どうも、MAJOR2ndコラボが決まって今から期待に胸が膨らんでいるトワツユです
2ndとコラボして欲しいという声はちらほらあったものの、2世キャラ達の物語ということもあり個人的には流石に難しいんじゃないかって思っていましたが、良い意味で裏切ってくれました
ただ、世界観の関係でコラボシナリオではノゴローや寿くんは使えなさそうですし、同じデッキにセットできないという制約も出てきそうですね
実際にコラボが来てからじゃないと何とも言えないところではあるので今はただただ楽しみに待つだけですが…
さて、今回はバトスタ10が来週から開催されるということで、この週末にまとめて特攻選手作りをやってしまおうと考えている方のために、特攻イベキャラの編成や育成に向いているシナリオについて個人的に考察していきたいと思います
スポンサーリンク
目次
バトスタ10の特攻イベキャラについて
メイン特攻はワイルド神成とジェントル東雲
まずはじめに今回特攻となっているイベキャラについて確認していきましょう
天空強化(?)記念のワイルド神成とジェントル東雲は他のイベキャラよりボーナスが高いいわゆるメイン特攻になっていますね
ただ、他のイベキャラ達とボーナスの差がそこまであるわけではないので、自前で持っていなくても十分ボーナスは盛れそうです
イベキャラの分類
今回の特攻イベキャラは14人いますが、ポジションや役割で分類していくと、
- 投手1人(覆水)
- 野手7人(ワイルド、ジェントル、神成、東雲、スズキ、箱崎、村雨)
- 彼女6人(澄香、神良、百屋、美々、かりん、紺野)
となっています
野手育成は何人か特攻がいるので作りやすそうですが、投手は覆水だけなので苦労しそうですね
また、前後で分類していくと
- 前イベ6人(ジェントル、東雲、箱崎、覆水、澄香、美々)
- 後イベ8人(ワイルド、神成、スズキ、村雨、神良、百屋、かりん、紺野)
となります
後イベの方が少し多いですが、イベント枠も後イベの方が余裕があるので気にならないですね
どのシナリオで育成すべきか?
野手は5人揃っているなら全力、鳴響辺りがオススメ
野手イベキャラは7人いますが、神成と東雲はバージョン違い同士でデッキには入れられないので入れられても最大5人となります
5人入れられる場合は、現時点で最強の全力学園で問題なさそうです
ただ、得意練習はあまり重なってないので複数タッグで大きく稼ぐのは難しいと思います
他のシナリオで個人的にオススメしたいのは鳴響ですかね
楽譜運にはよりますが、こちらはタッグを重ねなくても経験点を稼ぎやすいシナリオだと思います
野手で野手イベキャラが揃ってない場合と投手は天空(通常)がオススメ
野手で野手イベキャラが揃ってない場合と投手で特攻を作る場合は、彼女イベキャラを複数入れることになるので、その場合は早めにエンジェルを確保できる利点を生かして天空中央で育成して高経験点を狙っていきましょう
ただ、個人的にはハマれば休みなしで練習し続けることが可能な通常ルートをオススメします
強化の方はトゲ付きハートの経験点が高く、体力を削られてもその間デートすれば良いようにも見えますが、デートをしているとハートの放出や回収をする頻度が下がって経験点を大きく稼げないのであまりオススメしません
まとめ
バトスタ10の特攻イベキャラは彼女が何人か特攻になっているので、作りやすさだけで言えば天空中央が初心者の方にはオススメですかね
ワイルド神成とジェントル東雲は特攻ボーナスが少し高いですが、いなくてもボーナスは十分積めるので、無理してガチャを引いて手に入れなくてもどちらか一方をフレンドで借りれば十分だと思います
役割や前後を気にしつつデッキ編成をして、特攻選手作りを進めていきましょう
以上、バトスタ10の特攻選手作りについての記事でした
今回はこれで失礼します