どうもトワツユです
春の甲子園大会の間に繋ぎイb…新イベントのターゲットヒッターが開催されていますね
今回はこちらのイベントのプレイ及びその感想について書いていきたいと思います
クイックラッシャーみたいにパネルを割るイベント
このイベントはパワチャンの野球種目のクイックラッシャーに似たようなイベントで、横に流れていくパネルをバッティングで割っていくのですが、パネルそのものに報酬が設定されています
特に割っておきたいのは割る度に次のプレイ時からステップアップ式に報酬が変わるスペシャルパネルで、少なくともPRダイジョーブ博士像が貰える4回目までは行きたいですね
また、1日1回割れるまで登場する日替わりパネルや、挑戦する度に報酬が変わるブルーパネルの中でもまねき猫やカロリーバーは欲しいところです
実際にプレイしてみた結果…
という訳で早速私もプレイしていきますが、挑戦するにはパワっ球というアイテムが3つ必要なので、デイリーチャレンジを達成するついでに期間限定チャレンジで手に入れておきましょう
実際のプレイ画面を見てみると、クイックラッシャーよりパネル1枚1枚が小さくてパネル間の空白も大きくて当てづらそうに見えますね
そして今日1日で手に入る4回分のパワっ球を全部使ってやってみましたが…
スペシャルパネルは4回中1回しか割れない見事なプレイセンス×を披露する形になりましたorz
1回目のブルーパネルもまねき猫のやつを1枚も割れない体たらくです
普段あんまり野球バトルをプレイしていないツケがここで来た感じですかね
クイックラッシャーの時もそうですが、通常の試合の時と画面の見え方が違うので最初のプレイの初球はどうにもタイミングが合わないというか感覚が掴めなくて空振りしてしまいますね
また、これからプレイするよという方のためにアドバイスしておきたいのは、Rガチャ券が貰える最初のスペシャルパネルは1番手前の列を流れますが、ミートカーソルを少し上にして球の上を叩く意識で打つことですかね
ど真ん中ストレートばかり投げてくるのでカーソルを動かさなくても打てますが、思いの他打球が浮くので前列を超えて中列後列だけ割れてしまうんですよね
また、スペシャルパネル2枚目のPRガチャ券は中列にありますが、こちらはミートカーソルを上の方に持ってきて叩きつけるイメージで打つと逆に前列しか割れなかったりするので、スペシャルパネルの位置によってカーソルを調整しましょう
ターゲットヒッターをプレイしてみての感想(プレイセンスのなさを八つ当たり)
さて、ここからはターゲットヒッターの感想と言うか自分のプレイセンスのなさを八つ当たりする形で愚痴を書いていきます(不快な内容かもしれないので読みたくない方はブラウザバックしてくださいね)
1番ケチをつけたいのはスペシャルパネルの仕様とイベントの挑戦回数ですかね
スペシャルパネルを割らないと報酬がいつまで経ってもRガチャ券のままな上に挑戦回数に制限があるので、プレイが上手い人と下手な人で貰える報酬に大きく差が付いてしまいます
なので上手くない方でもダイジョーブ博士像やガチャ券等の重要な報酬が回収しやすいように、チャリンでもスタジアムチケットでも何でも良いですから条件を付けて何回でも挑戦できるようにしてくれたら良かったかなと思います
或いは挑戦回数に制限があるならスペシャルパネル自体が割れなくても、例えばパネルを50枚割ればスペシャルパネルの報酬が貰えるといった救済措置があればなあとも感じました(チョコボールの銀のエンゼルかよって話ですが…)
また、先程も触れましたがスペシャルパネルを割らないと報酬がグレードアップしない割に、1枚目のRガチャ券が前列にあってその時点でカーソルを上に動かさないと割づらいのも初見殺しな感じがして不親切な気がしました
某掲示板のまとめ記事を見ていてもテストプレイしたのか?なんて声も見ますが、私も同じような感想を抱きましたね
ただ、このイベントも今回が初めての開催になるので、今後再開催されるまでに仕様が改善されることに期待して今回は必死こいてスペシャルパネルを割っていきましょう
以上、ターゲットヒッターのプレイ及び感想の記事でした
今回はこれで失礼します