
・業者来たときにアイテム買う前に選手画面まで行くには、持ち物からアイテム選択&キャンセルしないといけない
・本使用後などの待機時間が長い
・大体どの場面でも一連の操作が完了するとトップに戻りすぎ(連続で何かできない)
・オーダー関係は糞すぎてパワプロやったことあるか疑うレベル
・アイテム捨てたときに捨てました画面+OKボタンがうざい
・片手操作出来る範囲にまとめるかOKボタンではなく全画面タップで進められるようにしてほしい(とりかえしのつかないものは制御ありで)
・トップを行き来すると延々と出るメンテ告知なんとかしろ
・素材合成分解をレベルで画面を分けずに横並びで全レベル一画面で操作できるようしてほしい
・選手長押しさせるのやめろ
・選手画面(せめて新入生)はスライドできるようにしろ
・性格、学年等もうちょっと見やすい方法あるでしょ
長くてごめんね、他なんかあるかな
特訓選手の選択にワンクッション欲しい
特能選択にワンクッション入れてるんだからここにも欲しいと思う
あとUIになるかは分からんけど出番操作時に逐一リプレイ流すの地味なストレスにならん?
代打に出した後の攻撃終了後守備変更画面で代打選手をベンチからの選手に変更した後に
その選手をポジション変更できないのあまりにもうんこ過ぎない?
ルート分岐なった時に手持ちの進行カード見せてほしいわ
手持ちの数字でルート選びたいのに
CSでは見えてたはず
新入生とかスカウトとか見たいものが無駄に見れないこと多すぎね
長押しでステ表示はまだいい
問題は必要なステが表示されないこと
性格変える本使ったら性格出てないから長押しして確認する必要がある
参考書での学力表示も同様
アイテムソートできないし持てる個数大幅に増やせというか同じアイテムは1つに纏めろ
第2変化球極みばっか持ってくんなボケってのもあるが
近くのベース踏めば確実だし一塁二塁になるのになんで送球というリスク背負って二塁三塁にするんだよ
何も捨てる事はないだろ
アイテムと同じように所持制限かければええやんって思うんだが
3年損するしかないんかこれ…
ここでよく言われてるのもだけどタワーとかのチーム設定周りもやべーだろこれ
なんでこれでOKでたのか謎
転載元:
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/gamesm/1696404770