どうもトワツユです
私事ではありますがクロスナインをプレイし続けてようやく初の先発投手PGランクを達成できました!
センス○での達成なので、他のプレイヤーさんが凡才でPG以上を作っている中で今更かよって思われてそうですが、それでも今は達成感で満ち溢れてます
という訳で今回の記事では、PG投手の育成に使用したデッキと出来上がった選手の能力、簡単なサクセスの振り返りについて書いていきたいと思います
使用したデッキ
まず、今回使用したデッキはこちらになります
シナリオイベキャラに小井川を使用して球速5キャラで固めるデッキを使いました
相棒である小井川を使ったのは自前でアサガミを持っていないのもありますが、十文字東高校では相棒を使った方が経験点が伸びやすいと感じたからです
球速キャラ5人は役割別にまとめると、
- 堂江…コントロール上限突破、真怪童パーツ
- 好敵手猪狩…球速上限突破
- 新怪物降谷…真怪童、真怪物球威パーツ
- サタン…スタミナ上限突破
- フランケン…真怪物球威パーツ
こんな感じになります
サタンは自前で明神を持っていないのでスタミナ上限突破持ちとして代用で使いました
フランケンは降谷と合わせて真怪物球威を狙えるのと、アサガミがいなくて真変幻自在を取れないのが理由で不動沢村に代わった形ですね
そしてデッキ全体を改めて見直してみると、レベル35が3人もいてそのうち2人がイベントの報酬キャラという特徴を持ってますね
小井川はレベル40で筋力ボーナスとコントロール上限突破を持ちますが、筋力は球速固めだと余りやすくコントロール上限突破も堂江が持っていて106にできる訳でもなかったので35でも十分使えるとは思いました
サタンはレベル40でやる気効果125%アップ、フランケンは得意練習率アップを持つので本当は解放したいところではありましたが…
育成結果と選手能力
上記のデッキを用いて育成した結果、経験点は19000点超えとセン○で自己最高スコアを更新できました
選手能力はこちらになります
意識したのは変化球2方向77と第2ストレートを満たしたらあとは特殊能力の取得と基本能力の上限突破を優先させるということですね
変化球を最低限77を満たして先発PGまで到達したという報告を目にしたので、まずは総変は二の次という形で育成を進めました
その結果、投手特殊能力は闘志と一部敏捷を使うものを除いて全て取得でき、野手能力も少し上げるまでいきました
開眼では左キラーと形勢逆転の2つで、左キラーの経験点の重さが少し気になったものの査定値的には恵まれましたね
ただ、特殊能力もほとんど回収しきった割には先発PGを余裕で達成した訳ではないので、そこは金特面で優秀なアサガミや不動沢村、明神を使った時との差を感じましたね(不動沢村は球速ではないので経験点は出にくくなるとは思いますが…)
サクセスを振り返って
クロスナインでは、とにかく役割とレベルを揃えてパーフェクトクロスの複数タッグを踏んで経験点を出していくわけですが、今回は筋力が900以上手に入るタッグ(いわゆるヤンスタ映えタッグ)が2回踏めたのが大きいですね
画像をスクショするのを忘れましたが、1回目のヤンスタ映えタッグの際は休むで不眠症を発症して体力を削られて怪我率が30%を超える中で何とか通せました
1回不眠症が治った後しばらくしてからランダムイベントで再度不眠症を発症して、経験点が出ている中ですごくもどかしい気分でサクセスを進めましたが、クロスナインは強いクロス練習を待つために時間を潰す余裕があるので、暇を見つけて通院を踏みやすいのはありがたいです
役割変更は最終的に小井川とフランケンの初期歌唱の2人をそれぞれ演技とビジュアルに変更して、総変化を伸ばすより技術精神を稼いで特殊能力の取得を優先させましたが、総変化を伸ばすなら小井川はダンスでも良かったかもしれません
過去最高にサクセスが上手くいってたので、試合は決勝を除いて安全を期してピンチャンで臨もうとしましたが、地方予選はリリーフに回ってしまいかなり焦りました…
地方決勝は心臓がバクバクで、勝利した瞬間の解放感といったらなかったですね
終わりに
センス○を使えば、サタンや小井川といったここ最近のイベントの報酬キャラ入りのデッキでも先発PGを育成できるので、クロスナインは初心者の方でも一気にチムランを伸ばせる可能性がありますね
レベル35でも普通に使えるので他にイベキャラがあまり揃ってない方は是非デッキに入れてみてください
その2人に加えて、先日まであった来たれパワプロ部員ガチャと現在用意されているダイヤのAact2投手ガチャを回せば、選択ガチャ券も使って今回のデッキで使用したキャラを揃えられるので、手っ取り早くクロスナインに対応できると思います
デッキパワーが少々不足してても試行回数を増やしてタッグがハマるのを待てば伸びるので根気よくプレイしていきましょう
以上、クロスナイン先発PG育成報告記事でした
今回はこれで失礼します