サクセスウィークの1日目は恵比留、2日目は円卓でしたが、皆さんは高ランクの選手を育成できましたか?
私はというと…
…
聞かないでください…w
さて、2日目までは野手の方が育成しやすい高校でしたが、3日目はくろがね商業が舞台ということで投手か野手かで迷っている方も多いと思います
くろがねと言えばアヘ変が強く投手のイメージですが、野手もアヘ打編成で強力なデッキを組めるようになりましたし、上限突破も多いですからね
ただ、投手は中継ぎで育成すれば選手ランクを高くできますし、スタミナ上限が解禁されてコントロールも106を目指せるようになりました
個人的には投手でプレイしようと考えており、今回の記事では投手での育成におけるおすすめキャラを紹介していきたいと思います
基本的にアヘ変編成を想定したキャラ選となっています
虹谷誠
虹谷誠は変化球練習の他に球速練習も得意練習ということで、球速やスタミナ上げ等にも役に立ちます
金特も驚異の切れ味とドクターKという優秀な2つから選択可能です
コントロールのコツも持っており、上限突破を目指す場合は確保しておきたいところです
サンタ太刀川
ノビや打たれ強さ、尻上がり等の優秀なコツが揃っています
タッグも強力で、特にレベル50は練習効果アップ30%となるので経験点を全体的に底上げできます
オクタヴィア
スタミナがメインの得意練習ですが、変化球でもタッグが組めます
やる気効果アップも付いているので、アイテムでやる気をキープできるくろがね商業でのアヘ変編成にはかなり適性があると思います
そして彼女はやはりスタミナの上限突破を持っているのが最大の強みですね
金特の完全制圧も不確定ではあるものの、査定値は高いので成功すればスタミナ上限突破と合わせて一気にランクを上げられます
[nlink url=https://towatsuyugame.com/2018/12/28/octavier/]
闇野栄剛
闇野は金特が査定値最強のマインドブレイカーの変化球キャラです
また、イベントに関しても全レア度イベで敏捷を稼げるので自身のマインドブレイカーの他に敏捷を使う金特の介護も出来ます
タッグも強力で、レベル45では練習効果アップも付きます
帽子なし山口
精神ボーナス持ちの変化球キャラです
なので複数タッグに絡むと精神ポイントを大量に稼げます
イベント経験点も全キャラの中でもトップクラスに多いです
また、くろがね商業では初タッグ後にイベキャラからアイテムを貰えますが、嬉しいことに山口からは購買部会員権が手に入ります
アイテム購入の際に割引きされるので、より経験点やコツを稼ぎやすくなりますね
[nlink url=https://towatsuyugame.com/2018/06/27/nocapymgc/]
ルシファー
テーブルと金特が帽子なし山口と全く同じキャラです
今回のイベントでは経験点が多く購買部会員権を貰える帽子なし山口の方が良さそうですが、コツはルシファーの方がノビやキレ等を持っている分優秀です
どうしても山口と併用するならエナサーストレートを選択するのもありです
鳴海悠斗
練習効果アップを含めたタッグが強力で、高い技術ボーナスも持ちます
金特のミスターゼロの査定値もマインドブレイカーほどではないものの高いです
全レア度イベントではごく稀にセンス○が貰える場合もあります
眉村道塁
コントロール上限突破持ちの相棒キャラです
変化球タッグを組めるキャラを揃えつつ上限突破を目指したいという場合はデッキに入れたいですね
くろがねはアイテムを使ったりお金稼ぎの際に体力回復ができるのであまり恩恵はないかもしれませんが、練習後イベントで体力を少し回復出来ます
[nlink url=https://towatsuyugame.com/2018/09/25/michiru/]
百屋縁
覚醒によりPSRではコントロール上限突破が付きました
また、お金稼ぎの際に選べる案件が増えるのでその時の所持金に応じた立ち回りを行いやすくなります
ただ、金特はド根性なのでコントロールとスタミナの両方の上限突破を目指す場合はDVDなども活用して精神不足にならないよう注意しましょう
賀間口摩音
購買部でアイテムを買う際に必要なKマネーを節約できます
イベント経験点も彼女候補の中でも多目に貰えます
また、私服バージョンでは全レア度イベント1回目の値切り交渉でマネちゃんに任せるを選んで成功すると大量の経験点に世渡り上手が貰えます
これにより監督評価が上げやすくなり、スタメンのオークションの免除も狙いやすくなります
ただし、私服バージョンでは金特がミスターゼロなので鳴海と被ってしまう点には気をつけてください
[nlink url=https://towatsuyugame.com/2018/04/11/privatemoney/]
終わりに
くろがね商業投手育成のおすすめキャラを紹介してきましたが、アヘ変編成で気をつけたいのはやはり基礎ボーナスによる補正です
あまり特定の基礎ボーナス持ちばかりで固めてしまうとDVDを持っていないと経験点を捌ききれないこともありますからね
そういった意味では精神ボーナス持ちの帽子なし山口やルシファー辺りは是非とも入れたいところです
そしてスタミナ上限突破持ちのオクタヴィアやコントロール上限突破持ちの道塁や百屋を入れる場合は筋力と精神が不足する可能性が高いです
購買部の聖典や大全集等の単に経験点が手に入るアイテムだけでなく、これまでよりもDVDを上手く使って育成していきましょう
以上、サクセスウィークくろがね商業投手育成のおすすめキャラの紹介記事でした
今回はこれで失礼します