どうもトワツユです
ついに待ちに待った強化円卓高校再開催の日がやってきましたね
それを記念してということでやかなり良さげなガチャも来てますね
極円卓高校強化ステップアップガチャということですが、投手と野手の2つに分かれています
そしてこのガチャの6回目ではなんと円卓高校強化応援SR選択ガチャ券が手に入ります
選択可能なイベキャラの一覧を見てみると…
これまでの選択ガチャ券で選択出来なかったようなキャラも結構含まれていますね
これは手に入れた方が良さそうです
というわけで今回の記事ではこちらの選択ガチャ券のおすすめキャラを紹介していきたいと思います
目次
基本的には上限突破持ちのキャラを優先で
今回はSR選択ガチャ券のみなので、PSRの覚醒内容を考慮しなくても良いです
そうなると選択のポイントとなるのはやはり上限突破の有無ですね
今回は特に上限突破持ちが多いので迷うところだと思います
津乃田梨亜
投手ではコントロール、野手ではミートとどちらの育成においても上限突破の恩恵にあずかることができます
金特に関しても2種類の中から選べるという使い勝手の良さがあります(野手は実質1種類みたいなものですが…)
実装されて1年以上経過しますが今でも実用的な彼女候補ですね
空デートがある点と前イベキャラなのに全レア度イベントが2回あり、しかも1回目では評価が上がらないところは欠点ですね
ユニフォーム相良
初めての捕球上限突破持ちキャラとして実装されました
専用イベントでは成功すると大量の経験点が貰えて評価も上がるのでハマった時は強力ですね
ただ、この専用イベントと全レア度イベント2回、告白と前イベ彼女の割にイベント数が多いのは不安なところです
実装されてからはしばらく野手育成で猛威を奮っていましたが、レイリーという同じ捕球上限突破持ちで使い勝手が抜群の選手キャラが実装されて影が薄くなった印象です
しかしながら最近石上という新たな捕球上限突破持ちが現れたので、個人的には捕球106デッキという新たな可能性が生まれたと思っています
エプロン志藤
エプロンバージョンのシドレミちゃんはミートの上限突破持ちで、打撃走塁の得意練習2種持ちの選手イベキャラです
イベントでも体力回復を狙える機会が多く、金特イベントで成功した場合はバレンタインイベントと合わせて体力最大値を大きく上げられます
金特が敏捷を大量に使うスイープという点と不確定という点は少し残念なところです
黒聖良
初の肩上限突破持ちで、メンタル走塁の得意練習2種持ちキャラとなっています
強化円卓高校では12人の勇士の1人で、シナリオに入れることでヒーローエピック6回達成時の金特を貰えるようになります
ただし、金特が敏捷を馬鹿みたいに使う牛若丸というのは使いづらいです
使用する時は出来るだけ敏捷を多目に稼げるデッキ編成を心がけましょう
霧崎礼里
捕球上限突破持ちで走塁打撃の得意練習2種持ちキャラです
常設ではありますがここ最近のシナリオではどこでもデッキに入ってくるぐらい使い勝手に優れています
強化円卓高校でも走塁練習がメインの得意練習になっている点が先ほど紹介した黒聖良と相性が良いですね
ただし、初期評価とタッグボーナスの低さ、金特が不確定な点は使いづらいところです
その他おすすめキャラ
上限突破持ち以外のキャラを選択する場合は、
- 特定のシナリオで強力な性能を持つ
- 唯一無二の性能を持つ
- 得意練習2種持ちやコツイベント率アップ等の使い勝手の良さがある
これらの点を意識して選んでいきましょう
鏡空也
強化円卓高校野手育成における筋力枠の最有力候補です
筋力練習がメインの得意練習ですが、サブに走塁練習を持っているので走塁タッグを重ねていく編成で使えます
タッグボーナスが低めなところは少し気になります
降臨虹谷誠
得意練習が変化球と球速の2種持ちで非常に使いやすいです
金特が鉄仮面に変更され技術ボーナスも剥奪されたものの、オクタヴィアの登場により強化円卓のヒーローエピック6回目の金特要員としては修羅木場よりも優先順位が上がりました
修羅木場
強化円卓高校でオクタヴィアを使う前提の場合はタッグ的にもエンタクルスのマス的にも筋力に偏る可能性が高いです
そのため強化円卓では降臨虹谷の後塵を拝する形になりました
しかしながら、オリジナルストレートと速球プライドの両取りを狙えるので査定を伸ばしやすいキャラとなっています
ランスロット
投手としては貴重な得意練習が守備のイベキャラです
走者釘付は非常に敏捷が重いものの、自身のタッグで敏捷を稼ぎやすいですし、強化円卓ではコツマスでクイックのコツを狙えます
また、強化円卓高校では12人の勇士の1人で、デッキに入れることで自身のヒーローエピックを達成時にエンタクルスのマスのレベルアップが可能になります
NCM-753
常設キャラで上限突破も持っていない彼女候補ではありますが、なんと言っても不眠症イベント回避が強力です
イベント経験点は技術に偏ってはいるもののバレンタインやエピローグで貰える量が多いです
投手育成時のみなぎる活力は持っているキャラが少ない貴重な金特で査定も高めとなっています
バレンタインで虫歯の可能性があるのは残念なところですね
終わりに
今回の選択ガチャ券で選べるキャラは非常に豪華なメンツとなっています
特にエプロンシドレミやユニフォーム相良等過去の選択ガチャ券では選べなかった上限突破持ちがいるのは嬉しいですね
投手野手それぞれのガチャの10連6回目で選択ガチャ券が貰えるので、欲しいキャラが2人いて石に余裕がある場合は両方60連回しても良いと思います
以上、円卓高校強化応援SR選択ガチャ券のおすすめキャラ紹介記事でした
今回はこれで失礼します