どうもトワツユです
アプリ内で告知されていましたが、四つ巴スタジアムが開催されますね
今回で3回目ということですが、このイベントは個人戦と団体戦の2つの要素があるのと報酬が良いので個人的には結構好きなんですよね
大体1年に1回のペースで開催されていて、今年は開催時期がこれまでと違ったのでひょっとしたら開催されないんじゃないかと思いましたが、そんなことはなかったですね
今回の記事では、四つ巴スタジアム3のイベントの攻略と報酬内容について触れていきたいと思います
四つ巴スタジアムのルールと報酬は?
四つ巴スタジアムでは、4つのイベキャラのチームのうち1つに所属して試合を行なっていき、スコアを競い合います
スコアの順位によって報酬が決まりますが、この報酬にはチーム同士で競うチームランキング報酬とチーム内の個人同士が競う個人チーム内ランキング報酬があります
過去の大会ではチームランキング報酬は順位が高いほどSRの%ガチャ券がよりグレードの高いものになり、最下位の場合はPRガチャ券となっていました
チーム
順位1日目 2日目 3日目以降 1位 SR30%ガチャ券
ストアメダル10000枚PRガチャ券
ストアメダル6000枚PRガチャ券
ストアメダル2000枚2位 SR20%ガチャ券
ストアメダル8000枚PRガチャ券
ストアメダル4000枚PRガチャ券
ストアメダル1500枚3位 SR10%ガチャ券
ストアメダル7000枚PRガチャ券
ストアメダル3000枚PRガチャ券
ストアメダル1250枚4位 PRガチャ券
ストアメダル6000枚PRガチャ券
ストアメダル2000枚PRガチャ券
ストアメダル1000枚引用:四つ巴スタジアム2の攻略と対策(gamewith)
なのでこの報酬を重視するなら、人気のありそうな勝ち馬に乗るという考え方が良さそうですが、後述するぶんどり試合があるので必ずしも人気が1番高いチームが1位になるとは限りません
また、1日目の結果を見てから人気のあるチームを選ぼうと考えている人に対しても対策されており、2日目以降に参加するとどの順位でもPRガチャ券しか貰えないので注意しましょう
そして個人チーム内ランキング報酬を重視するのであれば、人気のなさそうなチームに参加すれば上位を狙いやすくなります
順位 報酬 1~10 PSRガチャ券×2
SRダイジョーブ博士像×111~100 PSRガチャ券×1
PRダイジョーブ博士像×1101~1000 SRガチャ券×2
PRダイジョーブ博士像×11001~5000 SRガチャ券×1
PRダイジョーブ博士像×15001~10000 PRガチャ券×3
Rダイジョーブ博士像×110001~20000 PRガチャ券×2
Rダイジョーブ博士像×120001~30000 PRガチャ券×1
Rダイジョーブ博士像×130001~40000 Rガチャ券×3 40001~60000 Rガチャ券×2 60001~80000 Rガチャ券×1 80001以下 まねき猫×1
人気がなくても必ずしもランキングで最下位になるわけではないので、よほど好きなキャラがいない場合は穴狙いをした方が良さそうです
ぶんどり試合について
このイベントの最も特徴的な点は、ぶんどり試合という要素です
この試合は2日目から発生するようになり、チケットを消費することなく試合ができます
この試合を行うと獲得したスコア分だけ相手チームから奪うことができるのです
そしてぶんどり試合の発生率は現時点でのランキングが低いほど高くなります
なので、必ずしも人気のチームが勝つという訳ではないんですよね
ただ、2日目から発生するということで、あまりにも人気に差がついてスコアにも差が出るといつまで経っても最下位から抜け出せなかったり、抜け出せてもすぐに他のチームに抜かされるので上位を維持できる時間が少なくなります
終了時点で順位が高ければ良いだけなので結局はタイミングの問題ですが、人気が高ければ上位を維持する時間が長くなるので、その分終了時点で上位にいる確率は高くなります
攻略のためのチームの選び方
先述したように、チームランキング報酬を貰うなら人気の高いチーム、個人ランキング報酬を貰うなら人気の低いチームを選べば良いだけです
ただ、両方でそれなりに良い報酬を貰える可能性に賭けたいなら、個人的には4人の中で3番目に人気のありそうなキャラを選ぶのが良いと思っています
私自身前回の四つ巴スタジアムにも参加しましたが、その時も3番目のキャラ狙いということで木場、北斗、木野、矢部の4人の中から木野を選択しました
その時の結果についての記事も書いているんですよね
【パワプロ】四つ巴1回戦の結果報告と2回戦のキャラと人気順について書いてみた!どちらも1人突き抜けてるキャラがいます…き
結局チームランキングは3位だったので10%ガチャ券しか貰えませんでしたが、個人チーム内ランキングではそこそこ良い位置まで行けました
そして詳しくは覚えていなかったのですが、矢部の人気は相当低かったのでほとんど上位を維持出来てる時間がなかったようですねw
チームランキング報酬は別にどうでも良いと思っている方もいるかもしれませんが、今回から報酬がまた良いものに変わる可能性もあるので、チーム選びは慎重に行なった方が良さそうです
今回の大会はどうなる?
そして今回のキャラは既にバナーに登場しているのは、
- 神高(第4回人気投票24位)
- 須々木(同61位)
- パピヨン(同72位)
- 火野(80位)
となっています
この4人で競い合うのであれば、人気投票の順位だけなら神高が有利ではあります
ただ、人気投票ではこの4人に入れていない方もいるので、その人達の票がどこに流れるかは分からないです
それでも神高は据え置きの時から人気が高いので、1番人気になるとは思います
パピヨンも強化あかつきで強烈な印象を残したのである程度人気があってもおかしくはないでしょう
須々木はこの中で唯一のアプリ産キャラですが、野手キャラであるものの得意練習的に投手育成でも使えるという意外性も持ち合わせていて案外人気があるような気がします
火野はここ最近復刻もなく印象に残ってる人が少なそうなので、この中だと最下位になると思います
全体を見ると、神高が頭1つ抜けて他の3人で2位を争うという人気投票通りの構図になるんじゃないかと個人的に予想しています
また、2回戦は恐らく女子キャラ同士の対戦になると思うので、今から誰が出るか楽しみですね
自分の好きなキャラが出ているという人もそうでない人も、イベントを楽しんでいきましょう
以上、四つ巴スタジアム3についての記事でした
今回はこれで失礼します