どうも、ワールドカップにはあまり興味がないトワツユです
個人的にサッカーはあんまり好きではないんですよね
下手くそだったんで体育の授業でサッカーだと憂鬱な気分になって仕方なかったです…w
ただ、だからと言ってパワプロアプリのパワサカコラボのことは無視できないですね
しっかり遊んでいきます
さて、そのパワサカコラボについて色々と書いていきたいことはあるのですが、まずはパワフル高校のシナリオが強化されているので、そちらをプレイしていこうと思います
前回開催時は好評だったこちらのシナリオですが、現在は全力学園の存在のために前回のままだと強い選手の育成は難しいでしょう
ただ、今回は追加要素もあるらしいのでその点に期待したいですね
それでは書いていきます
スポンサーリンク
目次
後イベキャラのみでプレイ
ただプレイするだけなのも面白くないので、前回の記事で触れましたがこちらの強化シナリオではイベントの前後関係がなくなっているということで、検証がてら後イベキャラのみで育成してみました
デッキはこちらです
手持ちのイベキャラは割と強キャラばかりでレベルもみんな45以上ですが、初心者の方でも冴木50は助っ人で借りれるので、イベキャラが揃ってないという方はそこだけ真似てプレイしていただけたらと思います
実際にプレイしてみた
ということで実際にプレイしていきます
以下、特徴的な部分をポイントにしてまとめていきます
イベント経験点が多く貰える
まずサクセスをやってみて目がいくのが、イベントの経験点の多さですね
自己紹介から既に多めに貰えて、各イベキャラのランダムイベントはもちろん、彼女との定期イベントやエピローグにも適用されています
なので元から経験点が多いキャラやコンボイベントなんかも生かしていきたいですね
サッカー練習は強いけどそこまで頻繁には起きない?
次にこのコラボシナリオで特徴的な点と言えばイベキャラとの練習後に発生するサッカー練習です
こちらのイベントではまとまった経験点を得られる他、ランダムで特殊能力のコツが貰えます
このイベント自体はハマれば相当強そうなのですが、実際プレイしてみるとそこまで頻繁に発生するわけじゃないんですよね…(2回に1回も発生しない印象です)
そしてコツが貰える確率も結構低い印象です
このデッキでプレイ時は金特のコツも貰えませんでした(ローリング打法なんていらないですけどねw)
ドラフト時のサッカー能力のハードルが高そう
今回からサッカー能力という要素が追加されましたが、こちらはサッカー練習をすると上がっていきます
この能力が高ければドラフト時に金特か経験点を選択制で手に入れることができるのですが、今回のサクセスでは手に入れられなかったです…
ドラフト後にテキストを開くと最終的なサッカー能力を確認できますが、これ以上の能力が求められるということは分かりました
イベキャラの前後が偏っていても完走は余裕!
今回は後イベのみを入れてプレイしてみましたが、イベントは全て完走でき、金特も取りきれました
個人的に前後関係がなくなったことで1番良いと思ったことは、彼女の告白がどちらでも発生するようになることですね
もちろん前後関係がなくなると全てのイベキャラのイベントが発生するので、枠1つ毎に見ると発生する確率は低くなりますが、単純に考えてイベント枠は倍くらいになっているので機会そのものは増えますからね
野手育成は打撃とメンタルで固めてサッカーのポジションはディフェンスが良さそう?
今回は野手を育成しましたが、個人的にイベキャラの編成は打撃メンタルで固めた方が良いかなと思いました
やはり上限突破持ちの冴木とシドレミちゃんが打撃という点が大きく、冴木はメンタルも得意練習なのでその2つの練習で複数タッグを狙っていきたいところです
また、サッカー練習を少しでも多く発生させるために体力回復は極力メンタル練習で賄っていきたいというのもあります
そして、そのサッカー練習は打撃とメンタル練習で不足しやすい敏捷と筋力を稼げるディフェンスのポジションにしておくとバランスが取れると思います
スポンサーリンク
総経験点と出来上がった選手のランク、プレイした感想
複数タッグもそれなりに踏めたので、総経験点の方は11000点ほど稼げました
そして出来上がった選手のランクはSS1にメモリが3つでした
経験点の割には選手ランクがそこまで伸びなかったのは、シナリオ金特が原因ですかね(今回はコツすら取れていませんが…)
そしてサッカー練習の頻度がそこまで高くないので、コツが取得できる確率も含めて発生頻度が高くなり、シナリオ金特も良いものに改善されれば個人的に全力学園に対抗できるくらいの良シナリオになれると思うので、もったいなさを感じます
それでもアプリを始めたての方にとっては所持しているイベキャラの前後を気にする必要もなく、育成のシステムも複雑ではないので悪くないシナリオだと思います
全力学園での育成を難しいと感じるのであればこの機会にコラボシナリオをプレイするのをオススメしたいと思います
また、全力学園の方が強い選手を作れるよという方は、アンケートを書く機会があればこのコラボシナリオの改善点を提案していくことで次回解放時までにバランスを調整してくれるかもしれないので、思ったことを書いていきましょう
以上、パワサカコラボシナリオのプレイ記事でした
今回はこれで失礼します