まだまだ8月26日は迎えていませんが、今年もパワプロの日記念のステップアップガチャが登場しましたね
天音姫恋がイベキャラとして実装されたことに加えてガチャのおまけとして選択ガチャ券が貰えるのですが、今年の選択ガチャ券はすごいですね
これまでのパワプロの日や年越しガチャのおまけで手に入った選択ガチャ券では選べなかったキャラも選べるようになっていますからね
コラボキャラと直近で登場したフリート勢や野球マン5号辺りを除いたらほとんど全てのイベキャラが対象になっているんじゃないでしょうか?
今回はそんなパワプロの2019記念SR・PSR選択ガチャ券の個人的なおすすめキャラを紹介していきたいと思います
キャラを選択するポイント
おすすめキャラを挙げるとは言え、パワプロアプリも今年で5周年を迎えるだけあって選択範囲が非常に広大なので1人1人取り上げて紹介するとキリがありませんね(笑)
なのでキャラを選ぶ上でのポイントを書いて、その中でイベキャラの例を挙げていきたいと思います
基礎能力の上限突破持ちのキャラ
まずはやはりここ最近のサクセスでは欠かせない上限突破持ちのキャラは優先順位が高くなります
ただ、一口に上限突破持ちと言えども投手ならコントロール、野手ならミートの上限突破持ちのキャラはかなり多いので貴重な基礎能力の上限突破持ちが良いですね
野手ならパワー、走力、肩、投手ならスタミナのキャラですかね
具体的なイベキャラの例
- 黒戸もね(走力)
- 黒聖良(肩)
- 土村乃夢(肩)
- オクタヴィア(スタミナ)
また、PSR覚醒で上限突破が付くイベキャラは4以上の上限突破を付けられるので、ミートやコントロール辺りの基礎能力の上限突破でも手に入れておくと良いでしょう
具体的なイベキャラの例
- 赤原勘八(ミート4)
- 矢部明雄(走力4)
- 六道聖(守備6)
- 風薙豹(コントロール4)
- 橘みずき(コントロール4)
金特が強力だったり、真超特殊能力が狙えるキャラ
単純に貰える金特が優秀かどうかという点にも目を向けたいところです
特に投手は上限突破や特殊能力の数が少なく、金特の査定値が選手ランクに大きく影響を与えます
例えば、復活やマインドブレイカー等は査定値288、変幻自在や怪物球威等は144と格差が激しいです
投手育成に力を入れたい方は査定値288の金特を貰えるキャラを意識すると良いと思います
具体的なイベキャラの例
- 闇野栄剛(マインドブレイカー)
- 風薙豹(復活)
- 泊方明日音(ギアチェンジ)
野手に関してはパワプロTVでアナウンスがありましたが、球界の頭脳や至高の一塁手等のポジション毎に効果を発揮する金特が適正なポジションに就くことによりチームランクに影響を与えるようになるとのことなので、今後のために取得できるキャラを持っておくと良いかもしれません
具体的なイベキャラの例
- 岸田卓(至高の一塁手)
- 黒衛隆富(至高の二塁手)
- 石上一心(至高の三塁手)
そして真超特殊能力が実装されている金特持ちのキャラも狙い目です
具体的なイベキャラの例
- 深見和仁(強心臓)
- 往田真威人(怪童)
- 六道聖(球界の頭脳)
- 星空星光(球界の頭脳)
PSRの恩恵が大きい
今回のガチャではPSR選択ガチャ券も貰えるので、前述の覚醒もそうですがレベル50時のボーナスが強力なキャラも欲しいですね
具体的には、練習効果30%アップ持ちのキャラやそれまでなかった基礎ボーナスがいきなり生えてくるキャラ、あとはフリート高校で重要なやる気効果アップがさらに上がるキャラ等ですかね
具体的なイベキャラの例
- 冴木創(レベル50で練習効果30%アップ)
- エプロン志藤(同上)
- 堂江竜河(レベル50で精神ボーナス6)
- 霧崎礼里(レベル50でやる気効果アップ150%)
まとめ
強力なイベキャラがたくさん候補に入っている分、どのキャラを選べば良いかいまいち決められない方も多いと思いますが、選ぶ上で基準やポイントを作って何を優先すべきを決めておくと絞られてくるんじゃないでしょうか
各ポイントで具体的なキャラの名前は挙げましたが、全員を挙げた訳ではないのであくまでも参考程度に見ていただければ幸いです
以上、パワプロの日2019記念SR・PSR選択ガチャ券のおすすめキャラ紹介記事でした
今回はこれで失礼します