どうもトワツユです
ついにバトスタ12が始まったということで私もプレイしている最中ですが、ボーナスを積めたおかげで3ラン以上のホームランを2本打てば1試合で2000万点前後稼げますね
そのおかげで累計報酬もあっさり回収することができたので、今回の記事ではその報酬の一部である佐菜あゆみの性能紹介をしていきたいと思います
事前に得意練習や金特等の情報が公開されていてその段階でも強そうだと思っていましたが、実際に使って性能を見てみてもかなり優秀なイベキャラだと思いました
ここ最近のイベントの報酬キャラはトラッキーと言い投馬と言い報酬キャラとは思えない性能をしていますが、あゆみも累計報酬で本当にSRを貰っていいんですかと言いたくなるレベルですね
具体的な佐菜あゆみの強い点、特徴的な点は、
- 得意練習がメンタルの選手兼彼女でコントロールの上限突破持ち
- 金特は投手は左キラーor先手必奪、野手は左キラー
- 選手兼彼女でありながらスペシャルタッグが強力
デートやイベントでの経験点や体力の回復量はそこそこ高いがやる気回復の機会は少なめ
等が挙げられます
目次
得意練習がメンタルの選手兼彼女でコントロールの上限突破持ち
佐菜あゆみはアプリでは初となる得意練習がメンタルの選手兼彼女です
ポジションは投手ですが、メンタルが得意ということもありマントル等投手のチームメイトが野手の練習に顔を出すシナリオでは野手育成にも使えると思います
また、事前に上限突破を所持していると告知されていましたが、自身が投手イベキャラで他にも持っているキャラがたくさんいるということもあってか、やはりコントロールでしたね
金特は投手は左キラーor先手必奪、野手は左キラー
続いて金特についてですが、投手は左キラーと先手必奪の選択制、野手は左キラーのみとなっています
投手の左キラーは経験点は重いですが査定は先手必奪より高いので、極力こちらを選んでおきたいですね
一方野手は同じ左キラーでも査定が低く必要な経験点も重いので現状は使い道がありませんが、真左キラーが実装されれば真球界の頭脳と同じくらいの査定値を期待できます
また、投手野手共に左キラーを貰える選択肢は成否判定があり、成功すれば左キラーコツ3に対左のコツ1が貰えます
◎を持つ特殊能力なので、ここで成功するか失敗するかで必要な経験点が大きく変わります
選手兼彼女でありながらスペシャルタッグが強力
あゆみは選手兼彼女ということもあってか素のテーブルだけではスペシャルタッグボーナスはあまり強くありません
しかしながら固有ボーナスでタッグボーナスと練習効果アップを持っているので、選手兼彼女の中ではトップクラスにタッグが強力です
やる気効果アップも付いているので、好調以上をキープしつつ複数タッグやエールタッグに絡ませたいですね
デートやイベントでの経験点や体力の回復量はそこそこ高いがやる気回復の機会は少なめ
あゆみのデートは経験点がそこそこ高く、体力も回復できるので練習の合間に挟みやすいです
ただ、デート5回目以外はやる気回復がなく、加えてラブパワーも発生しないのでやる気の維持が少し難しいですね
その他初詣のおみくじで大吉を出した場合の経験点やバレンタイン、エピローグ等はレベル35の時点でも選手兼彼女としては多めになっています
レベル40時に上限突破と共にイベントボーナスもさらにアップするので、今回のバトスタでPSRの確保かSRの上限解放を目指していきたいところですね
まとめ
佐菜あゆみは選手兼彼女としては初となる得意練習メンタル、上限突破持ちのキャラとなっています
投手育成では現状メンタルキャラが必要な場面があまりなく、野手育成では金特が左キラーということもあり今すぐに手に入れるべきキャラという訳ではありません
ですが性能自体は申し分ないので、新シナリオや真超特殊能力の実装次第では大化けする可能性が十分考えられます
余談になりますが、サクスペではサンタバージョンが実装されているようなので、アプリでも今年のクリスマスに登場するかもしれません
そちらはサクスペでもかなり強力なキャラとなっているらしいので、仮に通常バージョンがそこまで使い道がない場合も解放用に確保しておいても損はないでしょう
今回のバトスタで累計報酬としてSRを1枚貰えますが、運用や別バージョンの登場に期待するならランキング上位も目指していきましょう
以上、佐菜あゆみの性能紹介記事でした
今回はこれで失礼します