どうも、暑さにすっかりやられてるトワツユです
私の住んでいるところは標高が高いので今まではそんなに暑くなかったのですが、近年は全体的に気温が上がってきてますからね…
皆さんも熱中症にならないよう水分塩分の補給は怠らないように気をつけてくださいね
さて、今回はパズドラコラボのイベキャラであるソニアについて書いていきたいと思います
前回の記事でも分かる範囲で性能には触れてきましたが、イベントやテーブルなども判明したので、そこも踏まえて紹介をしていきたいと思います
スポンサーリンク
守備力の上限突破持ちの筋力キャラ!
パワプロTVで、あるコラボイベキャラに上限突破が付いているという話が出てましたが、ソニアとハクの2人に付きましたね
ソニアは筋力キャラということでついにパワーの上限突破かと思われましたが、冴木と同様に得意練習とは全く関係のない守備力でした
守備力は冴木がいることで使い道がなさそうに見えますが、どうやら106から査定がまた跳ね上がるようなので、東条も含めて守備上限突破3人使用もありでしょうね
ただ、東条は全力学園で使えないので今後また守備力上限持ちが増えるのを待ちたいですね
また、テーブルは神成やアレフトと同じようなボーナスになっていますが、固有でタッグボーナスとやる気効果が付いているので、稼げる経験点が多くなります
金特は不動の四番で、筋力大量消費に査定値がネックか…
ソニアから貰える金特は四番○の上位である不動の四番です
金特イベントの1回目で重圧を〜、2回目で真正面から〜の選択肢を選ぶことで3回目で確定入手できます
その点は強いのですが、消費する筋力が重く、四番○の査定が良い分金特の方は単独の査定値が低くなり、効率も良くないです
イベント3回目に成否判定があり、成功すると四番○のコツも貰えますが、失敗すると貰えないので簡単には取得できなくなります
スポンサーリンク
所持コツはプルヒッターが邪魔…
ソニアの所持コツはこちらになります
ムードも持っているので、コツイベ発生時は先に潰しておくようにしましょう
精神を多く消費するチャンスに、敏捷を多く消費して尚且つ所持しているキャラが少ない貴重な一掃コツを持っているのは優秀ですが、やはりプルヒッターがネックですね
広角打法の方が査定的にも効果的にも強く、例えコツ3を貰ったとしても潰せないので育成の上で厄介な存在になります
まとめ
パズドラコラボで実装されたソニアですが、筋力イベキャラとして初めての上限突破持ちとなりました
ただし、守備力で冴木と被っているのと、金特や所持コツを見ると使いにくさを感じるので現状はガチ育成で使えるかと言われたら微妙なところです
ただ、上限が106になるとさらに査定が上がるのと、筋力守備を中心としたデッキを組めるようになる可能性が出てきたので、冴木がいるからいらないとは一概に言えなかったりします
また、今回のガチャで30連回すとハクとどちらかが確定で手に入りますし、イベントでもPRが手に入り上限解放を目指しやすくなっているので、特にキャラが揃っていない方は確保しても損はないでしょう
いつになるか分かりませんが、また別の記事でソニアを使用したサクセスのプレイ記事を書いていくつもりなので、そちらも是非ご覧ください
以上、ソニアについての紹介記事でした
今回はこれで失礼します