先日のパワプロTVでアンドロメダ学園に関する情報が公開されましたね
シナリオの攻略についてはまた色々なデッキや立ち回りを試してみて記事をいくつか挙げていきたいと思います
今回は激突イベントで登場した新キャラのガジェット落合とジャベリン五十嵐のイベキャラとしての性能が一部公開されたので、そちらについて確認していきましょう
ガジェット落合の金特、得意練習、イベントの前後、上限突破は?
※2019/12/15追記:ガジェット落合の性能紹介記事上げました
[nlink url=https://towatsuyugame.com/2019/12/15/hage/]
まず始めにガジェット落合の現在判明している性能面は、
- 金特…ハゲタカorホームランボール(野手)、完全制圧(投手)
- 得意練習…筋力、走塁
- イベントの前後…後
- 上限突破…肩
となっていますね
まず注目したいのは新金特のホームランボールですね
名前からしてホームランを打ちやすくなる金特でしょうから、パワーヒッター、打球ノビ辺りとどのような効果の違いがあるか見ものです
下位に相当する特殊能力は、もしあればアップデートの内容から確認できますが、なければコツレベルによって消費する経験点が大きく変わってくるのでその点も気になります
確定か不確定かについては、ここ最近実装された新金特に不確定が多いのとハゲタカも選択肢に入っていることからおそらく不確定でしょうね
続いて得意練習ですが、筋力と走塁の2種持ちということで2つの練習で共通してもらえる筋力の基礎ボーナスが付いている可能性が高いですね
この組み合わせで過去に実装されたイベキャラとしては鏡が挙げられますが、鏡よりタッグ性能が高くなることを期待したいです
そして上限突破は肩ですが、他に肩上限突破を持っている選手イベキャラで同じ後イベキャラは明神と黒聖良の2人になりますが、同じ2種持ちで見ると黒聖良より金特の面では優秀なので落合の方が使いやすそうです
明神は二刀流なので投手野手それぞれで1つの練習しか持たないためタッグの強さは落合より強そうですが、得意練習2種持ちと1種持ちでどちらがアンドロメダに適しているのかも注目です
ジャベリン五十嵐の金特、得意練習、イベントの前後、上限突破は?
※2019/12/14追記:ジャベリン五十嵐の性能紹介記事上げました
[nlink url=https://towatsuyugame.com/2019/12/14/jabeko/]
続いてジャベリン五十嵐の現在判明している性能面は、
- 金特…一番槍(野手)、先手必奪(投手)
- 得意練習…走塁、打撃
- イベントの前後…前
- 上限突破…走力
となっています
注目したいのは得意練習が走塁打撃の2種という点ですね
この組み合わせのイベキャラは天音やレイリー、シドレミ等結構多いので、あとはここに冴木等の精神ボーナス持ち打撃キャラを入れてやれば複数タッグでどの経験点も満遍なく稼げます
また、ジャベリン自体はこの組み合わせでは初の走力上限突破持ちとなっているので、複数タッグで経験点を爆発的に稼ぎつつ上限突破を5つ以上目指せるデッキの編成が可能ですね
アンドロメダにおいてデッキの枠を争う相手としては走力上限突破自体持っているイベキャラはまだ少ないですが、同じ前イベの走力上限突破持ち選手イベキャラには寺道がいます
寺道は至高の外野者に真超特殊能力が実装されている安打製造機を貰えるので金特面ではジャベリンより査定を上げやすいです
ただ、アンドロメダが複数タッグで稼げるなら打撃走塁という練習の組み合わせのジャベリンの方が複数タッグを狙えるデッキを組みやすく、新たに実装される開眼という機能を生かしやすいんじゃないかと思います
あとはガジェットにも言えることですが、シナリオキャラなのでアンドロメダで使うと貰える金特の数に影響を与えそうです
終わりに
ガジェット落合とジャベリン五十嵐の情報について触れてきましたが、どちらも優秀なイベキャラな予感がしますね
ただ、2人の金特を見てみると、現在野手育成で最も強いとされているフリート高校のシナリオ金特と被っているんですよね(ガジェットはホームランボールを取得できますが…)
しかもジャベリンに至っては走塁打撃という練習の組み合わせで全力学園で使ってみても面白いんじゃないかという声も挙がってはいるものの、そこでもシナリオ金特が被っていますからね
もしアンドロメダ学園が野手育成に向いていないシナリオだと、迎春野球大会の特攻キャラ以外でこの2人の使い道が見出せなさそうです
なので、2人の性能がどんなに良くても結局はアンドロメダ学園次第という感じになりそうですね
デビューガチャは2人を選べる選択ガチャ券が手に入るステップアップガチャになるとは思いますが、ある程度アンドロメダ学園をプレイしたり他のプレイヤーさんからの評判を聞いたりして回すかどうか決めた方が良いでしょうね
以上、ガジェット落合とジャベリン五十嵐の性能についての記事でした
今回はこれで失礼します