どうもトワツユです
今回は魔王と100人のお姫様というゲームのレビューをしていきたいと思います

こちらの作品を簡単に紹介すると、平凡な高校生が魔王となって国を運営しながら世界征服をしたり姫と親交を深めていくというシミュレーション型のRPGとなっています
特に姫との交流はムフフ…な姿を見ることができて中々刺激的です
戦闘は一般ステージとBOSSステージの2つから構成
魔王と100人のお姫様における戦闘は、魔王自身の武力ステータスで戦う一般ステージと、魔将を率いて戦うBOSSステージで構成されます
一般ステージではオート進行で1ステージにつき8ターンの戦闘を行なっていきます
戦闘は兵士の数が他のRPGゲームで言う体力やスタミナみたいな扱いとなっていて、これが尽きるまで戦闘を続けることが可能です
自身の武力ステータスが高いと兵士のロスを抑えられるので、極力武力を上げてから戦闘に臨みたいところですね
ただ、戦闘に敗れて兵士の数が0になっても回復した後に再び戦闘に挑戦する際はそのステージにおいて負けたターンから始められるので、時間をかければ少しずつでもクリアに近付けられます
一方BOSSステージでは魔将を率いて1人のボスと戦っていきます
こちらも負けてしまってもボスの体力が戦闘を行なって後のままで保存され、自陣営の魔将も時間経過で復活するので時間をかければクリアしやすくなっていきます
魔将を姫として迎えて親交を深めていく
戦闘で率いる魔将はガチャで手に入れたり、対応するキャラの欠片を集めて合成することにより召喚していきます
ガチャによる排出率は最高レア度のSSRは1.5%と低めではありますが、あと何回回したらSSR確定という天井が付いているので入手しやすいです
欠片に関してはストーリーや戦闘を進めていくことで手に入りますが、こちらでもSSRの魔将を召喚できるのでコツコツとプレイすれば無課金でも魔将をたくさん集められそうですね
また、魔将は探索やイベントを通じて姫として迎えることもでき、デートやプレゼント等を通じて交流を深められます
親密度や魅力値等の数値を伸ばしていくことでそれぞれの姫専用のストーリーを楽しめたり、スキルやステータスを強化したりできます
デートをする際に何故か姫様達は薄着で露出度が高い姿になるので、人によってはストーリーよりもむしろデートをメインとして楽しめるんじゃないでしょうか
こちらは一見するとお堅い印象のあるメガネメイドのセバスさんという姫様ですが、デートをすることで眼鏡を外して服も脱いで色っぽい表情が見られます

魔王城の運営や使い魔の育成等コンテンツも色々!
戦闘や姫達との交流だけでなく、城の運営をしていく点も魔王が主人公のシミュレーションRPGならではです
経営というモードでは魔将の強化に必要な紫水晶の採掘や兵士の回復を行なっていきます
魔王政務では不届き者を処分する命令を下していくのですが、選択肢によって異なるアイテムを貰えるのでその時々で欲しいアイテムが貰える命令を出していきましょう
他にも使い魔を育成して他のプレイヤーの使い魔と共鳴してステータスの強化を行なったり、過去の戦闘で倒したボスを監獄に入れて罰を与えたり等、様々なコンテンツが用意されています
このゲームはこんな方におすすめ!
最後に魔王と100人のお姫様がどんな方におすすめのゲームかというまとめになりますが、
- 異世界転生系の物語が好き
- 手軽な戦闘でストーリーを進めたい
- 可愛い女の子との交流を楽しみたい
- 何かを作ったり統治したり等シミュレーションゲームが好き
以上に当てはまる方が楽しめると思います
単なる高校生の主人公が異世界の魔王として城を運営して可愛い姫達と親睦を深めるというゲーム内容は今流行りのなろう系の小説やアニメが好きな方には突き刺さるんじゃないでしょうかね
デートする際に姫様が薄着になったり捕まえた囚人に罰を与えたりというのは、若い人がプレイしたらちょっと良くない趣味に目覚めそうな感じがして大丈夫かな?と思いつつも個人的には楽しめましたね
ただ、戦闘部分についてはオートで進行していくので戦闘中に何かアクションを起こしたいという方にとっては不満が残りそうです
しかも通常のステージではせっかく手に入れた可愛い魔将達が戦う描写がなく、主人公の武力ステータスや兵士の数だけで勝敗が決まってしまうのは何だか勿体ない気がしました
それでも戦闘以外にやり込みがいのあるコンテンツが揃っているので、シミュレーションに重きを置きたい方にとっては楽しめる内容になっていると思います
今回の記事を読んで魔王と100人のお姫様が気になった方は是非ダウンロードしてプレイしてみてくださいね
