※2019/9/16追記:フリート高校における捕球上限突破キャラについての記事で石上についても触れているのでよろしければ参照ください
どうもトワツユです
今回は十六夜瑠菜と同様にパワプロアプリ3900万ダウンロード記念で実装された石上一心について取り上げていきます
見た目的にそりゃねーぜが口癖のあの投手イベキャラを思い出させますが、石上は野手です
果たしてどのような性能になっているのか、その強さと使い方について書いていきたいと思います
目次
石上一心の性能
基本的な情報はこちらになります
石上一心 | ||
---|---|---|
![]() |
得意練習:肩 | |
イベントの前後:後 | ||
金特:内野安打王or超ラッキーボーイor至高の三塁手(三塁手のみ)、魔術師(三塁手以外) | ||
役割:スナイパー |
以下、詳しく解説していきます
野手育成時は金特を3つから選べる!
石上の金特は野手育成時は3つから選択可能です
デッキの他のキャラと金特が被らないのも大事ですが、ここ最近はシナリオでも金特を取れる数が増えてきてますからね
個人から貰える金特の選択肢が増えるのはありがたいことです
金特イベントは全3回あり、1回目の選択肢で自分の才能を信じろよ!を選ぶと次に繋がります
2回目にも選択肢があり、この選択肢により3回目で手に入る金特が変わってきます
バッティング強化では内野安打王、守備強化では三塁手は至高の三塁手、それ以外は魔術師、開運では超ラッキーボーイが手に入ります
捕球の上限突破持ち!
石上はユニフォーム相良、レイリーに続く3人目の捕球上限突破持ちです
これにより捕球も106を目指せるようになりましたね
筋力技術の2つの基礎ボーナスに練習効果30%持ち!
石上のイベキャラボーナスは、レベル50で練習効果30%アップが付いているテーブルです
また、テーブルそのものに筋力ボーナスが、固有ボーナスに技術ボーナスが付いています
なので、練習効果アップと合わせて自身のタッグ以外でも経験点を稼ぎやすいです
得意練習は肩1つのみ
ここ最近得意練習2種持ちが増えていますが、石上の得意練習は肩と1種類のみとなっています
このため、タッグフィニッシュが重要な恵比留やマスのまとめ取りを行なっていきたい円卓等では使い辛さが少しあります
内野安打王と至高の三塁手は不確定…
金特のバリエーションが豊富な石上ですが、内野安打王と至高の三塁手に関しては不確定となっています
ただ、魔術師や超ラッキーボーイがこの2つの金特に比べて取得のしやすさや査定の面で大きく劣ることはないです
金特被りなどで不確定の金特を取らざるを得ない時以外は確定の金特が取れる選択肢を選びましょう
おすすめの使い方
恵比留では貴重なスナイパー枠として精神を稼ぐ
石上の役割は数少ないスナイパーということで恵比留高校では精神ポイントを稼ぐことができます
ただ、同じ後イベスナイパーに麦わら向日葵という非常に強力なキャラがいるので、そちらを持っていない場合の代替となります
マントルではコツイベントの発生と亀石採掘場の建設に利用
固有ボーナスとしてコツイベント率アップのボーナスを持っているので、マントルでの育成では設計図を貰いやすいです
得意練習が野手練習では唯一亀石採掘場の設計図を貰える肩練習なので、タッグやメダル製造に関しては筋力を大量に稼げます
ただ、得意練習が1つのみなのでダイナマイトタッグの発生する機会が少なくなる点は気をつけましょう
一緒に使用したいイベキャラ
ユニフォーム相良&霧崎礼里
ユニフォーム相良織 | ||
---|---|---|
![]() |
得意練習:- | |
イベントの前後:前 | ||
金特:逆襲/鉄腕 | ||
役割:ガード |
霧崎礼里 | ||
---|---|---|
![]() |
得意練習:走塁/打撃 | |
イベントの前後:前 | ||
金特:読心術/精密機械 | ||
役割:レンジャー |
先述の通り、石上は3人目の捕球上限突破持ちということで、査定がまた大きく上がる106を目指せるようになりました
相良とレイリーは前イベなのに対して石上は後イベということもありデッキに組み込みやすいです
レイリーとは得意練習がバラけているので、タッグフィニッシュを目的とした恵比留やダイナマイトタッグを目的としたマントルでの運用がメインとなりそうです
まとめ
石上一心は基礎ボナや練習効果アップにより練習で経験点が稼げる点、捕球上限突破を持っている点等強力なイベキャラです
また、役割がスナイパーなので恵比留でも貴重な精神ポイントを稼げますし、コツイベント率アップが付いているのでマントル育成にも適性があります
ただ、得意練習が1つなのは得意練習2種持ちが増えている中では使い辛いですね
また、上限突破が捕球というのも重ねて106を目指す場合はともかく、出来るだけ多くの種類を目指すとなるとレイリーが大きな壁になります
恵比留では得意練習2種持ちという点や手に入るシナリオ金特が増える点で差がつき、マントルでは優先順位の高い方石採掘場の設計図が貰えますからね
今後のシナリオによっては非常に強力なイベキャラになる可能性はあります
しかし現状は器用貧乏というか痒いところに手が届かないキャラという印象ですね
3900万ダウンロード記念ガチャの60連目で確実にSR以上が手に入りますが、そこまで回す価値があるかと言われたら微妙なところです
以上、石上一心についての解説記事でした
今回はこれで失礼します
フリートでも器用貧乏というか痒いところに手が届かないキャラという印象ですか?
コメントありがとうございます!
フリートでは得意練習肩の役割がスナイパーで、至高の三塁手の査定も実質上がったことになるのでかなり使える印象ですね
この記事はフリート実装前に書いたものなので内容が古くなってます、申し訳ありません
一応フリート高校における捕球上限突破キャラについての記事で石上について触れてるのでリンクを貼っておこうかと思います