どうもトワツユです
アプリのお知らせを見るとメジャーコラボキャラの茂野吾郎と佐藤寿也の2人のバランス調整が行われると記載がありますね
北斗高校キャラのループガチャが終わった直後にタッチMIXキャラガチャが来て、その最中にこのお知らせが来るともう何のゲームをやってるのか分からなくなりそうです…w
それはさておいて、今回の記事ではバランス調整の内容とイベキャラ自身の性能について簡単に確認しつつ今後の展開について予想していきたいと思います
うなる剛速球茂野吾郎はオリ変+速球プライドが取得可能に
まずは茂野吾郎の強化内容ですが、オリジナルうなる剛速球の両バージョン共通でイベント経験点の調整が行われますね
それに加えてうなるの方はオリジナル変化球成功時に速球プライドも取得できるようになります
査定を伸ばせるようになったのは喜ばしいことですが、同じオリ変+金特の組み合わせは最近だとみなぎる活力を貰える明神や復活or鉄腕を貰えるサウザーがいることを考えるともうちょっと良い金特にしてくれても良かったんじゃないかという気はしますね
査定も低めですし経験点も筋力を多めに使うので球速上限突破や真怪童取得を目指す場合は足枷になるかもしれません
ただ、わざわざこの査定の金特を追加で取得できるようにするということは真超特殊能力実装の可能性も考えられます
現在の投手育成の環境トップは球速固めが強いクロスナインですが、速球プライドを取得できるイベキャラには通常バージョンの大谷や修羅木場等の球速キャラ、道塁や理香等の相棒キャラがいるので、虹特が実装されればデッキの幅が広がりそうです
ただ、うなる剛速球茂野吾郎は前イベなので、堂江、アサガミ、降谷辺りを押し除けてまでデッキに食い込んで来るかは微妙なところですね
タッグ性能も低くはないとは言え筋力に偏っていて上限突破も持たないので、覚醒で筋力以外の基礎ボーナスとコントロール上限突破が来れば堂江に代わる可能性はあるかな?といった感じですかね
轟く豪打佐藤寿也は追加で帰巣本能、不動の四番が取得可能に
続いて佐藤寿也ですが、こちらも通常バージョンは経験点の調整のみと斬り捨てていくスタイルで、轟く豪打の方は追加で金特が貰えるようになります
選択肢によっては確率で帰巣本能または不動の四番が貰えるようになるということですが、SR以上のイベントの選択肢は2つのみなので、おそらく現状貰える金特に追加という形になるのでしょう
この2つの金特はどちらも査定的には低めなので虹特が来ればと言いたいところですが、野手の虹特って今のところ勝負師や電光石火みたいな◎系の上位に当たるものとアーチストや安打製造機みたいに経験点が重く査定も低い金特しか実装されていないんですよね
投手でも左キラーや不屈の魂を差し置いて怪物球威や鉄腕といった軽い金特が先に虹特化されたので、野手もそうなる可能性がないとは言い切れないものの帰巣本能と不動の四番の虹特はまだ来ない気がしますね
そして仮に来たとしても野手育成の環境トップが北斗高校ということで使えないので、また環境が変わってからじゃないと能力を発揮できないのが悲しいところですね
性能自体はレベル50で練習効果30%が付与されるテーブルで筋力と技術の2つのボーナスを持つ得意練習打撃単体のキャラなので弱くはないですが、上限突破も含めて覚醒でもう一声強化されて欲しいです
終わりに
茂野吾郎と佐藤寿也のバランス調整は、共に新しい方のバージョンで金特面のテコ入れがなされました
2人ともタッグ性能に関しては弱くはないものの単練習持ちとしては少し物足りないので、覚醒による強化を期待したいところです
どちらかと言えば投手環境トップのクロスナイン適性がある茂野に注目ですね
メジャー再コラボとさらに新しい2人の別バージョンの実装もあったりするのかなとも思わなくもないですが、既にメジャー2ndのコラボも開催済みなのでまた茂野達の世代に戻ってコラボで新キャラというのは考え辛いです
今後の展開としては次に実装されるシナリオのデッキ要員、虹特のパーツになるのを期待するくらいで良いのかなって思います
以上、茂野吾郎と佐藤寿也のバランス調整に伴う今後の展開の予想記事でした
今回はこれで失礼します