(※今回から普段ツイッターで呟いているような砕けた口調で記事を書いていきます)
どうもトワツユです
25周年グランドフィナーレ超感謝祭ガチャが登場したけど、皆さんはもう回したかな
自分も今のところ50連目まで回してそっちでは目玉キャラの社長は引けなかったけど、貯めていたSRガチャ券で手に入った
年越しガチャやパワプロの日に実装当初から目玉キャラを当てられたのは初めてな気がする
今回はそんな社長の性能について紹介していく訳だけど、端的に言うと良くも悪くも個性が強いキャラといった印象
社長の具体的な特徴としては、
- 選手イベキャラとして初のパワー上限突破持ち
- 冴木と同じテーブルでタッグ性能が非常に高い
- 自己紹介ですら体力削りが発生する体力イーター
- 金特は一発逆転王と大打撃の選択制だが一発逆転王は不確定
等が挙げられますかね
目次
選手イベキャラとして初のパワー上限突破持ち
社長の性能で最も特徴的なのはやっぱりパワー上限突破を持ってる点
パワー上限突破と言えば照守が登場した際に実装された訳だけど、あっちは彼女候補で二股前提の性能でもあるから社長は選手イベキャラってだけでもデッキに組み込みやすい
しかも得意練習が筋力と打撃だから、上限突破持ちが多い打撃で複数タッグが狙えてアンドロメダ学園と相性が良さそうなんだよね
ミート補球は天音、守備は冴木がいたところにアンドロメダ学園実装と同時に走力上限突破のジャベリンが来たわけだから、社長を加えたらあとは唯一打撃キャラでいない肩の上限突破持ちに彼女キャラのノムちゃんを使えば打撃で固めつつ6種全てで上限突破を狙えるというね
冴木と同じテーブルでタッグ性能が非常に高い
厳密には25周年グランドフィナーレガチャの目玉キャラなんだけど、実際は毎年恒例の年越しガチャのキャラと同じようなものだから、例に漏れず社長も高いタッグ性能を持ってるね
よく見てみると実は持ってる基礎ボーナスが違うだけで、タッグボーナスや練習効果アップといったボーナスは冴木と全く同じという
基礎ボーナスは筋力と精神の2種類を持っている訳なんだけど、得意練習は筋力と打撃だからどちらの練習でも基礎ボーナスが反映されて無駄にならないのは良いかな
けどどちらの基礎ボーナスもSRの場合は上限解放していかないと付与できないし、レベル50では練習効果アップが10%から30%にアップする訳だから未解放だとあまり経験点は稼げないのが辛いところ
ここ最近はレベル35でも使えるってキャラは少ないけど、社長も使うなら出来る限り解放は狙っておきたい
自己紹介ですら体力削りが発生する体力イーター
ここまでの性能を見てみると過去の壊れキャラと比べても遜色がないくらい強そうなんだけど、社長に関して言うとちょっと扱いにくい点も目立つんだよね
まず悪い意味でびっくりしたのが自己紹介
これまでにもイベント発生の度に体力を消費してくるいわゆる体力イーターと呼ばれるキャラは何人かいたんだけど、自己紹介で削ってくるキャラは前代未聞
サクセス序盤で選手イベキャラや彼女相棒キャラの評価を上げてタッグや告白等の準備をしていきたい段階でこれは勘弁して欲しい
そして自己紹介に留まらず、金特や全レア度イベントでも体力を削ってくるから注意
一応全レア度イベントでは1番下の選択肢を選べば体力回復は狙えるから、よっぽど体力に余裕がある時以外はその選択肢が無難
他の選択肢より経験点が少ないしコツも貰えないけど、アンドロメダみたいに1回の練習で経験点をたくさん貰えるシナリオなら1回でも多く練習を踏みたい
まあそんなこと言ったらそもそも体力削りの激しい社長自体アンドロメダ学園と相性が良くないという話にはなるけど…
金特は一発逆転王と大打撃の選択制だが一発逆転王は不確定
社長から貰える金特は一発逆転王と大打撃の2つから選択可能
アンドロメダ学園では筋力のセルを貰えるキャラを1人でも入れると筋力が余りやすいんだけど、どちらも筋力を大量に使う金特でパワー上限突破も持っているからちょうどいいかなとは思う
ただ、残念なことに一発逆転王に関しては不確定になっているから確実に査定を伸ばすなら大打撃を取りに行きたいところ
大打撃は単独で筋力と精神を大量に使う金特で社長からはコツレベル1でしか貰えないんだけど、自身のタッグ性能とアンドロメダ学園が経験点を稼ぎやすいことを考えると取得するのはそんなに難しくないかな
一応社長自身も痛打を持っているからコツを取得して介護できるようにはなってるし
終わりに
社長は毎年恒例の年越しガチャのキャラとして、25周年グランドフィナーレの記念キャラとして相応しい性能…と言われるとまだ判断するには微妙なところ
確かにパワー上限突破持ちで得意練習に打撃を持っている上にタッグ性能も文句はないんだけど、これでもかと言うほどの体力イーターというのがね
イベントでの体力の消費量だけで言ったら三角フラスk…あおいちゃんとかの方がエグいんだろうけど、自己紹介で削ってくるのは出鼻を挫かれる気分になりそう
1番強い野手を育成できるのが全力学園だったら環境にも合っていてぶっ壊れって言っても良かったんだけど、それ以外の高校だとアンドロメダ学園に限らずマントルやフリート、強化しらすなんかでも極力練習を踏んで行きたいからなあ
それと惜しいのは得意練習のうちメインになってるのが筋力ってところかな
メインが筋力だからアンドロメダ学園では社長から筋力のデータセルを手に入れることになるんだけど、筋力はVR練習で効果アップにするだけでかなり余ってしまう印象がある(技術精神も余りやすいから結局敏捷が圧倒的に足りないだけなんだろうけど)
パワー上限突破と金特で筋力を大量に使うとは言え、稼ぎ過ぎると技術や精神みたいに他の基礎能力や特殊能力で潰しが効きにくい
こんな感じでアンドロメダとはそこまで相性が良くなさそうだから、ここ最近よく見られる強いけど環境に合っていないキャラって印象を受けたかな
今後バレンタイン辺りでアンドロメダにピンポイントで合うキャラが実装されてまた使い勝手が変わってきたり、新しいシナリオや強化シナリオが来てそこでハマるかもしれないけど
以上、社長の性能紹介記事でした
今回はこれで失礼します