どうもトワツユです
今回は異世界で始める偉人大戦争というゲームのレビューをしていきたいと思います

こちらのゲームは以前紹介したブラックホライズンというゲームと内容が非常に似ているのですが、可愛い女の子達も出てくるので作風が少し柔らかい印象を受けました
以下、どのようなゲーム内容になっているのか詳しく書いていきます
目次
偉人や英雄が部隊を率いて領地を拡大したり施設を建設する等のシミュレーションが楽しめる
このゲームは、時代や国の異なる偉人や英雄が一堂に会する世界線で城や領地を発展させていく戦略シミュレーションとなっています
キャラを見てみると、クレオパトラやワシントン、ダヴィンチ等歴史の授業でも何度も聞いたことのある馴染み深い偉人達が多数登場していますね
ゲームの内容としては、主に自身の所有する城の周りの領地へ出兵させて戦って領地を拡大していったり、城の内部や領地に施設を建設して資源を回収して、富国強兵を目指していきます
この辺りは以前紹介したブラックホライズンというゲームと非常に良く似ていて、部隊を領地へ派遣する際の指示や戦力の上げ方や徴兵といったシステム、さらには戦闘のハイライトを後から視聴できるといったところまでほとんど同じです
なので、ブラックホライズンをプレイしたことがある方はすぐにこのゲームに馴染めると思います
また、初心者の方でもプレイの流れについては画面左の方に表示してあるミッションのコマンドをタップすることで、領地の拡大であったり特定の施設の建設等やるべきことをすぐ実行に移せて説明も丁寧してくれるため、どこから手を付ければ良いか分からないという事態に陥りにくいです
戦国武将がモチーフとなった美少女キャラが登場
このゲームではほとんどのキャラが実在の偉人や英雄に似せたデザインになっているのですが、何故か有名な戦国武将だけ美少女キャラになっているのが特徴的ですね
プロローグや城を発展させることで見られるエピソードもありますが、絵柄的にどう考えても同じ世界線にいるとは考えられないキャラ同士による会話が見られるので何とも不思議な感覚になりますw
このゲームの主人公は突如異世界に召喚されて王権という偉人達を率いる特殊な力を持つことになるのですが、美少女化した武将達の陣営で戦うことになるので、物語も彼女達を中心に展開されていきます
なのでストーリーもそこまで堅苦しさを感じさせない内容になっていて、ブラックホライズンと比べると世界観に入り込みやすい印象ですね
ガチャで最高レア度のキャラを当てにくい…
偉人大戦争のガチャは偉人と装備が同時に排出されます
最高レア度のSSランク英雄の排出確率は2.2%と低めになっていますね
しかも美少女化した戦国武将達はこのSSランクでしか排出されない上に、他のSSランクの偉人に比べても排出率が低いです…
ピックアップガチャならもう少し高い確率で武将達が手に入りますが、それでも他のSSランクの偉人の方が高いという…
私もプレイしてみて10連を3回回せるだけの金貨を手に入れたので回してみたのですが…
最高レア度の箱はいくつか見られたものの、案の定武将は出なかったですね
一応ガチャで引けなくても初期で竹中半兵衛が手に入るので、手持ちに美少女が誰もいないという状態にはならないのでまだマシですかね
美少女は基本的にはストーリーの会話を楽しむくらいで、ガチャで当たればラッキー程度に思っておいた方が気が楽ですね
このゲームはこんな方におすすめ!
最後に異世界で始める偉人大戦争がどんな方におすすめかというまとめになりますが、
- 軍を率いて領地を拡大するゲームが好き
- 施設を建設したり資源をやりくりする過程を楽しみたい
- 偉人や英雄が登場するゲームをプレイしたい
- 美少女ゲームが好き
以上に当てはまる方が楽しめる内容になっています
軍を率いて領地を拡大したり施設を整えたりというゲーム内容はブラックホライズンと似ていて特に目新しさは感じませんでしたが、それでもコツコツと国を発展させていく様子を見るのは楽しいです
キャラについても名前の聞いたことがある偉人や英雄が多数登場するのもあって馴染みやすいです
ただ、多数の武将達がリアルな作画で描かれている一方で戦国武将達は何故か美少女化されている点は、硬派なゲームをプレイしたい方にとっては違和感を覚えたりちょっと複雑な気分にはなりそうですね
美少女ゲームが好きな方からしてみても、美少女キャラの割合が少ない上にどのキャラも排出される確率が低いので、その点はストレスになるかもしれません
明らかにテイストが違う作画のキャラが普通に会話をしているところは面白いのですが、せっかく混ぜるならもう少し美少女キャラを増やしても良かったかなあとは思いました
けれどもシミュレーションゲームとしては普通に面白いので、このジャンルのゲームが好きな方は是非ダウンロードして遊んでみてください

以上、異世界で始める偉人大戦争についてのレビュー記事でした
今回はこれで失礼します