どうも、およそ1ヶ月ぶりの白猫記事の更新となるトワツユです…
パワプロばかり記事を書いてしまい申し訳ありません
記事のアクセスを集めよう集めようと考えたらパワプロの方が書きやすくてついうっかり
それでも白猫を全くプレイしてないというわけではないですからね
デイリー10回とイベントはきっちりこなしてます(めんどくさくてたぬしばだけで終わらせることもありますが…)
近況を報告すると、前回は温泉トワちゃんの紹介記事を書いてそれっきりだったわけですが、その前の記事でルウシェも狙っていくと書きました
それ以降島掘ってガチャを回してましたが…
無事引くことができ、ルウシェ4人コンプを達成しました
トワちゃんツユハに次いでお気に入りのキャラなので嬉しかったですね
その代わり島リセ分もほぼ掘り尽くしましたが…w
あと最近は大罪コラボでキャトラ闘級を10万目指してナイトメアのシークレットを周回してるところです
そしてこの間の金曜日に実装された祝斧のクエストにも挑戦しています
今回は祝斧のクエストをプレイしてる様子をお伝えしていきたいと思います
スポンサーリンク
目次
ティナとナギを使って水属性クエストにチャレンジ
私の手持ちの斧キャラはこんな感じです(所々覚醒してないキャラがいて申し訳ないです…)
現状いるキャラを考えるとティナとナギで水属性のクエストをプレイするのが1番簡単そうなので、そちらをプレイしてみました
頂を制する水の鉞をプレイ
水属性クエストの1番上にある頂を制する水の鉞(まさかり)を選択してプレイしてみました
餅を持たせた茶熊ティナと呪斧を持たせたナギの2人で挑戦します
こちらのクエストは階層構造になっており、途中でドロップアウトできるようです
ミリ●ネアみたいですね
初っ端から瘴気の魔人で封印される…
実際にプレイしてみましたが、初っ端からいきなり瘴気の魔人が登場して封印状態に…
先頭のティナはなすすべもなくそのままやられました
次のナギは封印攻撃を受けないよう気をつけて何とか1階は突破しました
なんか指定されたエレメントで踏むとSPを回復できる陣もあったようですね
本当は戦闘中に利用するべきだったんでしょうが…
2階以降はデンジャラストラップが…
2階はパペットや武者、クイーンが現れましたが、ここもナギなら余裕でした
しかしここからはデンジャラストラップが仕掛けられているので出来るだけ当たらないよう、バリアが切れないよう立ち回らないといけないです
3階でまた瘴気の魔人が出現…
そして3階ではまた初っ端に瘴気の魔人が…
ナギも封印にかかり避け続けようとするも避け切れずそのまま床ペロ…
クエスト失敗に終わりました
リベンジで4階に辿り着くもマンティコア先輩にやられる…
封印無効アクセを使って再び挑戦
ティナで1階は突破しましたが、2階でめちゃくちゃ高い属性ダメージを食らって倒れました
その後は何とかナギでさっきの魔人を倒しましたが、同じ階で今度はデンジャラスアタックで長射程のブレス吐いたり飛び回ったり毒吐いたりするドラゴンと遭遇
しかしエナジーバリア2枚のおかげで難なく?撃破
次に4階に進むと、今度は厄介な属性マンティコア先輩がお出まし
スキル撃つタイミング、距離を見誤りデンジャラスアタックの餌食に…
またしてもクエスト失敗です
その後やり直して撃破して、とりあえずサブミッションの1つである4F到達のためにドロップアウトしました
最上階には属性ナーガが登場
その後しょうもない倒れ方を繰り返してようやく最上階に到達
ボスは属性ナーガでした
ナーガと言えばあの球を弾き返してバリアを割らないといけないわけですが、ウォーリアのバスタースピンだと跳ね返せないのであの遅い通常攻撃を使わないといけないというのがまたメンドーサ(日本ハム、阪神の助っ人ピッチャー)
まあまだナギは攻撃速度的にはマシですけどね
取り巻きに武者がいるので、球を跳ね返しながらまずは武者を倒すことに集中しました
そしてナーガとタイマンになった後は変に近づかなければ球を跳ね返してバリアを破ることは容易で、その後もS1連発でダメージを与え続けてクリアできました
結論:ナギちゃん強過ぎ
キング系討伐クエストやラボラトリーで猛威を奮っていたナギちゃんですが、今回の祝斧クエストでもやはり大活躍でしたね
S1を1回撃って何回か当てられるのでダメージを稼げますし、何と言ってもS1を撃ちながらエナジーバリア2枚を付与できるのが強過ぎますね
他の2つの水属性クエストもやってみましたが、サブミッション込みで全てクリア出来たので本当に強力です
実装当時はその前に斧の強キャラがひしめいていた状態で、ビジュアル的にもカタログスペック的にもシエラの影に隠れてたというかハズレ扱いされていたのですが、ここまで色んな場所で活躍するとは…
幸い復刻対象のキャラで、4周年辺りで凱旋ガチャで登場すると思うので、祝斧で苦労してる方は是非狙ってみてくださいね
何かナギちゃんの宣伝みたいな記事になってしまいましたが、祝斧クエストのプレイ記事でした
今回はこれで失礼します