どうもトワツユです
今回もまあパワプロアプリの話ですが、完全に雑談みたいな話しをしていこうかなって思います(記事のネタが思いつかなかっただけだろって言われそうですが…)
今日は月曜日ということもありスタジアムの報酬としてパワストーン13個が貰えたのですが、この他にヒットチャレンジの報酬として10個、3800万ダウンロード記念のプレゼントとして30個手に入り、系53個もパワストーンが増えました
このおかげで手持ちの石の数が100個を超えましたが、これくらい貯まり始めるとゲームのモチベーションも結構上がってくるんですよね
やっぱり石をガチャで使い切った後って賢者モードに陥ってしまいがちです(爆死したら尚更)
石が全然ないわけですから、ガチャが更新されてもどうせ引けないから…みたいな感じでやる気がなくなります
けど10連20連できるだけの石が貯まってきたら、ひょっとしたらそれだけの回数で引けるお得なガチャが来るかもしれないって思いながら日々を過ごせますからね
とは言えこの時期になると気が早いかもしれませんが、4周年と年末年始のことをそろそろ考えないとなあって思ってます
この前のパワプロの日のステップアップガチャの内容がかなり良いものだったので、それに匹敵するようなガチャを期待せずにはいられません
まあ周年記念に関してはここ1、2年は新シナリオに合わせたデビューガチャだったのでおそらく今年もそれなんだろうなあと思いますが、年末年始は例年目玉キャラの実装に選択ガチャ券のおまけ付きですからね
新キャラとして期待したいのはマントル辺境の堂江や円卓の岸田辺りですが、堂江はマントル辺境が4周年における新シナリオの可能性があるため、そうなったらデビューガチャの方に回されるでしょうね
一方岸田は既に円卓高校が実装されているので、年末年始のぶっ壊れキャラの枠に入るのは何か違う気がします
どちらかと言うと同じくシナリオが実装されていながらイベキャラになってなかった五十嵐みたいになりそうな気がします…(見た目もちょっと同じような感じですし)
これまでの年末年始の目玉キャラを見てみると、
- 北斗(イベキャラ実装前にシナリオに登場)
- 振袖雅(別バージョン)
- 冴木(イベキャラ実装前にシナリオに登場)
という流れなので、もしかしたら次は既存のイベキャラの別バージョンかもしれませんね
そして別バージョンとして実装されるキャラも、上限解放が簡単にできないように常設キャラからは選ばれないと思います
続いておまけの選択ガチャ券についての話になりますが、パワプロの日ではSRの選択ガチャ券が70連目、PSRの選択ガチャ券が80連目で手に入ったので、年末年始もPSRの選択ガチャ券を期待したいですね
今年のパワプロの日の選択ガチャでは、上限突破持ちやコラボキャラ以外は大抵選べたので楽しみにしたいところですが、運営さんもユーザーが期待して80連目まで貯めてくるのを見越してPSR選択ガチャ券が手に入るガチャを90連目や100連目に設定してくるんじゃないかとちょっと恐れています…
年末年始のガチャだけ見ても、毎年選択ガチャ券が手に入る段階を10連ずつ増やしてますからね
あとパワプロの日の選択ガチャ券では、おそらく実装されてから間がなかったという理由でエビル勢は選択できなかったのですが、月日が経った年末年始でもレイリーを選べるかどうかは気になりますね
常設キャラだったら選べて然るべきだとは思いますが、上限突破持ちでもあるのでひょっとしたら選べないかもしれないですね
レイリーだけは選べるのか、他の上限突破持ち同様選べないのか、はたまた年末年始を機に黒戸もねは無理にしても上限突破持ちのキャラも徐々に選べるようになるのか、色々な意味で注目していきたいですね
以上、4周年と年末年始についての個人的な予想、願望について書いてきました
今後も特にイベント等について書くことがなければ今回みたいな感じで雑談っぽく書いていきたいと思います
何か最近攻略についてばっかり書いててゲーム日記って感じじゃなかったので、自分自身がゲームを楽しんでいることを伝えていきたいですね
という訳で今回はこれで失礼します
虹谷別バージョンとかきますかね
コメントありがとうございます!
天空勢では唯一別バージョンが来ていなくて昨年の人気投票でもかなり上位だったのでいつか来てもおかしくはないですが、年末年始ではない気がします
オリジナルが常設なので解放も狙いやすいですし、現状でもかなり高いスペックを有しているのでこの先インフレして一旦出番がなくなってからじゃないと出ない気がします