どうもトワツユです
本日も見出し批評をしていきたいと思います
テーマはストーカー気質の女性についてです
今回紹介する記事では、一歩間違えると本当のストーカーになり得るストーカー気質の女性の特徴を挙げつつその危険性について警鐘を鳴らしています
出典:JION
見出しで「こんな女は絶対キケン!」と語気を強めていて、現実で女性との絡みがほとんどないとは言え私も男なので気をつけなければと思い記事本文を読んでみました
ただ、実際に読んでみると参考になった部分もあるのですが、個人的にどうしても引っかかる点が1つありましたね
ストーカー気質の女性の特徴とは?
まず記事本文の小見出しからストーカー気質の女性の特徴を切り取ってみると…
- 独占欲が強い
- 人の気持ちを考えられない
- 自分に自信がないゆえに相手を監視する
といった点が挙げられていますね
基本的に自分本位の考えというか自分のことが大好きで相手のことを考えられていないのが特徴とされていて、その一方で自己肯定感が低くそれが相手の監視に繋がるとも書かれていました
確かにここに挙げられている特徴は1人の人間に執着するストーカーらしいものばかりで、普段接していてこのような特徴が垣間見れたら警戒しておきたいところではありますし、3つ目についてはストーカー気質の女性を褒めたりして自信をつけさせることで解消する可能性があることにも触れていて参考になりますね
女性に限ったことではないような…
参考にはなるものの少し引っかかったのは、この特徴が女性に限ったことではないような気がした点ですね
男性でも普通にこのような特徴を持った人は割とよく見られると言うか、むしろ男性の方が女性と関われなくてこのような気質になりやすい印象がありますね(偏見ですが)
一応本文では冒頭で、
ストーカー気質の女性は、一見とてもいい女性に見えます。尽くしてくれるし、好きでいてくれるし、男性から見てとてもかわいい女性に見えてしまうのです。
と書かれているので、同じ行動をしても女性ならかわいく見えて男性なら気持ち悪いと感じられてしまうということを暗に意味しているのですかね
そうなるとストーカー気質の男性に対して女性は最初から近づかない可能性が高いのでストーカー気質の女性よりは対処しやすい一方で、男性はストーカー気質の女性に対して1度かわいいといったポジティブな印象を抱くため付け込まれやすいのかもしれませんね
ストーカー気質の女性と書くよりももっと良い表現があったかも
どうせ表現するなら、一途な女子という一見ポジティブな表現にして、実はストーカー気質でこのような危険性があると伝えた方が良かった気がしますね
見出しでストーカー気質の女性とネガティブな言葉で書かれていると、そんな女性なら最初から近づかなきゃ良いじゃんと割り切れてしまうので、ポジティブな言葉を使った方がより警鐘を鳴らせる形になったのかなと思いました
終わりに
ストーカー気質を持った女性の怖さについて書かれた記事でしたが、せっかく記事冒頭でストーカー気質の女性が一見すると一途で尽くしてくれて可愛く見えるということを書いているので、見出しにもその点について触れた方がより注意喚起に繋がったのかなとは思いましたね
単純にストーカー気質の女性の特徴を挙げてもストーカー気質の男性にも当てはまるじゃんって話になるので、一途で尽くしてくる女性がかわいいことをもっと強調しても良かった気がします
まあ何はともあれストーカー気質を持った人には男女関わらずあまり深く関わらないようにしつつ、ストーカー気質の特徴を持っているという自覚が少しでもある人は本当のストーカーにならないよう気を付けて生活しましょう
今回はこれで失礼します