どうもトワツユです
今回はソードの誓いを-光と闇の大陸-というゲームのレビューをしていきたいと思います
こちらの作品は以前紹介した幻妖物語というゲームと非常に似たようなゲーム性のMMORPGとなっているので、そちらをプレイしたことがある方はすぐに馴染めると思います(ストーリーも妖怪退治という点で共通していますね)
以下、ソードの誓いをの特徴的な点を挙げてゲームの紹介をしていきたいと思います
リアリティのあるグラフィックと爽快なモーション
幻妖物語と比較すると登場人物や妖怪のグラフィックはリアリティがありますね
ゲーム初めのアバターの性別選択の時点でデザインに相当力を入れてるなと思いましたし、戦闘の際も通常の攻撃やスキル攻撃のモーションに爽快感があって敵をなぎ倒す感覚がたまらないです
戦闘は基本的にフルオート
戦闘シーンが結構派手なので何か難しい操作が必要にも見えますが、基本的にはフルオートで進められます
スキル発動を自動か任意のタイミングで発生させるかを選ぶくらいなので、それ以外は体力や装備の管理に気を付けていれば何も問題はないです
ただ、ゲームを始めた時からフィールド上をオートで行動して、戦闘もフィールドワークの延長上といった形で敵と遭遇したら間髪入れずに戦闘モードに入るので何が何だか分からないうちにゲームが進められて戸惑う方は多いかもしれませんね
ゲーム序盤はメインミッションに沿う形でオートで進められますが、進めていくうちにメインミッションに挑戦するためのレベルが足らなくなるとオート進行がストップされるので、それまではとにかくオートで放置しておきましょう
装備の変更やミッションの切り替えも楽々
敵を倒すことで手に入る装備は倒した際にその場ですぐに付け替えることができますし、基本的には戦力がアップするよう調整してくれるので装備を替える度にどんどん強化されていきます
そして先述したようにメインミッションは挑戦するためのレベルが足りなくなるまでオートで進行されて足りなくなったら止まりますが、画面左にある任務一覧からサブと書かれているミッションをタップするだけでそちらの任務へ自動で切り替わります
切り替わっても別のフィールドへの移動や戦闘も自動で行ってくれるので路頭に迷うといった心配もなくストレスフリーで進められますね
レベルアップで続々と機能解放されコンテンツが充実
オート進行で敵を次々と倒していくのでレベルもサクサクと上がっていきますが、レベルアップに応じて様々な機能が解放されていきます
サブミッションや素材集め、装備品や貴重品を採集できるダンジョン、装備とは別にプレイヤーを強化できる命格といった機能など、やりこみ要素のあるコンテンツが多数用意されています
淡々としたゲーム性の中でレベルアップの合間合間で色々なことができるようになるので、のめり込みやすい方はとことんのめり込んでしまいそうですね
このゲームはこんな方におすすめ!
最後にソードの誓いをがどのような方におすすめかというまとめになりますが、
- 爽快感のある戦闘がしたい
- テンポよくゲームを進めたい
- リアリティのあるグラフィックが好き
- 素材集めやダンジョンなどのやり込み要素のあるゲームが好き
これらに当てはまる方は楽しめるんじゃないかと思います
ゲームを始めてからいきなり全てがオートで進められるので最初は戸惑ってしまう方も多いと思いますが、進めていくうちに慣れますしミッションを達成するための行動や戦闘までオート進行なので路頭に迷うこともないので初心者でもプレイしやすいと思います
ただ、ありとあらゆる行動がオートで進行されるので目的意識を持ってプレイしないと淡々とゲームを進めるだけになって飽きが来るかもしれないですね
また、グラフィックは同じようなゲーム性の幻妖物語が美少女系なのに対してソードの誓いをではリアリティがあるので、そちらを求めるならソードの誓いをプレイした方が良いでしょうね
今回の記事を読んでソードの誓いをが気になった方は是非ダウンロードして遊んでみてくださいね
今回はこれで失礼します