どうもトワツユです
激突イベントや他のゲームで忙しく(本当は野球ばっか見てたとは言えない…)しばらくブログを更新していなかったので申し訳ありませんでした
今月はサボり気味になっているのでまたコツコツと記事を書いていけたらと思います
さて、以前の記事で浅倉南と上杉達也の性能を紹介しましたが、やはりこの2人はかなり強くエース更新をしたという報告をたくさん耳にしますね
なので私も少しガチャを回してみて上杉達也のSRの母体を手に入れて、助っ人に浅倉南を入れたデッキでマントル投手育成プレイをしてみました
具体的なデッキはこちらになります
彼女枠は本当はエプロン明日音を入れてプレイしたかったのですが、持っていないので通常バージョンの明日音を使ってます
意気揚々がシナリオ金特と被っているので怪物球威を取得せざるを得なくて査定の低さに不安はあったのですが、育成してみた結果見事にエースを更新することができました
凡才ながらSS6直前のSS5先発という結果だったので、少し悔しさは残りますが久々に大きくチムランが上げられたのは嬉しいですね
ちなみに詳細な選手能力はこちらになります
あまり変化球タッグを踏めず、変化量7×2球種という結果にはなってしまいましたが、南と達也から金特を2つ貰えて闇野とオクタヴィアも成功、シナリオ金特も4つ回収して最大となる12個の金特を取得できたので査定が伸びましたね
あとは球速とスタミナの大きいタッグを引けたので、球速も160キロまで上げつつノビも◎まで取得できました
ただ、実際の育成では16000点超えの経験点は出せたものの、筋力と精神がだだ余りして合計で1000点以上も無駄にしてしまったので、もう少し技術や変化球に回せたら良かったですね
とは言え変化球キャラも2人と少ないので上手くエールタッグも挟めないと変化球ポイントを大きく稼ぐ前に枯渇する恐れもあって難しいところです
また、筋力と精神が余るにしても明日音がエプロンバージョンだったらギアチェンジを取得するのに十分な経験点もあったので、その点も少しモヤっとします
まあそれに関してはエプロン明日音実装当時のガチャをスルーした私が悪い訳ですが…
なんか後からどんどん反省点や不満な点が出てきてしまってますが、そんな中でもエースを更新できた訳ですからやはり南と達也は投手育成において強力ですね
投手更新で伸び悩んでる方がいたら是非タッチコラボのガチャを回してどちらかのSR以上の母体を確保することをおすすめしたいと思います
私自身は今後、デッキのキャラを変えてコントロール上限突破106や真超特殊能力の取得をできるような育成も模索していけたらと思います
以上、浅倉南と上杉達也を使ったマントル投手育成報告でした
今回はこれで失礼します