どうもトワツユです
今回はワールドフリッパーというゲームのレビューをしていきたいと思います
あのCygamesさんの新作ということでこんな弱小ゲームブログの私が紹介しなくてもプロモーションも万全なんでしょうが、個人的に実際にプレイしてみてかなり面白いと思ったので是非皆さんにおすすめしたいです
以下、ワールドフリッパーについて具体的な特徴を挙げて紹介していきます
ピンボール型のアクションゲーム!
ワールドフリッパーはステージを台、キャラを球に見立てたピンボール型のアクションゲームとなっています
プレイ画面を見てみるとステージ、フィールド共にドット絵で描かれていてレトロ感が漂っていますね
実際のキャラクターの立ち絵はリアルな等身で描かれているものの、ピンボール型のアクションRPGという性質上このような形になったのでしょうね
ゲームの攻略は基本的にピンボールのフリッパーをタップして動かし、キャラを弾いて敵にぶつけて倒していくという容易に想像できる内容になっています
シンプルでありながら上手いこと敵に何回もヒットさせた時の爽快感はたまらないです
フリッパー以外の細かな操作に関しては、キャラが浮遊している最中にキャラの周りに白い蓋みたいなマークが表示されている時はタップするとダッシュが発動でき、敵に近づいていきます
これはヒット数を稼ぎたい時やボスの弱点部位を破壊する時にタイミング良く使っていくと有効ですね
1回フリッパーで弾いた後にヒット数を稼ぐことでコンボが発生しますが、それによりフリッパーがパワーアップしていきます
攻撃力が上がるのでなるべく浮遊中にたくさん敵に当てていきたいところですね
ボスの弱点部位の破壊は、強力な技の発動の阻止ができてしばらくの間行動を停止させることも可能なので、ただフリッパーを動かすだけでなくタイミング良くダッシュやフリッパーを使って敵にヒットさせていきましょう
ユニゾンでスキルを組み合わせて幅広いキャラが活躍!
セットしたキャラクターのヒット数を重ねていくことによりスキルを使うためのゲージが溜まっていきます(フリッパーの上に3つ表示)
ゲージが溜まったら特定の向きに画面をフリックさせることによりスキルを発動させることができます
スキルは単純な攻撃から浮遊効果の付与や体力回復といった補助効果まで色々ありますが、このゲームではメインのキャラクターに別のキャラクターを装備させるユニゾンを行なうことによりそれぞれのキャラのスキルを組み合わせたスキルが発動可能です
私がガチャで当てたフィリアというキャラを例にすると、彼女は補助タイプのキャラクターなのでスキルで味方の体力回復ができるのですが敵へダメージを与えることができません
しかしながら格闘タイプのアスキリマルという周囲の敵へ攻撃ができるキャラクターをユニゾンさせることによって、回復しながら周囲の敵を攻撃できるようになるわけですね
なので、低レア度のキャラクターでも組み合わせ次第では非常に相性が良いキャラが出てくる可能性があるので、レア度に関わらずあらゆるキャラを集めておくのが良さそうです
ガチャはキャラと武器の2種類!
ワールドフリッパーのガチャはキャラと武器の2種類用意されています
ガチャで排出されるレアリティはキャラ武器どちらも星5から星3までとなっていて、最高レア度の星5は5.00%とそこそこ高い割合で輩出されます
キャラガチャを10連回すには星導石と呼ばれる石を1500個、武器ガチャでは750個必要ではありますが、リリース記念プレゼントで1500貰えるので実際にキャラガチャを回してみました
フリッパーによって球が打ち上げられた後にキャラの入ったカプセルが落下していきますが、このカプセルの色である程度レアリティが分かります
1対1体キャラを開封していくのですが、その際に特殊な演出が見られる場合もあり、今回私が回した時は金色のカプセルが落ちてくるところで金色の石みたいなものに接触して虹色のカプセルに変化しました
その中身が先ほど軽く紹介したフィリアで、星5のキャラクターだった訳です(可愛いですね)
結局ガチャの結果は星5が1人、星4が4人、星3が5人となり、排出率を考えると結構良かったですね
キャラクターは普通の人間から半獣、完全な獣まで幅広く揃っているので、色んな方がお気に入りのキャラを見つけてプレイできるゲームになっているんじゃないでしょうか
キャラクターボイスも有名声優さんが揃っていて、戦闘でスキルを使ったりトップ画面にいるところをタップすることでボイスを聞くことができます
アリスというキャラは個人的に好きな大久保瑠美さんのキャラクターなので当たったのは嬉しかったですね
このゲームはこんな方におすすめ
最後にこのゲームがどんな方におすすめかというまとめになりますが、
- 爽快感のあるアクションゲームをしたい
- キャラや武器の組み合わせを色々と楽しみたい
- レトロゲームの雰囲気が好き
- 声優さんが好き
- ケモナー
以上に当てはまる方が楽しめると思いました
ピンボールが基になっているゲームということでフリッパーで球を弾くだけで十分楽しめるので万人向けになっていますね
フリッパー以外にもタップしてダッシュを行なえたりスキルを使ったりもできるので、球がなかなかフリッパーまで落ちてこなくてもストレスにならずむしろ敵にたくさんヒットするということで爽快な気分になれます
ステージもファミコンのRPGみたいなレトロ感溢れる雰囲気なので、最新のスマホゲームでありながらおじさんゲーマーの方たちをノスタルジックな気分にさせてくれそうです
キャラも美男美女だけでなく半獣や獣達もたくさんいるので、ケモナーの方は歓喜すること必至ですね
キャラクターボイスもCygamesさんの作品なだけあって流石の豪華声優陣となっています
個人的にここ最近プレイしたゲーム作品の中でも1,2を争うほど楽しめたゲームなので、ひょっとしたら攻略関連の記事も書いてみるかもしれません
それくらい自信を持っておすすめできる内容のゲームなので是非ダウンロードしてプレイしてみてください
以上、ワールドフリッパーのレビュー記事でした
今回はこれで失礼します