どうもトワツユです
チャンピオンロードAUTUMNがついに始まりましたね
今回もサクセス勝負1回プレイに付きミニストーンが、サクセス勝負と野球勝負それぞれのミッション達成で豪華な報酬を貰えるのでランキングを気にしていない方も参加するようにしましょう
さて、今回のイベントで野球勝負にクイックラッシャーという新しい競技が追加されましたね
こちらの種目は果たしてどのようなゲーム内容となっているのか、そしてどのように攻略していくべきなのか、実際にプレイした感想も交えて書いていきたいと思います
バッティングで色んな種類のパネルを割ってスコアを稼ぐ種目
クイックラッシャーはバッティング系の種目となっていて、15球の内にできるだけ多くのパネルを割ってスコアを稼いでいくという内容になっています
パネルは全部で6種類用意されていてそれぞれスコアが異なってくるのですが、このスコアは1番点数の高いスペシャルパネル以外はプレイ選手の能力に依存します
筋力パネルはミート、パワー、走力、肩、敏捷パネルは走力、肩、守備、捕球と、その経験点を使うと上げられる基礎能力の値に応じて経験点が上がっていく訳ですね
こうしてみると精神パネルは3つの基礎能力にしか対応していないので他の経験点パネルに比べてスコアがあまり上がらないかもしれませんね(どのように補正がかかるか分かりませんが…)
野球勝負のみでサクセスに登場するキャラも使うことができるので黒珠と金原の2人を比べてみると、黒珠はパワーや肩といった能力が高いので筋力のパネルのスコアが高くなっていますね
一方金原はミートの能力が高いので技術のパネルのスコアが1番高くなっていますね
全体的に見ると黒珠の方がパネルのスコアが高めになっているので、サクセス勝負で高い能力の選手を育成することでこの種目を有利に進めることができるわけですね
打ち返す球はど真ん中のストレートのみだが、投球テンポが早く通常の打撃操作と画面の見え方が異なる
クイックラッシャーで打ち返す球はど真ん中のストレートのみなので、タイミング良く画面をタップして打球を飛ばしていくという非常に単純な操作となっています
ただし、プレイ画面を見てもらうと分かりますが打席が通常のバッティング操作の時と比べてかなり小さく映っています
なので通常のバッティング操作に比べるとタイミングが取りづらく感じます
パネルは横に動くので狙いのパネルを割るにはタイミングも変えないといけないですが、引っ張りと流しの意識が強すぎるとファールや空振りが増えてしまいますね
その上投球テンポも速いので、狙っているパネルの動きと投手の投げてくるタイミングの2つにケアするのが結構難しいです
ある程度プレイ回数を重ねて慣れていくしかなさそうですね
終わりに
パワチャン野球勝負新種目のクイックラッシャーは選手能力に応じてスコアを付けられたパネルを割って高得点を狙っていくバッティング系の競技となっています
なので攻略をするにあたってはまずサクセス勝負で能力の高い選手の育成が求められます
種目の操作自体はバッティング種目でありながら真ん中のストレートを打ち返していくだけのシンプルな内容になっていてカーソルを動かす必要がないものの、打席が小さくしか映っていないのと投手がテンポよく投げ込んでくるのでタイミングを取るのが難しいです
野球勝負ではサクセスキャラを1人につき999回まで操作可能なので、サクセス勝負で育成した選手を使用する前にまずはこちらの選手を使って練習してタイミングに慣れておきましょう
以上、クイックラッシャーについての紹介記事でした
今回はこれで失礼します