どうもトワツユです
今回は七井アレフトがバランス調整及び覚醒実装が発表されたのでそのないようについて解説していきたいと思います
イベキャラ実装時はあかつき大附属勢としては数少ない?有能キャラでしたが、果たしてどのように生まれ変わったのでしょうか
七井アレフトのバランス調整の内容
まず初めにバランス調整の詳細から見てみましょう
イベントで貰える経験点が増えるくらいでその他には取り立てて目立った強化はないようですね
それに関してもイベントパワーの上がり方が小さいので大幅に強化されるといったことはなさそうです
確かにアレフトのイベントはマイナス効果がほとんどありませんしテコ入れする必要はないんでしょうね
全レア度イベントでは選球眼を確定で貰える選択肢があり、その選択肢では体力回復とまとまった量の精神ポイントを貰えますからね
金特イベントに関しても実装当初からアーチストと高球必打から選択できましたし、特にアーチストに関しては真アーチストが実装されて非常にホットな金特ですもんね
なのでバランス調整が控えめなのは無理もないです
ただ、欲を言うならアーチスト取得時はイベント成功でパワーヒッターのコツが手に入ればより一層使いやすかったかなと思います
七井アレフトの覚醒内容
さて、続いて覚醒内容を見てみましょうか
こちらは公式ツイッターで発表されています
9/9(月)のメンテナンス後から、七井=アレフトくんが、新たに覚醒可能なイベキャラになることが決定~!
SRで「練習効果アップ 30%」、さらにPSRで「ミート上限アップ 4」の潜在能力が付与されるよ。
お楽しみに♪#パワプロ pic.twitter.com/4jtdL5q478— パワプロアプリ公式 (@pawa_app573) September 7, 2019
潜在ボーナスはSR以上で練習効果30%アップ、PSRでミート上限突破4が付く大幅強化となりましたね
アレフト自身は固有ボーナスを持っていないので元々のタッグ性能は控えめということもあり、フルに覚醒させてようやく最近実装されたイベキャラの性能に追いつくかな程度ではありますね
ただ、ミート上限突破4が付いているのはやはり強力ですね
ミート上限突破は持っているキャラが多いので、他の上限突破に比べれば106を目指すのが容易ですからね
欲を言うなら筋力が得意練習のイベキャラということでパワー上限突破が付いてほしかったですが、流石にパワー上限突破持ちのキャラが実装されて半年も経っていないですし、そのキャラも照守という二股前提の彼女キャラというかなりピーキーな性能をしてますからね
使いやすい選手イベキャラでパワー上限突破持ちはまだまだ時期尚早といったところでしょうか
終わりに
七井アレフトのバランス調整と覚醒について書いてきましたが、全体的にみるとフリート高校に合わせられた性能になってますね
元々アーチストを取得できたということで、シナリオイベキャラの沖野からもアーチストを貰えるので真アーチスト目的にデッキに入れても良いですし、ミート上限突破4も最近実装された天音と一緒に使って106を目指せますからね
得意練習も筋力単体のみで練習効果アップ30%が追加されたことによりさらにフリートでの船積みタッグが強くなります
ここ最近ではガチャでアレフトが復刻されておらずなかなか手に入れるのが難しかったのですが、ちょうど良いことにパワプロの日の選択ガチャ券もありますし、SR45がある人はダイジョーブ博士のレアリティ変換研究所でPSRへの変換も狙えるようになっているので、それぞれ使用する際の候補にしてみても良いんじゃないでしょうか
私自身も、アレフトを使ったフリートでの育成に挑戦してみようと考えているので、余裕があればその模様を記事にしていけたらと思っています
今回はこれで失礼します