スポンサーリンク
31: 原神まとめ 2021/02/09(火) 12:05:07.16 ID:94DDyFKMa
41: 原神まとめ 2021/02/09(火) 12:05:59.58 ID:PMVscO0L0
>>31
おもしろそうじゃん
116: 原神まとめ 2021/02/09(火) 12:13:59.80 ID:FbOwC84Tp
>>31
やってみたい
40: 原神まとめ 2021/02/09(火) 12:05:54.68 ID:CdI0V0JC0
元素付与出来てもしデコイも反応するなら
TD人権はモナ甘雨か?
53: 原神まとめ 2021/02/09(火) 12:07:19.82 ID:8E8UaT03d
TDで元爆使えたらただの風だーゲーになるしな
81: 原神まとめ 2021/02/09(火) 12:09:55.93 ID:tKpH5Lkd0
151: 原神まとめ 2021/02/09(火) 12:18:10.20 ID:f4q+B/sG0
>>81
えーまたバルバトスで楽しようと思ってたのにー
179: 原神まとめ 2021/02/09(火) 12:20:08.15 ID:9RxSmnBgp
>>81
読む気なくさせる説明で笑う
87: 原神まとめ 2021/02/09(火) 12:10:42.97 ID:BJYPt4+ca
水機関で付与→キャラで拡散→氷機関→拡散
こういう感じか
95: 原神まとめ 2021/02/09(火) 12:12:20.70 ID:OVn7L0fU0
ショウリは柱で進行妨害するのが使える可能性は有るかも?
凝光ノエルアルベドショウ辺りは何の役にも立たなそう
108: 原神まとめ 2021/02/09(火) 12:13:20.15 ID:n6qg9oSM0
>>95
忙しく動く感じならブリンク持ちの魈は使えそう
126: 原神まとめ 2021/02/09(火) 12:15:56.07 ID:OVn7L0fU0
>>108
確かに風共鳴の移動バフやスキル短縮とかも考えるとショウは結構良いかもしれないな
ただマルチの場合だと枠的に厳しそう
137: 原神まとめ 2021/02/09(火) 12:17:20.42 ID:c+LtDdejM
タワーディフェンスは元素付着だけできるのか
岩元素(笑)
189: 原神まとめ 2021/02/09(火) 12:20:56.10 ID:33zcrxS30
>>137
付与したらどうなるかが問題じゃね?
508: 原神まとめ 2021/02/09(火) 12:50:11.07 ID:FkdubMkW0
>>137
逆に岩反応強そう
543: 原神まとめ 2021/02/09(火) 12:53:17.74 ID:c+LtDdejM
>>508
結晶シールド(笑)出るのがオチだぞ
140: 原神まとめ 2021/02/09(火) 12:17:33.64 ID:sUJgPTw3M
ダメージ与えられずに元素付けるのみか、しかも元素粒子の獲得もできない
正直今までと違って結構面白そうな気がするわ
178: 原神まとめ 2021/02/09(火) 12:20:04.75 ID:9bj3VM8md
甘雨は凍結で岩キャラは障害物で遅延出来そうだな
新キャラのショウさんは何が出来るんですか🙄
204: 原神まとめ 2021/02/09(火) 12:22:51.12 ID:QCaJwdQ/0
タワーディフェンス盾割バリア割することになりそうだし雷優遇か?
管理人コメント:機関棋譚のゲーム内容は「布陣から逃れようとする敵陣営を、あらゆる方法を駆使して阻止する」と説明されていますが、いわゆるタワーディフェンス系のゲームですね。プレイヤーはダメージを与えられませんが元素スキルは使えるので、単純に設置物を置いて進行を防ぐか、凍結や過負荷といった行動を妨害できる元素反応を利用できるキャラが使えそうですね
出典元:https://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1612839474/