どうもトワツユです
新年明けましておめでとうございます
今年も当ブログを何卒よろしくお願いします
パワプロを中心としたゲーム記事も更新を続けていき、今年は他にも様々なゲームアプリの紹介にも力を入れていきたいと思います
さて、迎春野球大会やシリーズ25周年記念のキャンペーンなど話題に事欠かないパワプロではありますが、いつもの如く目立たない形でバランス調整のお知らせが来ていますね
浪風芽衣香ちゃんが強化されます
芽衣香ちゃんと言えばパワプロアプリがリリースされて1年目の夏の甲子園大会でランキング報酬となっていたキャラですね
私はこの大会でグループランキング1位となりPSRを手に入れたんですよね
当時はSR確定ガチャも滅多になく、当然PSRは大変貴重なもので個人的にも初めてのPSRキャラでした
SG高校全盛期は大変活躍しましたが、悲しいかな今となっては立派な倉庫番になっています…
今回はバランス調整の内容と今後の展望について予想していきたいと思います
浪風芽衣香の性能について
まずは簡単に性能をおさらいしておきましょう
イベキャラボーナスのテーブルはおそらく滝本やあおいなどのテーブルが元になっていて、タッグボーナスとやる気効果が低くなっている分基礎ボーナスに特化させた形になっていますね
グリーンドロイドやパワプロイドも同じテーブルです
しかしこの系統のテーブルは次から次へと改良されてタッグやる気効果基礎ボナ全てが上位互換となっているキャラが出てきてしまっているので、今となってはインフレに埋もれてます
得意練習2種持ちだったらまだ良かったんですけどね
金特は大番狂わせを確定で貰えて、イベント自体も目立ったマイナス部分は見当たらないです
また、金特イベントの2回目の上の選択肢ではランダムでモテモテが貰えることもあります
バランス調整の内容について
ではお知らせでアナウンスされたバランス調整の内容を見ていきましょう
経験点の増加と体力の回復、モテモテの取得確率アップなどは順当な強化と言えます
特徴的な点としては慎重打法が確定で手に入るようになったことですね
直接的な査定アップには結びつきませんが、サクセスチャレンジやモシャプロくんなどで使い道が出てきた感じですかね
金特の追加等はなかったですが、大番狂わせ自体が優秀なのでそこはそんなに気にならないです
覚醒よりも別バージョン化に期待!
イベント関連は元からそこそこ強く、さらに強化が入る形になっているので文句の付けようがないですが、それでもテーブルの弱さが致命的です
覚醒を行なったところでマックスまで上げたとしてもその弱さを補いきれない可能性が高いですね
タッグを強化するのではなく上限突破を付けたとしても得意練習が打撃1種の時点で使われないと思います(カンパチもそうですがあちらは試合経験点であったり元から固有ボーナスを持ってますからね)
なので期待したいのは別バージョンですかね
ヒットメイカーの時の職人仕様の芽衣香ちゃんが出てきたら面白いところです
今のテーブルでも得意練習2種持ちになって固有ボーナスが追加されるだけでも印象が全く違うと思うんですよね
実際のところはマルチドロイドの技術ボーナスバージョンになるんじゃないかとは思っています
高い性能に期待したいところではありますが、ヒットメイカーの度に案内なみきか芽衣香ちゃんを選べるSR選択ガチャ券を交換できてみんながそれなりに解放を狙いやすい状態にはなっているので過度な期待は禁物かもしれません
上限突破もおそらく付いてないんじゃないでしょうか
個人的な予想をすると、性能は高くないけど今後のイベントの特攻になるとかそんな感じですかね
何はともあれ今後の動向に注目していきたいと思います
以上、浪風芽衣香のバランス調整についての記事でした
今回はこれで失礼します