どうもトワツユです
春の甲子園大会も本戦が始まりましたが、ガチ勢の方は既に累計報酬のSR阿畑やすしを獲得していますね
そして別バージョンキャラということで、オリジナルの阿畑を使って解放をしている方も既に見られました
そんなわけで、私自身はまだ累計の阿畑を獲得できていないのですが、助っ人として借りて実際に使って性能を確認してみました
そよ風阿畑を使ってみた感想ですが、個人的には強いキャラではあるものの使いづらい点も目立つという評価ですね
かなり個性の強いキャラだと思いました
そよ風阿畑の性能面で特徴的な点としては、
- スペシャルタッグボーナスが強力
- 金特は変化球プライドと鉄腕の2種類が貰える
- イベント数が多く体力消費もある
- 所持コツが貧弱
などが挙げられます
スペシャルタッグボーナスが優秀
そよ風阿畑のテーブルを見てみると、レベル40でスペシャルタッグボーナスが100%と非常に高いです
おまけに固有ボーナスで変化球ボーナスと練習効果アップも付いているので、変化球ポイントを大量に稼いでいけます
この点はオリジナルの阿畑と比べて大幅に改善されましたね
金特は変化球プライドと鉄腕の2種類が貰える
そよ風阿畑の最も特徴的な点は金特です
金特イベントの3回目でなるほど、一理あるを選択すると金特が手に入ります
金特は変化球プライドと鉄腕の2種類なのですが、選択制ではなく両方手に入れることができます
この点は現時点でも十分強いですが、今後続々と真超特殊能力が実装される可能性を考えると将来性が豊かなキャラと言えますね
また、金特イベントの3回目でなにがなんでも変化球だ!を選択すると既に持っている球種を改造してオリジナル変化球にすることが可能です
査定は付かないですが、スタジアムイベント用の嫌がらせ投手を作る上で役に立ちそうですね
イベント数が多く体力消費もある
そよ風阿畑は自己紹介を除くと金特イベントが3回、全レア度イベントが2回の計5回のイベントが発生します
後イベならともかく阿畑は前イベキャラなので、デッキの他のイベキャラにもよりますがイベントの完走を考えるとまねき猫は欲しいところですね
そして金特イベントの1回目と2回目は確実に体力消費があり、他のイベントも選択肢や確率によっては体力消費の可能性があり、練習の妨げになります
所持コツが貧弱
そよ風阿畑の所持コツは変化球プライド1つしかありません
変化球プライドは阿畑から貰えるので、コツイベで下位コツの変化球対抗心を貰いやすいという意味ではありがたいですが、流石にコツ1つというのは物足りないです
まとめ
そよ風阿畑はタッグの強さと金特2種取りが持ち味となっています
特に金特2種は真超特殊能力が実装されると大きな長所になり得るので、今後のアプリの展開に期待したいところですね
一方でイベントの体力消費が多く、所持コツが1つしかないという明確な短所も見られます
所持コツは他のイベキャラでカバーすることもできるでしょうが、体力消費が多いのはなかなか厳しいものがあります
総合的に見ると変化球キャラの中では割と強い方だとは思いますが、一線級かと言われると微妙なところですね
繰り返しになりますが真超特殊能力の将来性に期待しましょう
以上、そよ風阿畑やすしについての解説記事でした
今回はこれで失礼します