どうもトワツユです
ついに…
ついにPGランクの野手を育成することが出来ましたー!
わー!ぱちぱちぱちぱち!
…
はい、浮かれ過ぎですね
と言うか今更かよ、もっと早く作れやって声が聞こえてきそうですね
まあ実際ツイッターやおーぷん2chのパワプロアプリ部でPGランク野手の育成報告を見てると自分よりキャラの解放が進んでいない方も結構いたので、自分のプレイセンスのなさを改めて痛感してたんですよね
ちなみにPGランクを達成した時のデッキはこちらになります
はい、見事なまでのテンプレデッキですね
レアリティに関しても走一郎以外は全員PSRで、ソウルジェイルの経験点の吸収量も増えますし、選手イベキャラも試合経験点ボーナスが付くまで解放してますからね
それに加えて天才セン○なので、逆に作れなかったらどうするんだよってレベルのデッキですよね
冴木があと1段階解放が進んで50だったら練習効果30%アップも付いてさらに言い訳できなかったところでしたね
ちなみに総経験点は14000点台後半だったので、天才セン○だったらPGランク野手を育成するのに十分な数値だったと思います
何だったら目盛もPGランク後半だったので、いきなりすっ飛ばしてPG1ランクの選手も狙えたんじゃないかとも思えますが、選手能力を見てもらうと…
シナリオ金特の昇り龍を取得できなかったんですよね
タッグフィニッシュ自体は6つの練習全てで達成したものの、回数自体は9回であと1回という非常に悔しい結果になりました
また、選手能力と総経験点からでは分からないですが、実はクリスマスぼっちだったんですよね
もねちゃん自身の解放は進んでいないので貰える経験点は少なくなりますが、それでも一緒にクリスマスと初詣を迎えられていたら馬鹿にできない経験点が手に入っていたでしょうからね
なので振り返ってみると完璧なサクセスという訳ではなかったんですよね
でも逆に言えば多少上手くいかないことがあってもソウルジェイルの吸収でカバーできれば天才セン○ならPGは作れるということになりますからね
例えば今回のデッキならレイリーと走一郎の金特イベントが失敗することも想定されますが、その場合でもシナリオ金特を全回収できれば何とかPGランクに望みを繋げられると思います
少し上手くいかなくても早く諦めてしまうのは勿体ないですし、仮に最後の結果が芳しくなくてもサクセスを繰り返すうちに立ち回りにも慣れてくるので極力最後までプレイしましょう(と言いつつあきらめるを押しまくった自分がいますが…)
さて、PG野手を育成するという1つの大きな目標を達成したので、今後はサクセスをプレイするにあたって遊び方の幅を広げられたらと思っています
チムラン更新を目標にしたサクセスも当然続けていきますが、様々なデッキや立ち回りを考えて面白いことや役に立ちそうなことを発見していきたいですね
それと皆さんのチムラン向上に少しでも役に立てるようキャラやガチャの解説記事もより良いものを作り上げられたらと思っています
以上、PGランク野手育成の報告記事でした
今回はこれで失礼します