どうも、前回の記事から無事威圧感を獲得でき、箱崎100%再現を達成したトワツユです
成功率が高いクイバタが失敗してダメかなあって思ってましたが、一条が助けてくれましたね
威圧感だけのために何回もサクセスをやり直す羽目にならなくて良かったです…
ただモシャプロも残り2人となり、ここからが本番とも言えるところまで来ましたね
過去2回開催された時もそうだったので、おそらくあと2人は投手になるだろうなって思ってましたが…
やはりそうでしたね
しかしハギワラというのはちょっと…って感じですね
彼の場合は再現しやすいしにくいに関わらずイベキャラとしての性能がアレなので、報酬でPRを貰っても全く嬉しくないんですよね
個人的にはそこそこ有能だと思ってる箱崎ですらPRいらねって声があったので、ハギワラと分かった途端某掲示板のスレッドでは罵詈雑言の嵐でしたね
野手育成時に彼が登板するとよく炎上するのも彼に対する憎しみに拍車をかけてるのがまた…
けれどグダグダ言っても仕方ありませんね
報酬のために頑張るしかありませんからね
今回はそんなハギワラの再現についてのポイントを書いていきたいと思います
スポンサーリンク
目次
ハギワラ・リョウの選手能力は?投手、野手共にそこそこの能力値
まず投手能力を見ると、全体的に高水準でまとまってる感じですかね
ただ、総変化量は6と低めなので、最悪変化球キャラを入れなくても全力練習や試合経験点だけで達成できそうですね
短気はDVD屋で手に入れると良さそうです
次に野手能力についてですが、こちらも全てDかCとそこそこの値になっていますね
ただ、野手能力を上げていく上で障壁となってくるのが、敏捷の確保です
走肩守捕球と4つの基礎能力で必要になってきますからね(肩は球速を上げれば比例して上がりますが…)
特殊能力を何も持っていないところがまだ救いと言えますね
敏捷を稼ぐのにおすすめのキャラ
ハギワラの再現でポイントとなる点は、いかに敏捷を確保できるかというところです
投手で敏捷を手に入れるには、
- 守備練習を踏む
- 得意練習守備か走塁のキャラのコツイベを発生させる
- イベントで敏捷が貰えるキャラをデッキに入れる
この3つの方法があります
ここでは、上記の方法で敏捷が手に入るおすすめのイベキャラについて何人か紹介していきたいと思います
ただし、個人的に経験点を稼ぐのであれば彼女を入れずにひたすらタッグを踏んだ方が伸びると思っているので、彼女候補についてはここでは載せません
ランスロット
得意練習守備の後イベ投手です
おそらくハギワラ再現のために1番必要になってくるキャラクターと言えます
レベル45の時点でタッグボーナスが固有を含めて90%、練習効果アップ20%と高いタッグ性能を誇り、得意練習率も10%ですがアップしています
投手としては唯一の守備練習が得意なキャラなので、野手の守備練習キャラを入れるより練習で評価を上げやすいため、早急に守備タッグを発生させるには必須のキャラになると思います
イベントでも若干ではありますが敏捷を手に入れられます
小山雅/振袖雅
得意練習守備の後イベ野手です
投手育成時の野手イベキャラは守備とメンタルしか一緒に練習をする機会がなく評価を上げづらいのですが、初期評価が高いので早めにタッグの発生が可能なキャラです
小山雅と振袖バージョンの2種類がありますが、単純なタッグ性能は振袖の方が優れているものの、肝心な敏捷ボーナスは通常の小山雅しか持っていないので、モシャプロに関しては通常の雅の方が良いかもしれませんね
振袖雅についての詳細なページはこちら
魁竜司
得意練習守備走塁の前イベ野手です
敏捷ボーナス持ちなので守備練習で敏捷を多めに稼げます
また、得意練習が走塁と守備ということでコツイベで貰える経験点が守備だけのイベキャラに比べて敏捷が多く手に入ります
ただし、全レア度イベの選択肢で打撃以外を選択するとランダムとは言え緑特殊能力を取得してしまうので注意が必要です
凡田大介
得意練習メンタルの前イベ投手です
イベントで敏捷が手に入りますが、敏捷が手に入る選択肢を全て選ぶと100以上貰えます
金特イベでこっそり〜を選択してバレた場合は評価が下がったり赤特殊能力が手に入るので全力学園との相性も良いですね
凡田大介についての詳細なページはこちら
風薙豹
得意練習打撃/コントロールの前イベ野手です
金特イベ2回目と全レア度イベのショート〜の選択肢を選ぶことで合計70弱手に入ります
風薙についての詳細なページはこちら
花散院ユウ
得意練習走塁メンタルの前イベ野手です
金特イベで稼ぐことができますが、2回目に成功するとその量は150を超えます
ただし、全レア度イベでこのサンドイッチ〜以外を選択すると調子安定か調子極端を取得してしまうので、その点は気をつけましょう
以上が敏捷を稼ぐのにおすすめなイベキャラです
この中からランスロットを含めて3、4人デッキに入れればおそらく敏捷は足りるんじゃないかなあと思います
デッキの残りの枠は、守備練習で稼げない筋力を稼げる球速やスタミナキャラを入れると丁度良いかと
まとめ
ハギワラに限らずパワプロの投手キャラは野手能力が高めの選手が多いので、再現には普段投手育成ではあまり使用しない守備練習が得意なキャラが役に立ちます
イベントで敏捷が手に入るキャラも補助要員として組み合わせて使っていきましょう
ただ、ハギワラは球速スタミナパワーがいずれも高めではあるので筋力ポイントを疎かにしないよう気をつけてください
以上、ハギワラ・リョウの再現についての記事でした
今回はこれで失礼します