どうもトワツユです
今回は強化支良州水産高校をプレイする上でおすすめのアイテムを紹介していきたいと思います
目次
天才の入部届で青指導と船長交代の回数を増やせる!
以前マントル辺境高校におけるおすすめの持ち込みアイテムの紹介をした際は、天才の入部届はどのシナリオでも強力な選手を育成できる優れたアイテムなので触れませんでしたが、強化しらすではあえておすすめとして挙げておきます
と言うのも、他のシナリオに比べて入部届けの恩恵が大きいからです
天才覚醒により主人公の基礎能力が上がる訳ですが、それにより序盤からイベキャラの基礎能力値を上回って青指導を踏みやすくなります
そして基礎能力が上がれば選手ランクも上がり、早い段階での船長就任を見込めて、交代による経験点獲得量が増加します
まねき猫で金特の早期獲得を目指せる!
しらすと言えば妄想コマンドがあり、1ターン費やすことで練習に参加していないイベキャラのイベントを進められるので最悪まねき猫がなくても完走自体は目指しやすいです
しかし、船長システムのある強化しらすにおいては、船長就任のために選手ランクを大きく上げる金特を取得しておきたいところなので、妄想コマンドと合わせてイベントの進行を早めるためにやはりまねき猫は持っていくと便利ですね
恋愛成就のお守りで彼女を追いかける回数を極力少なく
しらすでは序盤から極力指導をしていきたいところなので、彼女の評価上げに費やすターンを少しでも少なくしたいです
マネージャー彼女を使用する際は恋愛成就のお守りを持ち込んでおけばイベント発生による評価上げを含めると2回か3回追うだけで告白圏内まで持っていけるでしょう
野球神のお守りで投手サクッと操作や練習試合で勝ちやすく!
しらすでは地区予選の試合数が他のシナリオより多いですが、サクッと操作かCOMにおまかせしか選択できず、特に投手育成では途中で負けるリスクが高いです
なのでチームメイトの能力が上がったり主人公の操作も楽になる野球神のお守りがあると気持ち的に楽です
また、完全にコンピュータに任せるしかない練習試合でも選手のパワーアップは適用されるので、この点は投手野手問わずに役に立つでしょう
怪我のリスクに備えてサポーターもあり?
強化しらすにおける船長システムでは、主人公が船長の際に怪我で能力が下がって船長から降格すると8ターン再昇格ができません
他のシナリオより怪我のリスクが高いので怪我率を下げるためにサポーターが役立つかもしれませんね(普通に体力回復アイテムで良さそうな気はしますが…)
まとめ
強化しらすではとにかく青指導、船長交代が重要になってくるので基本的にはそれを手助けするアイテムを持ち込むようにしましょう
特に天才の入部届はセン○も付けばハイペースで選手能力を上げられ、船長交代による経験点も稼ぎやすくなるので非常に恩恵が大きくなるので特におすすめです
今回はこれで失礼します