どうも、ツイッターで紺野美崎(こんのみさき)の覚醒予告を拝見した時に一瞬自分の目を疑ったトワツユです
これまで投手野手彼女、全てのイベキャラを通しても付けられなかった能力上限突破のボーナスが付けられるようになりました
ツイートの返信欄を見ると賛否両論様々な意見が見られましたが、個人的には上限突破が付けられているキャラが現状少ないため、テンプレ化してしまっているデッキ編成が少しでもバリエーションが広がっていく可能性が出てくるのであれば喜ばしいことです
今後は覚醒未実装のキャラは安易にミキサーやきらめきの素材にしないよう気をつけましょう
さて、今回の記事ではそんな紺野美崎の覚醒内容を確認し、イベキャラとしての性能をおさらいしていきたいと思います
スポンサーリンク
目次
覚醒内容はPSRで捕球上限突破、SRでイベントボーナス!
まず覚醒の内容ですが、PSRでは捕球の上限突破+4、SRではイベントボーナス+20%が付きます
これまでの彼女はSRで初期評価アップだったので、正直そこまで覚醒の恩恵を受けられた訳ではなかったのでイベントボーナスに変更されたのは良かったですね
そして上限突破ですが、新しい基礎能力ではなくユニ相良と同じ捕球になりましたね
しかし気になるのは+4という数値ですね
これまで登場した上限突破持ちは全員+2だったので、査定も大きく変わってくるのでしょうか
今後の情報を待ちたいところですね
イベキャラとしての性能
貰える金特
まず紺野から貰える金特のコツですが、投手は不屈の魂、捕手は司令塔、それ以外の野手は電光石火となっています
なので、金特の査定を考えると元々は1番使いやすいのが投手育成時で、野手育成時は捕手なら使えないこともないかなといった感じでしたね
しかし今回追加されたのが捕球の上限突破と野手の基礎能力なので、投手よりも捕手育成時に使いたいキャラとなりました
ランダムイベントは自己紹介含めて最大6回と重い
次にランダムイベントについて見ていくと、告白は1回目で彼女にはできるものの最大経験点を狙うのであれば2回発生させる必要があり、全レア度イベントも3回あります
告白2回目より先に全レア度イベばかり発生してしまうとクリスマスまでに彼女にできない可能性も高くなりますし、何より後イベ彼女ではあるもののイベント数が多いためデッキの編成に気をつけないと他のキャラのイベントも含めて完走しない場合も考えられます
ただ、全レア度イベント3回では評価が上がるので、うまくいけば練習で追いかけなくても告白圏内まで評価を持っていけるため、その点はメリットになるかもしれません
イベント経験点はユニフォーム相良よりは低い
同じ捕球上限突破持ちであるユニ相良と比較すると、あちらは専用イベントが成功か失敗かで大きく変わってくるものの、成功時の場合はユニ相良の方が貰える経験点は多いです
やはり1回1回のイベントを見てもランダムイベント然り5回目以外のデート然りそこまで経験点が多くないことが分かります
これだけを見ると金特も踏まえて、あえてユニ相良の代わりにわざわざデッキに入れて使う必要はなさそうです
スポンサーリンク
後イベ彼女では初の上限突破持ちで使い分けが出来そう
ただし、後イベ彼女という括りで見ると上限突破持ちは現状紺野しかいないため、今後野手の強キャラが実装されてデッキが前イベに偏りそうなら出番はあるかもしれないです
それでも、金特的に捕手育成時に限定されるのが痛いところではあります
捕手育成時にサブポジを◎まで上げるという、いわゆる逆染めをすれば司令塔を手に入れつつ他のポジションで守備に就くことも可能ですが、経験点もより必要になってきます
まとめ
紺野美崎は覚醒により上限突破が可能になりましたが、ユニ相良と同じ捕球となっています
金特やイベント経験点を比較すると現状ではユニ相良に取って替わるほどの性能とは言えないでしょう
しかし、後イベ彼女としては唯一の上限突破持ちで、今後実装される強キャラのイベントの前後やユニ相良との金特被りの可能性を考えると一概には必要ないとは言い切れません
PSR紺野を持っている方は今後の展開を見守りながら覚醒させるか否か判断していきましょう
以上、紺野美崎についての記事でした
今回はこれで失礼します