どうも、銭ペナで稼いだ銭が現実の懐に入ってきたらなあって思うトワツユです
世の中お金じゃないっていう意見もありそうですが、やはり財布が寒ければ身も心も寒くなるのである程度お金は必要ですよね
冒頭からどうでも良い持論というか信条を書いてしまいましたね、すみません…
今回は、銭ペナのオープン戦が開催されたということで早速プレイしてみました
一応オープン戦でもランキング戦みたいなものはありますが、久々に遊ぶイベントということもあり、本番でどのようにプレイしたら良いかを考えながら進めてみました
スポンサーリンク
オープン戦は初期所持金100万で3試合プレイ
オープン戦は本戦とは異なり、初期の段階で既に所持金が100万ゼニあります
そして3試合プレイして稼いだゼニの合計をランキング形式で競い合う訳ですね
実際にプレイしてみた
ランキング形式にはなっていますが、本番のペナントに備えて銭の稼ぎ方やスカウトの仕方に慣れるというのが1番の目的だと思うので、まずは本番を意識したプレイをしてみました
最初はは誰も補強せずにプレイ
本番は初期の所持金が0なので、最初に誰も補強せずにプレイしてみました
初期のスタメンの選手を見てみると、投手はともかく、野手はサクセス始めたての選手より弱いですね…
実際にプレイしてみたら、チームの弱さに加えて自分のプレイセンスのなさが重なり、ヒットはおろか芯でも当てられず、1回も銭が発生した描写を見ることができませんでした…
これは全然稼げてないだろうなあって思って結果を見てみたところ…
大体12、13万くらいでしたね
この額を見てからスカウトできる選手のページを見ると…
大体C、Dランクくらいの選手を1人獲れる金額は稼げてますね
前回銭ペナをプレイした際は、初戦で稼いだゼニではDランクの選手すら1人も獲れないくらいだったので、運営さんも調整してきてますね
前回はDランク以下の選手がオススメとアナウンスがあったものの、実際は初戦を終えた段階ではFやGランクの選手しか雇えなかったので、流石に不満を持った方が多かったんじゃないでしょうか(以下とは書いてありましたが…)
スポンサーリンク
選手をスカウトしてみた
次に選手を補強してプレイしてみました
まず、1番ランクに影響がある先発エースをAランクの神童にしてみたところ…
チムランがEランクになりましたね
ただ、チムランによる獲得ゼニへの補正を見てみると…
Dランクからじゃないと増えないようですね
これを見ると、最初の1試合を終えた段階ではチームのエースを1人雇うよりも、特攻ボーナスが適用される打順と先発3人、中継ぎ抑えのエースの枠全てに埋められのであれば、ボーナス付きのG、Fランク選手で埋めた方が良さそうですね
ただ、実際に今回のオープン戦でスカウトできる選手を見ると…
投手野手それぞれ1番ランクが低い選手でもEランクなので、今回のオープン戦ではG、Fランクの選手の金額が分からないですね
ひょっとしたらEランクの選手とほとんど変わらないくらいの金額に設定されている可能性があります
そうなるとチムランD以上に持っていけるなら芯で捉えたり金脈ゾーンに持っていった際にEランク以下の2倍の銭が手に入るのでエースを1人雇った方が良いかなと思い、チムランをDランクにしてプレイしてみたのですが…
何回か金脈から銭を発生させたものの、これくらいのランク差だと金脈で稼げる金額よりも安打やホームラン、奪三振といった試合におけるプレイによるスコアへの影響の方が大きそうです
なので、やはり序盤は低ランクのボーナス付き選手で固めた方が良さそうですね
まとめ
銭ペナオープン戦のプレイから、今回は前回に比べてDランクやCランクくらいのそこそこの選手が雇いやすくなっているという印象を受けました
しかし、序盤にチムランを急激に上げることは難しいので、前回みたいにボーナス付きの低ランクの選手で固めた方が良さそうです
ボーナスを上げ切った後に、先発エースみたいにチムランへの影響が強いところから高いランクの選手へと置き換えていきましょう
ただ、いくらボーナスを積んだりチムランを上げても試合中に銭を発生させられなければ意味がないので、本番に向けて銭を発生させる練習を繰り返し行ってくださいね
今回はこれで失礼します