どうも、モシャプロやってると他のプレイヤーと競うわけでもないのに妙な緊張感に包まれるトワツユです
初期値が低いのと経験点を次セクションに持ち越せないからですかね
あとは思わぬところで緑特殊能力を貰ってしまうのではないかとビクビクしてしまってるのもありますね
まあ全力学園固有のイベントは1つを除けばその心配はいらないわけですが
こちらのイベントで下を選んでしまうと調子安定を取得してしまうので気をつけましょう
分かってはいてもいつものサクセスで下を選んでる場合は癖というか無意識に下を選んでしまいそうですよね
私はそうならないよう細心の注意を払っていましたが、案の定下の選択肢を選んでしまったという声をちらほら聞きました…
さて、モシャプロくんが開催されてから現在2人目までお題が発表されましたね
1人目は新屋敷でしたが、こちらのキャラはあまり能力が高くないので、先ほど紹介した固有イベントもそうですが緑特殊能力を取得しないよう気をつければそこまで難しくないです
あと強いて言えばバランスが取れた能力なのであまり経験点が偏らないように気をつけたいですね
そして2人目は荒方でしたが、こちらは流石に新屋敷よりは難易度が上がってますね
ちょっと苦労する人が出てくるかもしれないので、荒方の再現についてはポイントをまとめていきたいと思います
スポンサーリンク
荒方の選手能力
まずは荒方の選手能力を見ていきましょう
ミートは90近くあり、パワーも75と打撃面で高い能力を持っていますね
その他はDかEなので敏捷をそこまで必要としなさそうなのが救いです
特殊能力はチャンス◎で精神を、一掃で敏捷を大量に使います
また、緑及び赤の特殊能力にはミート多用とエラーがあります
エラーはよほど運が悪くない限りDVD屋で取得できますが、ミート多用は取得できるイベキャラを用意しないといけないですね
デッキ編成はアヘ打+走塁がベストか
荒方の能力が打撃に特化していることから、得意練習を打撃で固めるアヘ打編成が良さそうですね
特に、筋力ボーナスや精神ボーナス持ちなら複数タッグでそれらの経験点も大量に稼げます
私は既に荒方の再現度100%を達成しましたが、こちらのデッキを使用しました
彼女を使わずミート多用要員の諸井を使っている以外は全力学園で強いと言われてるキャラで固めてますね
中でもシドレミちゃんは走塁も得意で、金特イベに失敗したら一掃がもらえるのがよいです(いつもは成功を願ってますが、今回ばかりは失敗するよう祈ってました…w)
これだけ揃ってれば容易に達成できますが、手持ちが揃ってなくて、特に打撃キャラは技術ボーナス持ちしかいないよって方もいると思います
そういった場合は打撃キャラの枚数を2、3枚に留め、筋力キャラやメンタルキャラを増やし、シングルタッグでも練習人数が多い時に全力練習を踏むよう心掛けましょう
ミート多用を取得するのにおすすめのキャラ
荒方は経験点では取得できない緑特殊能力のミート多用を持っているので、ただ闇雲に経験点を稼げるだけのデッキを使っていては再現度100%は不可能です
しかしミート多用を取得できるキャラを使うにしても、その上で育成も効率的に進めていきたいですよね
そこで、ミート多用を貰えるイベキャラの中でおすすめを紹介していきたいと思います
諸井清和
まずは先ほど紹介した私自身が使用したデッキの中にも入っていた諸井くんですね
全レア度イベの1番上を選択することで確実に手に入ります
また、得意練習が打撃な上に筋力ボーナスで得意練習率も高いので、アヘ打編成で複数タッグに絡みやすく筋力も稼ぎやすくなっているのが強みです
千賀篤志
もう1人ミート多用が確実に手に入るキャラでおすすめなのは千賀です
全レア度イベの真ん中の選択肢で手に入ります
彼は筋力練習が得意ですが、基礎ボナは精神なので、他の筋力キャラとダブルタッグを狙うことで筋力だけでなく精神ポイントも稼げるようになります
アヘ打編成が難しそうなら使っていきたいところですね
まとめ
荒方は打撃能力が高いので、再現するためには筋力や精神ボーナスを持った打撃キャラで複数タッグを狙いつつ、走塁キャラも入れて守備面や一掃に必要な敏捷を稼いでいくのが良さそうです
緑特殊能力もミート多用だけなので、それを取得できるキャラは1人必要なもののデッキ編成が大きく制限されることはないですね
アヘ打で筋力精神を稼げそうなら諸井くんを使い、手持ち的に技術に偏りそう或いは諸井くんがいないという場合は千賀を入れて臨むと良いでしょう
以上、荒方の再現についての記事でした
今回はこれで失礼します