は全て回収できたのでまだ良かったです
甲子園も優勝できました(1回戦準決勝のハギワラくんにはいつもヒヤヒヤさせられますが…)
コツの掴み具合
今回は主要なコツではパワーヒッター広角打法打球ノビキャッチャー辺りを回収できました
また、チャンスメーカーやいぶし銀、流し打ちなど地味に美味しいコツもいくつか取れましたね
ただ、アベレージヒッターとチャンスが取れなかったのは残念でした
特にアベレージヒッターは技術が余ると思って、打球ノビをコツ3貰った時点で◎まで取得してしまった上に先述のように打撃タッグが不発気味だったので直取りは痛かったです
スポンサーリンク
総経験点と育成結果
今回のサクセスの総経験点はこちらです
やはり打撃複数タッグがなく、最後の2週で不発だったのが響きましたかね
まだコツが掴めてただけマシでしたが…
そして育成した選手はこちら
ショートを作りましたが、肩が弱いのは査定を考えると仕方ないですね
そして選手ランクは…
自身初めてのSS4ランクでした!
ただ、SS5が見えているところだったので若干不完全燃焼感はありますね…
それでも左上を更新できたので良しとしますか
そしてこの選手を育成したことによりチームランクもSS1に乗りました
冴木さん引けて本当に良かったなあ
ただ、欲を言うと本当は冴木さんは50を使いたいところなのでユニフォーム相良が自前で欲しいですね…
けれど今の手持ちなら全力学園でチムランをまだまだ更新できそうなので、これからもやり込んでいきたいと思います
以上、天才確定サクセスの模様についてお伝えいたしました
今回はこれで失礼します