どうも、トワツユです
甲子園大会の特攻作りをサボっていて今更作り始めているのですが、SR以上の特攻キャラがほとんどいないのでどのみち本戦には進めそうにないです…w
記事にはしてないのですが、デビューガチャを2回目まで引いてもう少しで3回目まで引けてようやくシナリオキャラが手に入りそうなので、スター発掘に照準を合わせていきたいと思います
そしてデビューガチャとは別に霧崎がピックアップされたガチャが登場しましたね
得意練習2つ持ちオンリーの狙い打ちガチャです
タッグフィニッシュが重要な恵比留高校においてはタッグの発生率が上がる得意練習2つ持ちを入れていきたいところなので、まさしく恵比留高校向けのガチャとなっていますね
厳選15キャラとガチャの仕様はどうなっているか見ていきましょう
厳選15キャラのリストは?
まず気になるのは15人のイベキャラの中身ですが、詳細はこちらになっています
大多数が限定キャラとなっていますね
ギャネンドラなんかは持ってる人がかなり少なそうなイベキャラですよねw
そして恵比留高校向けに用意されたガチャなんでしょうが、花散院もいるので霧崎と合わせて全力学園で強いキャラを作りたい人が回しても良さそうですね
ただ、得意練習2つ持ちと言っても投手野手それぞれに得意練習を持ついわゆる二刀流キャラもいるのでそこは気をつけたいですね
と言っても1人1人見ていくと、激闘友沢は野手のスナイパー枠で使えるキャラですし、鳴海も技術ボーナスにタッグボーナスや練習効果アップ持ちの変化球キャラで複数タッグを狙うデッキには必須級のキャラですからね
普通にイベキャラとして有能なので上限解放が終わってるとかでなければ当たれば十分嬉しいんじゃないかと思います
初回2回目はSR以上1枚確定だが確率アップは3回目以降
ガチャの仕組みとしては、初回は石40個で回せてSR以上1枚確定で、2回目は石50個でSR以上1枚確定となっています
有能な限定キャラが多数復刻している中で初回からSR以上確定は大きいですね
そしてその次も確定というのも美味しいですね
大体こういったガチャって初回が確定なら次の確定は3回目だったり、3回目5回目が確定だったりって形が多いんですが、このガチャでは石90個で優秀なキャラを2枚確保できるのでなかなかお買い得ですね
ただ、流石に確率アップをつけてくれるほど甘くはないですね
どうしても何人か欲しいキャラがいるのであれば一応3回目以降は確率アップが付いているのでそちらを回しましょう
その代わり3回目以降はSR以上確定ではないので、爆死はある程度覚悟しておきましょう
このガチャは回すべきか?
今回のガチャで厳選された15人は恵比留高校で役に立つのはもちろんですが、花散院や霧崎みたいに全力学園で使えるイベキャラもちらほら見かけます
そして初回2回目が確定ということなので、そこだけ回してみても良さそうな印象ですが、今の時期は非常に悩ましいですね
まず、恵比留高校のデビューガチャをある程度引いたけど選択ガチャ券が手に入るところまで至ってない方の中で、もう少しで手に入るところまで石が貯まるという方なら霧崎やその他欲しいキャラ目当てでデビューガチャを引いた方が良いですね
次に甲子園大会を本気で走りたい方も極力石は温存したいですね
今回の報酬イベキャラの黒珠真はレベル40で上限突破持ちとアナウンスがあったので、壮絶な激戦に陥るでしょう
そして上記の2つを無視できても今月は8月です
となると26日に毎年恒例パワプロの日がやってきます
パワプロの日は例年ステップアップガチャが用意されますが、当然強力なイベキャラが復刻されることが予想されます
得意練習2つ持ちガチャにも関わらず冴木やエプロン志藤、恵比留で使っている方が多い夢城和花などは今回復刻されてないですからね
2つ持ちではありませんが、上限突破持ちで和花とのコンボも強力な優花もおそらくパワプロの日ガチャで登場するのでしょうね
今回のガチャと他のガチャや甲子園大会と比べて何を最優先にするか考えて回すかどうか決めましょう
以上、得意練習2つ持ち狙い打ちガチャについての記事でした
今回はこれで失礼します