どうもトワツユです
今回はRPGゲームの放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜の紹介をしていきたいと思います
いわゆる美少女系のゲームではあるのですが、少し前に放映されたCMでは美少女の中に和田アキ子さんが唐突に登場するというインパクトのある演出が話題になりましたね
タイトルに放置という単語が含まれていることから戦闘に関してはノータッチという点は何となく想像がつくかとは思いますが、果たしてこのゲームはどの部分に面白さがあるのでしょうか
ポイントを挙げて紹介していきます
目次
三国志の登場人物が美少女化!
放置少女は三国志をベースとした世界観で、実際の三国志の登場人物が美少女となってバトルを展開していくRPGとなっています
三国志に詳しい方にとってはどの登場人物がどのような美少女に変貌しているかを楽しめると思います
ただ、放置少女の中ではストーリーが大きく展開する訳ではないので三国志を全く知らない方にとっては取っつきにくいかもしれませんね(私自身もよく知らないです)
逆に言えばゲームの中で気に入ったキャラを見つけて実際の三国志ではどのような人物か調べてみるという楽しみ方もできると思います
主将として陣営を率いてひたすら放置のオートバトル!
放置少女ではプレイヤーが主将となり陣営を率いて戦闘を行なっていきます
主将となるキャラクターは武将、謀士、弓将の3種類のタイプから選べ、それぞれステータスやスキルの効果が異なっているので自分の好きな戦い方のスタイルやキャラのビジュアルを基に選択していきましょう
その後、簡単なストーリーを見てからすぐに戦場に赴いて戦闘がはじまります
戦闘ではプレイヤーが行動を支持するといった関与はできず、行きたいクエストを選択したりボスに挑戦するといった行動を取らない限りは同じクエストをひたすらオートバトルで進めていきます
1回の戦闘で敵を倒したら、銅貨や経験値、装備品の獲得といった出来事もテキストでサラッと流されて次の戦闘へと自動的に切り替わるので、他のソシャゲで言うリトライ機能も省かれているわけですね
その上、オートバトルはアプリを落としていても裏で勝手に進行して、起動するとその間の戦闘で得られた経験値や報酬を得られるので、無意識のうちにキャラが強くなって装備品も潤っていきます
統計を参考に効率の良い戦闘も目指せる!?
プレイヤーがここまで何もしないとなると何が面白いんだ?と思われそうですが(実際私も当初はそう思いました)、個人的にこのオートバトルで面白いと思ったのは、戦闘の結果や入手した報酬について書かれた記録の他、そういった出来事に関するデータを統計として見られることです
統計にはレベルアップに必要な経験値の他、オートバトル1時間当たりの経験値や戦闘回数、装備の獲得確率等のデータが載っています
それを参考にレベルアップまでの時間を短縮するために高速戦闘を利用したり、装備を整えたりしていかに効率の良い戦闘を行なえるかを管理していくことがこのゲームの醍醐味なんじゃないかと思いますね
武器や防具といった装備品はものによって強化できるステータスが異なり、さらには特定のステータスを上げられる宝石を装備品に装着できるので、効率プレイで楽しみたい方にとってはかなりやり込み要素がありそうです
装備の変更や整理もサクサク進められて陣営の強化も楽々!
装備品はオートバトルを続けていくとすぐに溜まっていくので、その中でステータスを最も伸ばせる装備の組み合わせを考えたり装備品を整理するのも大変そうに見えます
しかしながら装備品にはそれぞれ装備評価というものが付けられていて、それを基に簡単に強力な装備を用意したり弱い装備を整理することができます
装備を変更する際に赤い丸が付いていると、現在装備しているものよりも評価が高い装備品があることを示しているので、探す手間も省けて楽に陣営のキャラの強化が可能です
また、いらない装備品は鋳造や売却で整理することができますが、こちらも評価が低いものが自動的にセットされたりランク別に一括で選択できたりするので、高評価の装備を喪失する事故を防止しつつサクサクと整理できます
上げたいステータスの関係上等、訳あって評価が低い装備をキャラに付けている場合も、鋳造や売却時に確認が入るので安心です
強力な副将はイベントガチャで手に入るが…
放置少女にも他のソシャゲで見られるようなガチャが存在します
ガチャは「イベント」という名称になっているので、他のゲームに慣れているとイベントクエストと勘違いするしそうでややこしいですw
それはさておき、イベントでは主将となるプレイヤーと一緒に戦ってくれる副将キャラを手に入れることができますが、こちらには絆という独自のシステムが組み込まれています
絆は数値化されていて、イベントで副将キャラを引き当てることで溜まっていきますが、その値が最大になった際に初めて仲間に加わります
つまり、目当ての副将キャラを仲間にするためには繰り返しイベントを回して引き当てていかないといけない訳ですね
それも、1回引き当てた際に貰える数値を見る限り、数回引き当てるだけでは駄目なようです
目当てのキャラを手に入れるためには相当な量の元宝(このゲームにおけるガチャを回すための石)が必要になってきますね
ガチャに必要な元宝は願いがえしで増やせる!
このゲームを触ってみたところ元宝は大量に配布されるという訳でもなさそうなので、ガチャ産の強力な副将を手に入れるためにはものすごく課金をしないといけないと思ったのですが、調べてみたところ元宝を増やせる願いがえしというイベントが月2回ほど行われるようですね
願いがえしでは最大3万個の元宝を投資することができ、最大で原資の2倍まで増やすことが出来るとのことです
イベントガチャは10連につき約3000個の元宝を消費しますが、10連につき目当ての副将キャラの絆の数値が最低限でも5保証されるので、元宝を3万から6万に増やすことが出来れば絆を最大値まで上げるのも現実的なものになってきますね
副将キャラはログインボーナスやミッションクリアでも手に入るので、無課金でプレイするならそちらのキャラを育ててつつ元宝をひたすら貯めていきましょう
まとめ
最後にまとめとなりますが、放置少女はこんな方におすすめのゲームです
- 美少女ゲームが好き
- 三国志が題材の作品が好き
- 手軽にRPGを楽しみたい
- ステータス付きアイテムの厳選が好き
- お気に入りのキャラのためにガチャを我慢できる
個人的には戦闘が完全にオートというのがこのゲームを楽しめるかどうか不安なところではあったのですが、キャラの強化や装備変更をテンポよく進められてみるみるうちに強くなっていく様を眺めているだけでも面白いと思いました
ガチャのシステムはかなり独特なものがあるので、無課金でもとにかくガチャを回したいという方には中々おすすめし辛いところではありますが、そうでなければ手軽にサクサクというプレイから自分のスタイルに合った戦い方をとことん追求するというプレイまで色んな遊び方で楽しめるんじゃないでしょうか
今回の記事を読んで放置少女が気になった方は是非ダウンロードして遊んでみてください
それではまた!