どうもトワツユです
今回も引き続きポケモンマスターズの記事になりますが、メイとツタージャの性能について書いていきたいと思います
ストーリーの序盤で手に入る配布バディーズではありますが、星5ということで他の配布バディーズにはない特徴があるのでしょうか、詳しく見ていきましょう
目次
メイ&ツタージャの強い点
元気メイっぱいでわざゲージを回復できる!
メイとツタージャの最も特徴的な点としては、元気メイっぱいというトレーナーわざが挙げられますね
こちらのわざは味方のわざゲージを3回復してくれるので、高火力でありながらわざゲージを大きく消費するアタッカー型のバディーズのサポートに大きく貢献してくれます
対象が味方全体ということで、マルチプレイにおいても役に立ちそうですね
スペシャルアップGで味方全体のとくこうを上げられる!
もう1つトレーナーわざとしてスペシャルアップGを使うことができますが、こちらは味方全体のとくこうを2上げる効果を持ちます
メイとツタージャ自身もとくしゅわざでダメージを与えるバディーズなのでもちろん恩恵が受けられますし、他の味方もとくしゅわざで攻めるバディーズなら合わせて使いたいところです
特に、前回の記事で紹介したユウキ&キモリのリーフストームみたいに使用することでとくこうが下がるわざを持つバディーズがいれば、わざを使用した直後に使ってとくこうを戻すという運用ができるので相性が良いですね
耐久面は全体でもトップクラス!
ツタージャはジャノビー、ジャローダと進化ができるポケモンですがジャローダまで進化させればHP、ぼうぎょ、とくぼうといずれもトップクラスの値を誇り、耐久面は非常に優秀です
サポートがメインとなるキャラですが、同時に壁役としても機能してくれます
ただし、自身の耐久を更に上げるわざを持っておらず、状態異常にも弱い点には気をつけましょう
メイ&ツタージャの弱い点
攻撃性能は乏しく、ギガドレインの体力吸収があまり活かせない
サポートキャラでなおかつ耐久面に特化していることもあってか、攻撃面のステータスは乏しくなっています
技自体もバディーズわざ以外で火力の大きいわざがないので、自らは極力攻撃しにいかず他のバディーズのサポートに回った方が良さそうです
ギガドレインは相手の体力を吸収できるわざで耐久面が優秀なツタージャとは相性が良いように見えますが、回復量は与えたダメージの1/10と低く、なおかつ火力の低さも相まってほとんど回復できないのはもったいないですね
メイ&ツタージャは育てるべき?
メイ&ツタージャは配布キャラでありながら元気メイっぱいというわざゲージ回復技を持っていて非常に強力です
アタッカーが高火力技を連発できるようにパーティに入れておきたいので、育てておくことをおすすめします
また、耐久面も高く壁役にもなりますが、進化させることにより更に磨きがかかるので、ストーリーやその他イベントを進めていくうちに不安が出てきたら進化させると良いと思います
以上、メイ&ツタージャの性能紹介記事でした
今回はこれで失礼します