どうもトワツユです
4周年のカウントダウンキャンペーンも開催されていて徐々に盛り上がってきそうな機運がありますが、ここに来て新たなイベントの予告が来ましたね!
死者の迷宮というなんだか不穏なネーミングのイベントです
ファミコンゲームのようなドット絵が特徴的ですが、そう言えば今年のエイプリルフールネタの中で紹介されていたような気がしますね
てっきりダンジョン高校か新高校に関連する内容かと思っていたので、単体でイベントにしてきたのは個人的に意外だと思いました
そんな訳で、今回の記事ではこちらのイベントについて予想していきたいと思います
また、イベントの内容が判明次第情報を追記していきます
目次
死者とは何を指しているのか?
まず今回のイベントで引っかかる点と言えば死者という単語が使われていることですよね
パワプロでは死者が出てる描写なんてないですからね…(パワポケシリーズでは彼女候補含めてキャラがバンバン死んでいきましたが…)
それに近いことと言えば恵比留高校による魂吸収がありますが、あれだって無気力になっているだけで死ぬわけではありませんからね
無理矢理解釈しようとすればナゴミちゃんの記憶がリセットされるというのもある意味死を表しているのかもしれませんが、今回のイベントの雰囲気とは違う気がします
死者とは完全排出停止キャラを示している?
実際の死でないとするならば、社会的な(?)死という解釈もできそうです
パワプロで言うなら、先日行われた人気投票で排出停止キャラを対象にしたリベンジ投票の下位10人がチケットや宝箱からも完全に出現しなくなることを意味しているのかもしれませんね
今回のイベントは育成した選手で迷宮を探索してアイテムをゲットするという内容ですが、選手育成に完全排出停止キャラを使うとより豪華きアイテムをゲットできるようになるという、いわゆる特攻キャラという立ち位置になることが予想できますね
もしそうなら完全排出停止キャラの最後のバーゲンセール的なガチャを出してきそうですね
よほど迷宮で手に入るアイテムが豪華にならない限りは誰も回さなさそうですが…
或いは完全排出停止キャラもまた迷宮でゲットできるアイテムの中の一部という可能性もあります
ただ、排出停止キャラが増えてきた今のパワプロでさえ常設ガチャから排出されるキャラはミキサーやきらめきの対象になることが多いので、排出停止キャラの中でもさらに需要のない完全排出停止キャラを手に入れても結局はミキサーやきらめきの素材になるだけなのであんまり意味ないかもですね
まあ具体的な内容はどうなるかはともかくとして、個人的には完全排出停止キャラに関連したイベントになると思っています
冒頭に書いた通り、内容が判明次第追記していきます
※追記:どうやら排出停止キャラは全く関係なかったようです
普通の探査系のゲームでした
探索で光る石を集めてスキルやゲドーくんをゲットしよう!
今回のイベントでは敵を倒すことで手に入る光る石を使ってスキルを取得して攻略を目指しつつ、ゲドーくん像を交換するのが目的のようです
探索は矢印をタップすることで行なっていき、宝箱を回収したり敵と遭遇して試合をしていきます
探索中はトラップもあり、視界が悪くなったり受けるダメージが大きくなったりするので、高難易度では特に注意が必要そうです
探索に使用する選手は野手のみで、打席勝負の結果によりHPが減少
このイベントでは育成した選手を操作していきますが、今回は野手のみが対象です
選手の能力により初期のHPが変化しますが、走力、肩、守備、捕球、ケガしにくさ関連の能力に依存します
高難易度では専用の選手を意識して育成する必要がありそうですね
敵と遭遇した時の野球勝負では相手のHPを0にすることで勝利となりますが、こちらはヒットやホームランを打つだけでなくボールを選ぶだけでもHPを削れますし、逆にストライクを一球取られるだけでも削られるので、好球必打の姿勢が大切です
また、宝箱から拾えるバットを手持ちのバットと交換することで与えられるダメージが変わってくるので、すぐに次の階層に進むのではなく余裕があるうちはしっかりと見て回った方が良さそうです
最下層にいるボスを倒すと、その難易度は完全クリアとなります
しかし残念ながらクリアしてもその選手は迷宮に飲み込まれてしまうので、育成選手の一覧からは消えてしまいます
死者とはこれを意味してるんでしょうかね
どのみち探索した時点で助からないというのは後味が悪過ぎます…
まとめ
死者の迷宮は敵と打席勝負を行うダンジョン型の探索ゲームとなっており、集めた光る石で装備を交換したりゲドーくん像を集めていくのが目的のようですね
ケガしにくさと守備系の能力によって操作する選手のHPが変化するので、特に高難易度のステージは攻略を意識した選手育成が必要になりそうです
最初のステージの難易度はプレイした限りではストレートしか投げてこなかったので、スキルや装備品、選手能力は気にしなくても良かったですが、おそらく最高難易度では四隅に変化球を散らしてきてカウントを取ってくると思います
選手育成においてはHPに影響を与える能力値以外にも読心術があった方が良さそうです
スキルに関しては実際に戦ってみないと何が必要で何がそうでもないかという点が分からないと思うので、初期の段階でむやみやたらと適当に習得するのではなく、普通に育成した選手を試しに使ってみて判断してみるのが良いでしょう
以上、死者の迷宮についての記事でした
今回はこれで失礼します