
171: 名無しさん 22/04/27(水) 09:11:05 ID:oVnn
そういえばオープンガチ勢にとっては今回のA+までの緩和は最悪の改悪だったらしいな
178: 名無しさん 22/04/27(水) 09:13:14 ID:8N4U
>>171
今までのやり方から大幅に変えなきゃいけないからな
今までのやり方から大幅に変えなきゃいけないからな
197: 名無しさん 22/04/27(水) 09:18:58 ID:8N4U
>>171
twitter見てて
「初心者向けにB以下を残せ!」←ガッチガチオープン育成勢
twitter見てて
「初心者向けにB以下を残せ!」←ガッチガチオープン育成勢
??
ってなった
184: 名無しさん 22/04/27(水) 09:15:22 ID:EdVJ
サイゲの感覚はオープンはグレードの下位って認識なんやろなって感じやわ
185: 名無しさん 22/04/27(水) 09:15:28 ID:UyHR
オープンガチ勢は育成上級者らしいから対応余裕やろ
186: 名無しさん 22/04/27(水) 09:16:23 ID:l4of
初心者のためのリーグって位置づけやから
Bじゃすぐ超えるし今の環境やとA+ぐらいが妥当やろな
Bじゃすぐ超えるし今の環境やとA+ぐらいが妥当やろな
203: 名無しさん 22/04/27(水) 09:19:51 ID:8N4U
>>186
初心者向けどころか中級者向けの感覚だぞ
初心者向けどころか中級者向けの感覚だぞ
213: 名無しさん 22/04/27(水) 09:21:59 ID:l4of
>>203
ゲームあんまりやった事ないんかもしれんが
最近なんか配慮してて、
難易度普通(イージー)、難易度ハード(普段のシリーズ難易度)、難易度ハードコア(ハード)
みたいにするのが普通やぞ
ゲームあんまりやった事ないんかもしれんが
最近なんか配慮してて、
難易度普通(イージー)、難易度ハード(普段のシリーズ難易度)、難易度ハードコア(ハード)
みたいにするのが普通やぞ
222: 名無しさん 22/04/27(水) 09:22:47 ID:oVnn
>>213
確かにどんなジャンルのゲームでも慣れてない人向けの難易度は大体用意してあるよな
確かにどんなジャンルのゲームでも慣れてない人向けの難易度は大体用意してあるよな
229: 名無しさん 22/04/27(水) 09:24:00 ID:8N4U
>>213
なに!?
なに!?
難易度丁:イージー
難易度丙:ノーマル
難易度乙:ハード
難易度甲:インフェルノ
ではないのか!?
235: 名無しさん 22/04/27(水) 09:24:31 ID:oVnn
>>229
廃人御用達ゲームやめろぉ
廃人御用達ゲームやめろぉ
238: 名無しさん 22/04/27(水) 09:24:45 ID:bRnt
>>229
提督は海に帰ってもろて
提督は海に帰ってもろて
187: 名無しさん 22/04/27(水) 09:16:37 ID:oVnn
もしかしたらオープンリーグやってた方が楽しいライト勢もおるかもしれんしなぁ
188: 名無しさん 22/04/27(水) 09:16:48 ID:MM02
オープンエアプやけど評価の幅広がったら取得スキルの幅広がるから余計ヒソカ有利なんじゃないの?
191: 名無しさん 22/04/27(水) 09:18:05 ID:0JhI
ヒソカ有利不利とかじゃなくてイメクラでA以下抑えるの難しくなったライト層向けなので…
管理人コメント:オープンはあくまでもゲームに慣れていない方向けのリーグですし、ガチ勢が調整しにくいって意見は知ったことではないのでしょうね
出典元:https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1651015411/