
325: 名無しさん 2022/05/11(水) 12:13:09.37 ID:hptlJSIja
距離Sが一番のクソ要素だからな
8割くらいで数十分がゴミになるゲーム誰がやりたいんだよ
8割くらいで数十分がゴミになるゲーム誰がやりたいんだよ
342: 名無しさん 2022/05/11(水) 12:14:28.45 ID:XIqal4S40
>>325
それは相性ゴミ過ぎだろ
それは相性ゴミ過ぎだろ
369: 名無しさん 2022/05/11(水) 12:16:38.61 ID:hptlJSIja
>>342
◎でも全然出ないからな
◎でも全然出ないからな
393: 名無しさん 2022/05/11(水) 12:18:53.64 ID:J5SlH8pb0
>>369
〇◎じゃなくて親で重賞だしまくって
ウマ固有の相性値考えると継承関係はだいぶ体感変わってくる
〇◎じゃなくて親で重賞だしまくって
ウマ固有の相性値考えると継承関係はだいぶ体感変わってくる
473: 名無しさん 2022/05/11(水) 12:26:07.76 ID:th4U6Q0ua
>>393
重賞出しまくって妥協因子が出来る確率はどれくらい?
重賞出しまくって妥協因子が出来る確率はどれくらい?
毎回ルーレット期間中は永遠と因子周回してるけど、
自分用で使えるまともな因子が出来るのは2~3ヶ月に一回だぞ
妥協因子でも20~30育成で青2赤2以上一個も出来ないこともあるし
因子周回は因子周回で時計溶けストレスマッハ
377: 名無しさん 2022/05/11(水) 12:17:42.38 ID:c26DtUOy0
相性◎行ったら満足しちゃう人には(継承は)難しい
401: 名無しさん 2022/05/11(水) 12:19:50.04 ID:hptlJSIja
>>377
ゲーム中の評価がそれで最大なんだからそれが普通だろ
馬鹿かお前
ゲーム中の評価がそれで最大なんだからそれが普通だろ
馬鹿かお前
404: 名無しさん 2022/05/11(水) 12:20:25.08 ID:KgE003QZd
>>401
内部上は◎にも格差がある
内部上は◎にも格差がある
450: 名無しさん 2022/05/11(水) 12:23:51.83 ID:hptlJSIja
>>404
数値で表示したらいいのにな
クソ運営すぎる
数値で表示したらいいのにな
クソ運営すぎる
488: 名無しさん 2022/05/11(水) 12:27:17.16 ID:YsNnfAU3d
>>450
草
草
445: 名無しさん 2022/05/11(水) 12:23:11.07 ID:ss/vQLiRa
>>401
相性◎は総合値の指標なので同キャラ入ってても◎になったりする、が、その場合はステ継承すらおきないことある。
相性◎は総合値の指標なので同キャラ入ってても◎になったりする、が、その場合はステ継承すらおきないことある。
管理人コメント:個別で相性が決まってるのを知らない人は未だに結構いそうですね。同じ◎でも雲泥の差だったりするのでもう少し細分化して見られるようになると嬉しくはあります
出典元:https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/gamesm/1652234528/