どうもトワツユです
四つ巴スタジアム3が開幕しましたが、それと同時に新しいガチャもやってきました
最近やたらと多いループガチャですね
今回は覚醒祭りということで、覚醒済みのキャラのみが登場するようです
果たしてこのガチャは回すべきなのでしょうか、ガチャの特徴を挙げて考えていきましょう
覚醒済みの27キャラのみ出現!
今回のガチャでは限定キャラ12名を含めた覚醒済みの27キャラのみが出現するガチャとなっています
具体的な排出リストはこちらになっています
猪狩守や大西、嵐丸等は通常バージョンが出ないようですね
逆にスバルは暗黒の方が出ないので基準がよく分かりませんね…
こうしてみると同じ覚醒キャラでもめちゃくちゃ欲しいキャラと全くいらないキャラの差が激しいです
PSRの百屋やカンパチなら欲しいですが、滝本や久方なんかが出たら速攻できらめきに変換しますね
涼風が3回目でSR以上確定&SR以上確率アップ
ループガチャということで、初回は石30個でSR以上1枚確定
2回目は石40個でバナーから2枚PR以上確定
3回目は涼風のSR以上確定&20%の確率でPSR出現
というお馴染みの構成となっています
しかしなぜ大ピックアップと3回目のPSR20%枠が涼風なんでしょうか…
確かに涼風はバランス調整されたおかげでオリジナル変化球のロゼルージュに失敗しても
変化球プライドを貰えるようになり使い勝手は向上しました
しかし元のテーブルが固有ボーナスの付いていない試合経験点テーブルでタッグが弱く、
覚醒でもタッグボーナスは付くものの基礎ボーナスが付いていないのでPSR50にしない限りそこまで強い訳ではありません
このガチャは回すべきか?
当然ながらこのガチャは回さない方が良いでしょう
個人的にループガチャは新キャラでない場合、現在人気のあるキャラが次のサクセス環境で使えなくなるからとワゴンセールに出されているという認識です
ですが涼風の場合は現在の環境ですら一線級の活躍を見せている訳ではありませんからね
今後配信されるシナリオで強いという可能性はあるのかもしれませんが、涼風自身はオリジナル変化球が貰える点以外は目立った特徴がないですからね
シラスみたいに試合経験点が役に立つかもしれませんが、同じ変化球キャラでも闇野やオクタヴィアもいますし…
正直涼風使うなら他のキャラで良くない?となるのが目に見えています
本当になぜ今回のガチャで涼風が押されているのかよく分からないです…
本来のループガチャとは趣旨が異なるかもしれませんが、どうせならPSR20%の枠を今回排出される全てのキャラを対象にすれば良いのにと思いました
百屋やカンパチみたいな当たりキャラのPSRが出やすくなるなら回す人も増えるでしょうし…
でもPSRさえ引ければ後はSRで解放を目指していけるので簡単にPSRの母体を手に入れられるようにはしたくないんでしょうね…
しかし覚醒自体もフル覚醒まで到達させるためにたくさんのSRやPSRのキャラを犠牲にしなくてはいけない上に、
運が悪いといつまでもきらめきによるレベル上げが成功しない可能性だってあるので簡単なものではないですけどね
最後の方は少し話が脱線した上にパワプロに対する批判じみたものになってしまい申し訳ありませんでした
以上、ループガチャ覚醒祭りについての記事でした
今回はこれで失礼します