どうもトワツユです
今回は、塚見巴&リフターの塚見姉弟をデッキに入れてアスレテース高校野手育成をプレイしていきます
どちらもアスレテース高校での使用において強みとなる特徴を持っているので、性能を軽く確認しつつサクセスのプレイの模様を伝えていきます
塚見巴とリフターの性能の確認
まず巴の方は得意練習がコントロールと打撃の2種ですが、投手野手それぞれの育成においては得意練習は実質1種類となります
初期評価は低いものの、上限突破を肩と守備の2種類持っていて、得意練習1種類とシナリオ固有キャラという点が相まって一緒に練習するとメダルのスコアが大きく伸びます
金特は野手育成時だと恐怖の満塁男のみとなっているので査定上げに関してはあまり有用ではありませんが、金メダルの取得がしやすくなるのでその分総経験点を伸ばしていけそうです
一方リフターに関しては得意練習が肩と筋力で初期評価も高いので序盤からタッグによるスライドストリームを狙いやすいです
そして金特の1つにストライク送球がありシナリオ金特と合わせて真ストライク送球を狙えるので大きく査定を上げられます
上限突破が肩と姉の巴と被っている点は残念ではありますが、かなり使いやすそうなキャラとなっています
サクセスに使用したデッキ
続いてサクセスに使用したデッキを紹介していきます
彼女は戸内で、塚見姉弟と3枠をシナリオ固有キャラで埋める形ですね
残りの3枠は天音、社長、寺道で埋めて6上限突破を目指す構成となっています
巴と天音の2人で上限突破を4種類満たせることでデッキに幅を持たせやすくなったのは嬉しいところですね
実際にサクセスをプレイしてみた
さて、ここからは上のデッキを使ったサクセスのプレイの模様をお伝えしていきます
セク1
8月2週にいきなり寺道がメンタルにいたのでサッカーと入れ替え
巴とリフターのコンボイベントも早めに発生して評価上げと経験点が美味しいですね
スケートボードも金メダルを獲得して、情熱レベル4で肩タッグも1回踏めました
総経験点は1455とまずまずでしたね
セク2
序盤から打撃ダブルタッグが発生して経験点を稼げた上に情熱レベル4、陸上競技金メダル獲得と幸先が良かったです
その後に肩タッグもしっかり踏めました
告白イベントも無事クリスマス前に発生
12月1週の練習で情熱レベル4にしたもののタッグが不発…
12月3週にテニスを金メダルにして切磋琢磨を獲得
初詣は野球が上手くなりたいで中吉
12月1週に情熱レベル5のタッグでバスケットの効果を発動し、スコアを大きく稼ぐ、昇り龍を獲得
巴の金特イベント3回目は失敗。体力消費が地味に痛いですね…
総経験点は4618と可もなく不可もなくといった感じでした
セク3
アーチェリーで金メダルを取り、7個目でストライク送球のコツを取得
しかし3月1週、寺道の金特イベント3回目で失敗して至高の外野手を逃す…
さらに情熱レベル5でタッグが不発…
その後1回情熱レベル4になりましたが筋力練習で微妙なタッグとなりました
総経験点は8386と何とも言えないスコアに
セク4
冒頭でいきなり社長の金特イベント3回目が発生し、一発逆転王成功
5月3週にデートを完走させました
6月1週に情熱レベル5で肩タッグを踏みバドミントン金メダルで電光石火獲得。しかし捕球を上げきれず101まで直上げできず
その後情熱レベル4でタッグ不発が2回発生…
7月に競泳を金メダルにせざるを得ない状況になりラグビーも合わせて金メダルにしたもののオール100と物足りない結果に。孤軍奮闘を同時に取得しました
そのあと甲子園に入り情熱レベル5で筋力タッグで精神ポイントを大量に稼ぎ、そのまま優勝。ポイントロスはありませんでした
最終的な総経験点と選手ランクは?
そして育成結果の方ですが…
総経験点は14298点、選手ランクはSS6でした
うーん、良くなかったですね
まずは寺道が失敗したことが1番痛かったですが、情熱レベル4以上でタッグ不発になることも多く経験点自体もそこまで伸びなかったですね
得意練習1種が巴と寺道の2枚入っているのが不発が増えた理由になっているかもしれませんね
その中で経験点も筋力ポイントに偏ってしまったため、上限突破も走力だけできなかったです
筋力に偏ったのはやはり筋力練習が社長リフターと2人いることもそうですし、塚見姉弟の2人の適性競技が筋力を稼ぎやすいウエイトリフティングとレスリングというのも原因の一部と言えそうです
塚見姉弟は2人とも強いですが、筋力に偏らないよう金メダルやスライドストリームに気を配ったり、巴の得意練習が実質1種ということも踏まえて周りを得意練習率アップ持ちや2種持ちで固めておきたいところですね
以上、塚見姉弟を入れたアスレテース野手育成プレイ記事でした
今回はこれで失礼します